- ベストアンサー
うつで苦しむ彼女・・・
私と彼女は約3年間の遠距離恋愛をしています。 今までにお互いの都合で年に2~3回しか会うことができません。 ちょうど一年前に約10年勤めた会社を辞め、うつの治療に専念することになりました。 最近、一年経ったのに何も変わらない自分が嫌だと言っています。 私は今までメールや電話で彼女を見守ってきました。 これからも変わらずそうしていくつもりでいるのですが、彼女の調子が悪いと電話もすることができません。 そしてお互いの気持ちが微妙に食い違うようになり、ある時 「うつの事をもっと理解してほしい」 といわれました。 彼女のことも病気のことも誰よりも理解している自信のあった私は正直呆然としました。 彼女も私の気持ちはよくわかってくれているはずです。こんな時すぐにでも飛んで行きたいのですがそうもいかず・・・ 励まされる事は良くないと耳にします。でも彼女にとって少しでも力になってあげたい、うつの苦しみを和らげてあげたい・・・ こう考えて過ごす毎日です。 彼女と接することはまったく苦痛ではありません。繋がっている事に幸せを感じています。 これから彼女とうまく接していくにはどのような事が大切なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは、回答させていただきます。 20代後半♀です。 質問者様のように思いやりがあって理解しようと努力してくださる パートナーがいらっしゃって、 彼女さんはとても幸せなかただと思います^^ 2年ほど前、彼女さんと同様、うつの症状で休職・闘病をしてきました。 一概にうつといっても症状や重さが様々なので、難しいのですが・・・ 一番大変なのが、お薬の副作用との戦いだと思います。 心に元気を持たせるための抗うつ薬は、のみ続けて身体に効果をもたらし始めると、 時にとっても攻撃的になってしまいます。 「うつのことを分かってよ」といった彼女さんの言葉は、 本心からというよりは、バランスを崩した病気の心が言ったように思うんです。 何をしてあげても、言ってあげても、バランスの崩れた心からの行動は、 健康な質問者様は完全に理解してあげたり、彼女の希望に沿ってあげることは、 とっても難しいことだと思います。 「常識的な理屈」が、通らなくなってしまうからです。 質問者様が楽になれて、彼女さんの闘病を助けられる方法は、 「受け止めてあげること」だけでいいと思います。 具体的に言うと、もしかしたら、 攻撃されたり、死にたいといわれたりがあるかもしれません。 でも、それは「彼女は病気なんだ。病気が言わせてるんだ」って思って、 「うん、そうだね」でいいと思います。 一番お辛いのは彼女さんだと思いますが、 ウツという病気は、本人が自分に勝つこと以外、 厳しいようですが助かる道はありません。 でも、あなたの存在がいてくれるだけで、救われることが必ずあると思います。 なにかしてあげたいという、そのお気持ちが、 空回りをして疲れてしまわないことが、 質問者様に出来る、一番よいことだと思います。 彼女さんの気持ちのゆれに、振り回されず、自分の彼女さんへのお気持ちを 変わらず持ち続けていられるようになさるのがよいのではないでしょうか^^
その他の回答 (6)
- darary
- ベストアンサー率25% (10/40)
うつ病の妻と一緒に生活しています。 家は、病院を転院させました。診断されて、約3ヶ月の時に質問しようとした時に、次の患者さんがいるからという理由でさえぎられて先生が信頼できなくなったからです。別の病院で現在、治療を受けてますが、その先生は治療するだけでなく、その原因になるものを探し負担を軽くしようとしてくれてます。転院して4ヶ月になりますが、通院の回数も月1回になり症状も軽くなっていると思います。1年たって変わらないのなら病院を変えてみるのもひとつのてではないでしょうか? 妻と心掛けているのは、よく話をする事。相手の話しを聞いてあげる。そして意見をする所はするし、自分の考えを押し付けない事。彼女の気持ちが軽くなるように話しを聞いてあげて下さい。そして暴力を振るわない。たとえ振るわれてもね。わがままと思っても我慢してね。けっこうむずかしいけど。 大好きな彼女でしょ。しっかりまもってあげなさい。がんばれ!
お礼
何度か病院と先生も代わっているように聞いています。 今の先生は信頼しているようです。 私に話を聞いてもらうことはとても心地良いと言ってくれます。 とても大切な彼女です。 皆さんからの助言を参考に焦らずゆっくり接していきたいと思っています。 この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。
25歳・専業主婦です。 うつで通院し始めて、約1年になります。 私は、母親との関係がうまくいってなかったようで、 初診で「あなたの中に母親がいない」と言われました。 家庭環境は家族にも協力してもらわないとなりません。 私も両親とカウンセラーと4人で話しました。 幸いなことに、私は主人の理解があり、通院を続けています。 でも「主人の理解」は、正直「うわべ」だけだと思っています。 結局、本人にしかわからないんです。 本人にしかわからないし、本人でもわからない、という心境です。 自殺も自傷行為もいけないことは自分でわかっていますが、 考えられずにはいられない時もあります。 彼女が通院されているようなら、主治医と電話ででも、 対応の仕方など、相談できませんか? 現在の治療方法・投薬状況を知ることもできますし。 できることなんて、本当は何もないのかも知れません。 でも、私は主人の存在に助けられていると感じる部分もあります。 助けられている具体的な、言動とかは思いあたりません。 それでも、死にたくなったりしたら、主人に電話します。 仕事中でも、主人は出来る限り出てくれます。 言ってることとやってることが違う、 さっきと今で、言ってることが違う、 自分でもわかってるんですが、どうにもならないんです。 そのままを受け止めてあげてください。 質問者さまもムリをしないで、ゆっくりと。 うつの治療には時間がかかります。 治療と彼女と、質問者さま、みんなゆっくりと。
お礼
おはようございます。 言ってることとやってることが違う、 さっきと今で、言ってることが違う、 この事を気付いてあげられなかったと反省しています。 私も気持ちにゆとりを持って接していこうと思います。
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんにちは。 優しいですね。 私は以前、ウツになって、そのときは友達にも家族にも見放されましたので、彼女さんが羨ましいです。 ウツ経験者の意見ですが。 私は、自分本位になってしまったと思います。 さっきと言ってること違うじゃん!言ってることとやってること違うじゃん!みたいに思われることも多々あると思いますが、そこを攻められると辛かったり。 なんせ、自分でもうまく整理できなかったり、うまく表現できなかったり、自分でも思うぐらい幼稚に振舞ってしまうことも多かったです。 そこを突っ込まれると、「ウツのこと誰も理解してくれないんだぁ」って悲しくなりました。 大変だけど、彼女さんのペースに合わせてあげること、攻めない・責めないこと、認めてあげることが大事なんだと思います。 もしかもしたら、子どもを相手しているようかもしれません。 でも、そんなもんです。 頑張ってください!!
お礼
本心から話せるのは私しかいないと言ってくれます。 それがとても嬉しいのです。 ただ私が彼女のペースに合わせるのが下手なんだと気付きました。 これから努力してみようと思います。
こんにちは。 仕事のストレスで倒れ「うつ」を発症。約1年の休職の末、今年の2月に復職したものです。 今も通院してますが、快方のほうにだんだんと向かってます。 「うつ」というのは脳の風邪と呼ばれてます。 実際には脳の活性化ホルモン”アドレナリン”などが何らかの影響で分泌されなくなり、不眠、だるさ、やる気がまったく起こらない、下手すれば”死”まで考えるほど落ち込みます。 精神疾患とは呼ばれてますが、ちゃんと病気として認知されているものです。 私は1年で開放に向かってますが、長い方何年もつらい思いをしてらっしゃる方もいますね。 私は病気になった当初からいろんな”うつ”の方と文通やメールで交流しよくなっても彼らのために味方になってあげようと思います。 わたしにできることあなたが彼女にできることは、”うつ”方の愚痴、悩みを心から聞いてあげ相手のみになって考えることです。 いつでも相手の味方になって、心から一緒に悩んであげることです。 励ましてはいけません。つっぱねてもいけません。 自分が治してあげようとがんばってもいけません。 一緒に悩んであげてください。 少しでも体の余裕があったら彼女のもとへ行ってあげて下さい。
お礼
お医者さんからは小さな時からの家庭環境などが深く影響していると 言われているそうです。 彼女の悩みを聞いてあげることしかできないのですがこれからも親身に聞いてあげたいと思います。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
『うつ』で休職中の身です。 質問者様の彼女は、『貴方の心遣いに感謝しているからこそ、貴方に迷惑をかけて情けない』と思っているのでしょう。 遠距離である事を上手く利用するのが良いでしょう。近くに居れば良い訳ではありません。 『今の距離が二人を結ぶ為の距離』だと思って下さい。 彼女の微妙な変化も見過ごさないで欲しいです。彼女も質問者様の為に、頑張って耐えているのでしょう。しかし思うようにならない自分が情けなくて情けなくて、質問者様と一緒に居て良いのか悩んでいるのでしょう。 はっきり言える事は『時間が掛かります』 そして『彼女にしか解決できません』 今のままでも充分質問者様にとって必要な存在である事を彼女が気づいたなら変わるでしょう。 『なまけ者のさとり方』という書籍が有ります。お二人で読まれることをお勧めします。決して答えを出してくれる書籍ではありません。でも何か糸口を感じられる書籍ですから。 質問者様も耐えて辛いのでしょうが、どうか二人支え合って上手く進んで頂きたいと願います。
お礼
はい、読んでいて涙が出そうでした。 彼女の気持ちがわかるだけ私も辛いのです。 しかし私以上に辛いのは彼女ですからこれからも支えていきます。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> 彼女のことも病気のことも誰よりも理解している自信のあった私は正直呆然としました。 これが全ての間違いの元です。 良き理解者であることは必要ですが謙虚でないといけません。 精神面からくるものと代謝面からくるものが有りますが、 いずれにしてもナーバスになっています。 「頑張れ」と言うと「自分の努力が足りないので責められた」と思いますし、 「無理しなくていいよ」というと「自分は必要ない人間なんだ」と思います。 どちらにしても自分を責めるのです。 時々会って黙って話を聞いてあげられるといいのですがね。 ところで医者にはきちんと行っていますか。 薬とカウンセリングと時間が必ず治してくれます。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 まったくおっしゃる通りだと思いました。 私に謙虚さが足りないのですね。 6月には会えるように努力しているところです。本当に話だけでも聞いてあげたい・・・そう思っています。 現在はお医者さんにかかっていると聞いています。
お礼
彼女も20代後半、そして副作用がとても辛いと言っています。 彼女の言動に正直私も自分を見失い、彼女を疑っていました。 これからは私自身も心に余裕を持って接してあげたいと思います。