• 締切済み

信用保証協会はどこまで?

知人が以前経営していた会社を閉鎖し、信用保証協会付きで借りていた債務の請求が来ています。(既に銀行には代位弁済ずみ。) 借りた頃は賃貸アパート住まいでしたが、信用保証協会にはチビチビ返しながら、奥様の援助もあり住宅を購入しました。(大胆な!)でもその一方、まだまだ保証協会の債務は1千万円近くあり、ゴールは相当遠いようです。 知人はその不動産の所在が保証協会に知られないよう、住民票を昔の賃貸のままにして相変わらずチビチビ返済しているようです。 ここで質問ですが、もし何らかの方法でこの不動産の所在が保証協会に知れた場合、民間のように不動産差し押さえなどということはしてくるのでしょうか? もちろん借りた時は賃貸暮らしでしたから、当該不動産は担保にも入っておりません。しかもその不動産はしっかり夫婦共同名義になっていて、仮に差し押さえられても事実上売却不能なようになっているそうです。 私には「そんなことでいいのかなあ?」と思われてしまうのですが、その筋に詳しい方おられましたら教えていただけますか?(別に私がマネするわけでもありませんが・・・)

みんなの回答

  • nikol8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

うーん、ちょっと突っ込みすぎましたね。 1については申し訳ありませんが差し控えさせてもらいます。 2については、最初の方がちょっと意味がわからないのですが、おっしゃるとおり、仮差押にあたっては多額の供託金が必要となります。しかし、誠意の無い債務者に対しては、関係ありません。いずれ供託金は戻るのですから。 少額債権の先であっても、法的措置をとることにより相手にプレッシャーをかける趣旨と考えていいと思います。正直、和解が一番ですよ。

agu1980
質問者

お礼

nikol8様はサービサーか保証協会の方でしょうか?であれば手のうちを明かすはずもありませんね(笑)。 私自身も過去にサービサーに給与差し押さえもくらったことがありますが、その時にサービサーの方が「身辺を調査させていただきます。」などと言われビビリましたが、結局何にも調べていませんでした。あれは単に「プレッシャーかけた」だけだったようです。 ANo2にありましたが「落札するのはその筋の方ですから」などと脅してはいけません(笑)。その筋の方が共有名義物件を落札し、「ややこしい作戦」で共有者の同意を得て退去(100%の売却)させるのは、それなりに利益があるときしかやらないものです。港区や千代田区の一等地ならともかく、普通の住宅地ではあまり意味がないと考えています。(まあ100%ないとは言い切れませんが・・・) 「強制執行(強制競売)」は意味がわかりません。競売はいつでも強制的で、「落札されても立ち退かない場合に、強制執行で立ち退かせる」のが強制執行ですよね。しかも夫婦共有名義で奥様は連帯保証人でも何でもない第三者ですから、奥様の同意なしに売却は100%できないはずです。よって競売はできてもなかなか落札者は現れず、ましてや強制執行(強制退去)は簡単にはできないはずですよね。 だからnikol8様が最後にトーンダウンされたように、「法的措置は相手にプレッシャーをかける趣旨」が正解で、いきなり「強制執行」は知らない人が見たらたまげます(笑)。 まあ知人のやってることは、あまりほめられたものではありません。ですが「代位弁済にも税金が使われています」というくだりにはちょっと疑問があります。 なぜなら保証協会を利用して融資を受ける際には、多額の保証料を取られているからです。つまり代位弁済は100%税金ではないのです。 本来、保証協会は融資の際に保証料を取って、それを積み立てておき、もしものときに代位弁済に当てる一種の保険のようなものでなくてはおかしいと考えています。 にもかかわらず、連帯保証人を取り(場合によっては代表以外に複数人)、徹底的に追求する、というのは腑に落ちません。それなら保証料共々2重取りじゃないでしょうか? まあ知人がどうなるかも私は静かに見守るとして、同じ方からしか回答もないので、この辺で締め切らせていただきます。本当に何度もありがとうございました!!

  • nikol8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

基本的に無担保保証で、あまり回収の見込みが無い、あるいは債権額が少額のものがサービサーに移管されます。厳密には債権譲渡じゃないんですよね。回収委託。 信用保証協会にもかなりのノウハウのある回収部隊がありますから、サービサーに移管されていなくても峻厳な取立てはあります。もちろん合法的ですが。 代位弁済には税金が使われていますからね。

agu1980
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。かなりお詳しいようなので、もう少し質問させていただいてよろしいでしょうか? 1.「遅かれ早かれ不動産の所在はわかることです」とは具体的にどんなことを調査するのでしょうか?知人は住民票は旧のまま、現在の勤め先は明かしてない、連絡先も教えてない(知人自ら出向いているので「行方不明」にはならない)、という状況で、尾行するくらいしか思いつかないのですが、実態はどんなものなんでしょう。「特殊な方法で」とか「独自のルートで」ではなく、具体的に知っておられたら教えていただけますか? 2.「夫婦共有名義でも強制執行かけますよ」とは、やはり「その筋の人が落札」し、怖そうな方法で共有部分も無理やり買い取り、それでも居座るようなら、強制執行ですよね? 仮差し押さえの時点で地裁にて和解が成立すれば、別に「その筋の人を期待する」必要もなく保証協会も悪くない話かとも思いますが・・・(聞いた話では、仮差し押さえも多額な供託金を積まなくてはならず、しかも競売→その筋の人が落札、などという面倒な手順は余程の債権額(億単位)でないとやらない、と保証協会の方自ら言っておられたようなので・・・) いかがでしょうか?

  • nikol8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

共有名義(例えば本人2分の1、妻2分の1)でも本人分について強制執行(強制競売)かけられますよ。 普通の人は落札しないですが、落札するのはその筋の人でしょうから、あとあとややこしくなりますね。 よく共有名義にしておけば債権者の強制執行がしにくいと安心される方がおられますが、そんなことはないですね。

agu1980
質問者

お礼

なーるほど、「その筋の人」ですか。それは法律以前の問題ですね。脅しやいやがらせで立ち退かせるわけですね。 でも一つだけ確認なのですが、nikol8さんが説明して下さっているのは、「信用保証協会債権回収」なる民間サービサーですよね? 信用保証協会そのものではないと思いますが・・・(協会→サービサーの債権譲渡はなぜかしていないとのことなので) ちびちび返している限り、サービサーへ債権譲渡することはない、と保証協会は言っていたようです。ということは債権譲渡通知が来るまでは平気かな? などと知人は言ってました・・・ でも怖いですね。

  • nikol8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

遅かれ早かれ、所有不動産の存在がわかることでしょう。保証協会債権回収会社は中々の組織ですぞ。 まして、住民票を昔のままでいることについては信頼関係を損なうことでしょう。 さらに、保証人ではなく、借りた本人(代表者)ですからなおさらです。 そこで保証協会は、仮差押、また並行して本訴を申し立てることでしょう。 債務名義を得たら強制執行です。 チビチビ返しているとのこと。抵当権設定し、増額返済で合意できれば御の字です。 あ、夫婦共同名義でも、強制執行かけますよ。

agu1980
質問者

お礼

ありがとうございます。すみません、あまり詳しくないのですが共同名義でも強制執行かけられるのでしょうか? それは競売かけて落札されれば、の話ですよね? 妻やその両親まで住んでいて居住権主張したら、実際、落札する人なんかいるのかなあ? って本人が言っていたので・・・ それとも「物納」ってことなのかな?