- ベストアンサー
うつの人に対してどうすれば
数年ぶりで知り合い(旧知)が連絡をくれました。ところが、、 うつになって辛いというのです。 この友人に私はどう接してあげればいいか悩んでいます。 どうしたら治してあげられるか、どうかアドバイスをお願い致します。 彼女のメールです↓ _____________ 4年前とても大切な友達が同棲していた彼の浮気で「死にたい」って。私に出来る事は彼 女を自分の近くに連れてくる事だけでした。引越しから全て手伝いました。彼女の家庭が 複雑で家に帰れないっていうから。彼女は鬱になっていました。私は毎日そばにいて彼女 の話を聞いてあげる事でした。その時もっと鬱の事を勉強しておけば・・・。薬も効かな いからと酒で飲み気がまぎれればと思い、私の職場でバイト募集していたので私の5年間 の信用で彼女を雇ってもらいました。だんだんと彼女も私が、うざくなってきたのでしょ う。会社の中で私の悪口をいい、私の携帯に悪口メールが間違えて送られてきた。彼女か ら。。。私の5年間の信用を数ヶ月しかいなかった彼女に壊され、会社を辞めました。辞 めたかったからいいきっかけだったのかな。その後、彼女は、ひとりでも頑張れるような 事をメールで言い残して消えました。これが私の鬱のきっかけです。仕事を突然辞めたも ので何していいのか解らなかった。したい事もなかった。自分を毎日せめつづけて。。。 彼女とは2年間一緒にいました。ホント大好きな今でも嫌いになれないくらいです。ここ 最近毎日、彼女の夢を見ます。とても辛いです。買い物依存、過食。。。こんなに彼女に つくしたのに、何で私が・・・。今自分が鬱になって、彼女の気持ちが少し解る気がしま す。。。今は彼女には伝えられないけど、いつかお互い笑って話せる時がくると待ってる だけです。 ____________
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の周りにも何人か鬱の人がおり、また私自身も軽い鬱傾向があります。 みなさんおっしゃっていますが、鬱の人と接する時は、あまり“何としても自分がこの人を救ってあげなくては”的な考えは持たないのがいいと思います。 そういう気持ちは有り難くないからです。 個人的な考えなので一般的にどうなのかは分かりませんが、私が鬱状態にある時に周りに過剰に心配されると、 (1)自分がおかしいせいで周りにすごく心配させて迷惑をかけている、と申し訳なく思い、そのことを常に考えるようになり余計鬱状態がひどくなる。 (2)周りに心配をかけてはいけない、と無理して明るく振る舞い、その反動で一人になったときの気分の沈みが激しくなる。 (3)私の苦しみなんて本当はわからないくせに何分かったような顔してるの、心配してるふりなんてしなくていいよ、と、周りに対して攻撃的(?)な気持ちになる。 のいずれかの状態になります。 普通に接してもらえるのが一番有り難いです。 “心配しない”のではなく、“心配していることを前面に押し出さない”のです。 誰かと話していて自分のことを話した時、「へ~そうなんだ。」と言われるだけで救われる事もあります。そうでないこともありますが・・・。 私が鬱の人と接する時に気を付けていることは、相手が私を求めている時には極力突き放さないようにすることです。 例えばメールが来た時にはなるべく早く返信します。 それも、普通のテンションで、普通の内容で。 返信を求めていないような、一見明るいメールでも必ず返します。 返ってこないと絶望感を感じるからです。 また、自分から話を聞きに行ったりはしませんが、相手から来た場合は必ず応じます。 そのため、“いつでも話聞けるよ”というオーラを普段から出すようにします。 あまり忙しい素振りをしていると、本当は話したくても遠慮してしまうからです。 どこかに遊びに行ったりするのは疲れるだけなのでしない方がいいのですが、相手の状態を見てよく判断して誘うのもいいと思います。 以上、私はこうする、というだけなので参考になるようなお答えができなくてすいません。 あなたのご友人は数年ぶりに連絡をくれたということなので、きっとこういう時はあなたが頼りになると思ったのでしょうね。 なのであなたはしっかり彼女の支えになってあげて下さい。 あくまで、さりげなく。 しかしあなた自身が鬱になってしまってはいけないので、あまり頑張りすぎないで下さい。 矛盾したことを言っているようですいません。。 まずは鬱病について勉強してみることから始めるのがいいと思います。 インターネットでも沢山のサイトがありますし、本も沢山出ていますよ。病院に行けば冊子が置いてある事もあります。 私も周りに鬱の人が増えてから自分なりに勉強し、かなり鬱に対する見方が変わりました。 今、下のサイトで私の心の状態チェックをしてみたところ、鬱の可能性があると診断されました(笑) 回復期であることを感じているのであまり気にしていませんが。 そういえば、鬱病の急性期と回復期には自殺が多いそうなので、ご友人が自殺しないよう見張っていて下さいね。
その他の回答 (6)
- h-hubble
- ベストアンサー率0% (0/4)
はじめまして。 とてもお辛い状況ですね。 不安になるとおもうので、 すぐ返信するところがポイントかなって思いますが、 仲良くなりすぎても、 お相手は鬱の症状の自覚はおありになるみたいですが、 ちょっと難しいですよね。 ですので、返信に間を置くこと=心の距離、を置くことが大切かなって。 ご住所はご存知なのですか? クリスマスや暑中見舞いはコンスタントにお出しになるのもいいと思います。 お返事がなくても、数年続けてみてください。 今は、必ず返信に間を置く、クリスマス、年賀状を贈る、 この2点で十分におもいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 気をつけて対応してみます。 お世話になりました。
- obrigada
- ベストアンサー率0% (0/3)
僕の兄貴・親戚・同級生・彼女の弟、僕の周りには不思議と鬱の人が多いです。中には20年間の引きこもり・自殺してしまった人もいます。 僕の経験から言うと、最後まで(鬱が治るまで)真剣に誠実に接する自信がなければ、遠くから見守る方が良いと思います。 僕の近所に住んでいた同級生が海外転校から戻ってきた時、やはり鬱病に悩まされていました。僕も親身になって 彼女を応援し、助けてきたつもりでしたが、僕は次第に受験で気持ちが切羽詰まってしまい、遂に彼女を突き放してしまった事があります。 その後、彼女は自殺をしてしまい、僕は10年経った今でも突き放してしまった事にすごく後悔しています。 中途半端な優しさは、時には相手を傷つけてしまうのではないでしょうか。 鬱の人と本気で接するには、相当の覚悟がいると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 気をつけて対応します。
- kororo1975
- ベストアンサー率40% (8/20)
どう接すれば良いのかは"知り合い"のレベルにもよると思うのですが、(旧知)=親友?なのでしょうか? 私は以前10年程前にうつを患った事があります。 うつの間は色々と辛い事が多いです。 でもかと言って周りの人がその人を救い出す事ができるものでもないように思います。 私がうつだった頃、当時は友達など同世代の人に今ほど「うつ」が市民権?を得ていなかったので他人の偏見等が心配でした。 でも親友と呼べる人がいるとういだけでも心強いものです。そういう意味で「特に何かをしてあげる」とかは不要かもです。 お友達から見てあなたが親友と呼べる人なら、それだけで、彼女を心配する事ができる心の優しいあなたがいるだけで彼女の救いにつながると思いますよ。 きっとお友達もいつか治るし、そっと見守って今まで通りのあなたで接してあげればよいと思います。 具体的にあまり参考いにならないかも知れません。 ごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 平常心でそのままの私で接するとしたら、しっかり面倒みちゃうので、遠くで見つめていてあげようと思いました。 ありがとうございます。
- piyocchi
- ベストアンサー率26% (96/369)
うつの人と接するのは想像以上に大変ですよ。 わたしも過去にうつの人と関わったことがありますが あんなこと二度と体験したくないです。 お金を払われても無理です。 他の方もおっしゃっているように、一般の人が 治してあげられる、そんな生半可な病気じゃないです。 質問者さんはご友人をとてもご心配される とてもお優しい方だとお見受けしますが、 正直、親身になって接すると共倒れする可能性があります。 わたしもうつの人と大学でペアを組んで1年間 作業をしましたが、 うつだから何もする気にならないと言って、 作業のうち95%以上は他人にやらせたり(しかもありがとうの一言も無い)とか 挙句の果てには、こちらは何も言っていないのに いきなり一方的に うつなんだから何も出来なくてもしかたないでしょう!みたいにいわれたりと、 散々迷惑をかけられて来ました。 後一歩でわたしもうつになりそうなくらいでした。 しかも、事情を詳しく知らない人からは あの子が一番辛いんだから我慢してあげてと言われ ほんとに辛いのは誰なんだ!!という感じでした。 うつの人には優しくしてあげないといけないと言われますが それだけだと逆効果だそうです。 わたしはうつなんだから、人に優しくしてもらって当たり前、のように、 うつにかかっている自分に酔ってしまうそうです。 ですから、優しくするわけでもなく、かといって 冷たくあしらうわけでもない、 そういう態度の方が良いそうです。 なにか言ってきても「へえ~そうなんだ~~」のように ごく普通に返す方がいいらしいです。 あまり、優しくしてあげたい、治してあげたいと 思わない方が良いです。 絶対質問者さん自身も大変なことになります。 うつ病は、一生かかっても治らない病気といわれていますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか、大変そうですね。 あまり関わらないほうがいいのですね。 近すぎず、遠すぎずという感じでしょうか。
- gakuenarisu
- ベストアンサー率10% (3/30)
「頑張って!」は禁句です。 鬱の方の場合プレッシャーになってより 酷くなります。 「頑張らないで。」 こういう気持ちで接してあげればモットーでは ないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 励ましは禁物ですよね。 がんばらないでと、ですね。
- kiki_chan1979
- ベストアンサー率0% (0/2)
文面からだけでは本当にはわかりませんが、やはりうつは心の風邪と言うくらいなので、まずは病院に行ったほうがいいと思います。「どうしたら治してあげられるか」と自分を精神科医のように思わない方がいいのでは? 人を助けてあげることって結局は助けてあげる人の判断だと思うんです。心の底から助けてあげたいと思うなら、そう思ってくれる人の存在がその人の助けになると思います。精神的にも物理的にも彼女と距離があるなら、私が全部助けてあげるって思い込み過ぎない方がいいと思います。 また彼女のメールの中の「こんなに彼女に尽くしたのに..」というのは私は間違っていると思います。気持ちはわからなくはないですが、最終的には全て自分の責任で生きていかなければいけないと思います。助けてあげられるだけ助けるのか、自分がだめになるまで尽くしてでも助けるのか、結局は自分の判断、責任です。そして、全てを捧げて人を助けると決断したならそういう発言は出てこないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 医者通いはしているそうです。 自分の責任、そうですよね。 難しいです、このままそっとしておいたほうがいいんでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いい勉強になりました。 気をつけて対応します。