ベストアンサー 3成分系の相図 2005/02/03 22:53 岩石の組成に関する3成分系の相図を紹介しているサイトを教えてください。原理的なことが全く分かっていないので基本的なことを説明しているものでもかまいません。 お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pikakuwa ベストアンサー率82% (14/17) 2005/02/05 09:29 回答No.2 日本語では良いのが見つからないので英語のNelson博士のサイトを紹介します。 ここのサイトはこれ以外にも役立つ情報満載です。 http://www.tulane.edu/~sanelson/geol212/ternaryphdiag.htm 参考URL: http://www.tulane.edu/~sanelson/geol212/ternaryphdiag.htm 質問者 お礼 2005/02/05 19:40 ありがとうございました! 実はこの質問をした次の日にこれに関連した試験がありました。3成分系の相図についての問題はなかったのですが、以後のために参考にしたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kechigami ベストアンサー率30% (17/55) 2005/02/04 00:05 回答No.1 青山信雄(1971):岩石学〔II〕 増補改訂版 で勉強するのが良いと思います。 この内容は自分で勉強して理解できる内容なのかな? これは知っている誰かにコツを教えてもらわないと理解しにくいと思いますよ。 URL教えられなくてスマソ 質問者 お礼 2005/02/05 19:41 すばやい回答ありがとうございました。 参考にしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学地学 関連するQ&A 二成分相図について A、B2成分系圧力一定の相図とAの重量分率から2液相の組成を求める方法ってなんですか??? どう調べてもわからないのでどうかよろしくお願いします。 三成分の相図 三成分の相図の読み方がよく分かりません。 手書きで描こうとしているのですが、 描き方もよく分からないです。 読み方・描き方を教えて下さい。 相図(状態図)の見方 相図の見方が良くわからずに困っています。詳しい本、ホームページ等をお教えいただけると大変助かります。 具体的には、2成分の酸化物の固液の相図でいくつかの化合物ができる場合です。温度の昇降をした際の組成変化等を詳細に理解できると助かります。また、急冷した場合のことも知れると助かります。 よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 相図と活量について 平衡定数をKとして、次のような相図のT0における組成Bに対するA,Bそれぞれの活量はどのように求めることができますか? 特殊部隊の「合図」 映画とかに出てくる特殊部隊が使っていた「合図」が知りたいのです。合図といっても、声で言うものや手で使う手話のような合図もあります。 どんなちいさなことでも良いので、教えてください。 もしくはサイトなどあったら幸いです。 化粧品や、シャンプーの成分。 今、いろいろな成分について興味があるので調べています。 体に害があるか、ないか。 どうやってそれを防げば良いか 等々。 そこで、それぞれの成分や、化粧品やシャンプーなどについて 書いてある本や、サイトを紹介して頂きたいと思います。 例えば 各会社の成分の比較でも良いし それぞれの成分について正しく書いてあるサイトや本でも良いしリンク集でも構いません。 あまり知識はないので 専門用語があまり使われていない方が良いです。 (もちろんそれに関する説明が分かりやすく書いて有れば別です) どなたかご存じの方、お願い致します。 よく戦争映画などでの合図は・・・ よく戦争映画などで見られる合図で、隊長が部下に手で合図を出すシーンがありますが(グーが止まれみたいな・・・)あの合図は正式に何と言う合図か知りたいのですが、またその事が載っているサイトなどがありましたら教えてください。 ガソリン類の成分 ガソリン、灯油、軽油の化学的成分は何でしょうか。 C数□~□の炭化水素、とかいう表現ではなくて、 具体的な化合物名で成分、組成を示すとどうなっているか、です。 いろんなものの混合物か、何か主成分とかはあるんでしょうか。 相図とクラペイロンの式 大学のレポで、相図とクラペイロンの式の関連について説明しなきいけないんですが、クラペイロンの式が温度と蒸気圧の関係を示していて相図と密接に関係あることはわかるんですが、説明しろと言われるとうまく説明できません。何かいい説明の方法はないでしょうか? 空心コイルとフェライトコアコイルの抵抗成分の起源ついて (1)空心コイルの抵抗成分はコイルの導線による抵抗のみでいいのでしょうか?ほかになにかあればその原理とともに説明お願いします。 (2)コアコイルではヒステリシス損、渦電流損により抵抗成分が増加すると見つけたんですけどその原理がいまいちわからないので詳しい説明をお願いします。 C4成分の組成 炭化水素の熱分解と固体酸触媒(ゼオライト?)での接触分解において、 C4成分の組成は大幅に異なるというのですが その現象と組成が異なる原因を教えて下さい。 化学物組成 化学成分 化学物組成と化学成分って何が違うんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化粧品の成分について知りたいです 化粧品に含まれている成分はいろいろありますが、それぞれどういうものなのか、またそれは肌にとってよいものなのか、説明されている本やサイトはありますでしょうか。できれば、ネットですぐ確認したいのですが・・・ぜひ教えて下さい! 成分A-Bの2元系容体 成分A-Bの2元系容体において、成分BがHenryの法則に従う組成範囲においては、成分AはRaoultの法則に従うことをGibbs-Duhemの関係を用いて示す方法がわかりません。どなたかご教授願います。 臭気成分を含む香水の調香について 先日、デオマジックという商品をテレビで紹介していました。 香水にはスカトール、インドールのような臭気成分をあえて薄い濃度で混ぜることで香りが完成するものもあると聞きました。 その原理を応用して、消臭成分を除いたものを調香し、これを使用後のトイレなどに噴霧すると香料とその臭気成分が合体して不快な匂いが緩和されるというものでした。 参考URL http://nichiin.co.jp/archives/17011/ そこで質問なのですが、この場合臭気成分を除いた調香(香料のレシピ)はどのように決めているんでしょうか?臭気成分ありきの調香の場合は特別なレシピがあるんでしょうか? また香りでごまかすマスキングと同じではないのでしょうか? わたくしはアロマですとか香料について全く知識がございません。わかりやすく教えていただければと思います。。どうぞよろしくお願いいたします。 お香やアロマオイルの成分 タバコや車の排気ガスの成分は調べればすぐに出てくるのですが、お香やアロマオイルを燃したときに出る成分ってなかなか出てきません。 お香の煙やアロマオイルを燃したときの匂い中には、どんな成分が含まれているのでしょうか? 詳しく書かれているサイトの紹介で結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。 お香やアロマオイルの成分. タバコや車の排気ガスの成分は調べればすぐに出てくるのですが、お香やアロマオイルを燃したときに出る成分ってなかなか出てきません。 お香の煙やアロマオイルを燃したときの匂い中には、どんな成分が含まれているのでしょうか? 詳しく書かれているサイトの紹介で結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。 化粧品成分について 「敏感肌用」の化粧品でも肌に合わないことがあります。 「無香料無着色」以外にも「アルコールフリー」などを基準にして 試すものの、肌が赤くなってしまったりします。 かといって、ドラッグストアとかで売ってるものが 全部合わない、ってわけでもないのです。 どの成分が自分に合わないのか判断できるようになりたいです。 肌トラブルになりやすい化粧品成分などを紹介しているサイトなどありましたら 教えてください。よろしくおねがいします! ※なるべく「この化粧品は良いですよ」だけの回答はご遠慮ください。 肌のためとはいえ、あまり高いものは買えませんので。。。m(_ _)m 髪の毛の主成分 髪の毛の主成分に「ケラチン」という言葉を聞きますが, 重量%にしてみて,たんぱく質は何%くらい含まれているのでしょうか。 また,たんぱく質を構成しているのは「ケラチン」だけなのでしょか。 他にもありますか? それから,ケラチンのアミノ酸組成について知りたいです。 含硫アミノ酸のシスチンとメチオニンが 多く含まれているのはわかっていますが・・ よろしくお願いします。 発泡スチロールの組成成分について 一般的な発泡スチロールの組成成分とその割合を知りたいのですが、 検索すると炭素と水素だけでできているだとか、ポリウレタン 、ポリスチレン (、ポリオレフィン(主にポリエチレン やポリプロピレン )から成るとか出てきていまいちよくわかりませんでした。どなたか教えていただきたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! 実はこの質問をした次の日にこれに関連した試験がありました。3成分系の相図についての問題はなかったのですが、以後のために参考にしたいと思います。ありがとうございました。