- ベストアンサー
この敬語って普通?過剰?
美容室で指名した担当の方がお休みで、受付の方に 「○○はお休みをいただいております。」 と言われました。考えてみると、休みをあげたのは美容室側で、私があげたのではないので、この敬語はおかしいのでは?と思ったのですが、どうでしょうか? また、場所を電話で尋ねたときに、「駅を出ていただいてマクドナルドさんの角を曲がるとローソンさんが・・」と「さん」ばかり連発する人がいたのですがこれは普通ですか?私は過剰な表現だと思ったのですが、社会に出ると普通なのでしょうか?(私は学生です)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「お休み」の「お」は余計ですが、それはさておいて、「いただく」は謙譲語だから、身内の者について使うのは正しいとの誤解から、この言い方が広まってしまいました。 「いただく」は恩恵を与えてくれた人に対して敬意を表し、へりくだる言葉であって、聞き手に対する敬意とは関係がありません。ですから、聞き手イコール恩恵を与えてくれた人なら、「(あなたから)先日いただいた**」と言うのは正しいのですが、お尋ねの場合は当てはまりません。 今はやりの「~させていただきます」も、相手の意向を尋ねもせず、「(勝手ながら)私は~させてもらう」と宣言するのに等しく、失礼な話だと思います。 「いただきます」という謙譲語+丁寧語にだまされがちですが、意味は「ください」ではなく「もらう」ですからね。「鋏を貸してください」と「鋏を貸していただきます」を比べれば分かるでしょう。 後の例は、微苦笑、ということにしておきましょう。
その他の回答 (6)
- 777maru777
- ベストアンサー率38% (74/191)
「○○は休みをいただいております。」という表現は、実際に会社でよく使われます。 (#6さんが指摘されているように「お」は余計です。へりくだるべき身内に「お」をつけてはいけません。) 敬語も時代とともにだんだんと変わっていきます。 本来の使い方ではなくても、現在では受け入れられている使い方があり、この「させていただく」もそのひとつのようです。 参考URLの、「敬意表現」→「奥義の巻」で「さ行」から探してみてください。 私も、過剰な「させていただく」が耳障りにきこえることが正直言ってあります。特にテレビで芸能人がやたらに「させていただく」を連発すると「??」と思います。あんまりスマートな表現ではないですよね…。 ただ、「○○は休みをいただいております。」は、私見ですが、かなりの確率で浸透しているように思います。 店舗への「さん」づけについても、#6さんと同感です。 チラシの地図に「さん」付けで他の店舗が説明のために載っているのを見ると、ちょっと笑ってしまいます。 商店会の会議で「マクドナルドさん」は理解できますが、道の説明では不要だと思いますよ。 特に電話での道案内は、簡潔を旨とするべきでしょう。 この場合は、店舗といえども一時的に「公共のモノ」(いちいち敬称は必要ない)という感覚でいいと思います。 電話の最後に「敬称は省略させていただきました。」と付け足しましょうか(冗談です)。
お礼
言葉はかわるのですね。新しい視点からの回答ありがとうございました。URLとても参考になりました。
- shingo0314a
- ベストアンサー率18% (3/16)
電話をしているときの敬語はお客様に敬意を表すためのものなので、マクドナルドやローソンに「さん」をつけて敬うのは変な気がしますが・・
お礼
かなり納得です!べつに「さん」をつけたから不快とかいうのでは全然ないのですが敬意を表す対象がおかしいですよね。ありがとうございました。
- shiga-hiro
- ベストアンサー率31% (153/493)
>「○○はお休みをいただいております。」 No.2さんの言う通り当たり前の表現ですね。 敢えてこの表現を使いたくないのなら、 「お休みさせて頂いております。」ならどうですか? >「さん」ばかり連発する 人それぞれにはもちろん名前がありますよね? 人の名前を話題にする時はもちろん「さん」を付けるでしょう? 店にもそれぞれ名前があります。「マクドナルド」も「ローソン」も人の名前と同じですよ。 自分のお客さんに道順を教える時に、他店、他会社の名称を「さん」をつけて表現するのが正解だと思います。 身内、友達同士での会話では呼び捨てにする場合も多いでしょうが、お客さんとの会話では、まず呼び捨てにはしないでしょう? 芸能人を話題にする時、殆どの人が「さん」をつけませんが、「マクドナルド」とか「ローソン」と呼び捨てにするのは芸能人を呼ぶ時の感覚と似てるのではないかと思います。 より丁寧にするためには、やはり「さん」をつけるべきだと思います
お礼
いろいろ解釈があるんですね。ありがとうございました。
- gudou
- ベストアンサー率34% (48/140)
学生の方が違和感を感じるのは無理もないですが 自分としてはどちらも過剰という程ではないと思います。 (学生さん相手に使う言葉としてはもっとフレンドリーな方が 良いとは思いますが・・・) ただ法人名等に「さん」付けは難しいですね。 自動車関係だと「日産さん」←語呂が悪い。 「スズキさん」←紛らわしい なんて例も。(笑)
お礼
おもしろいですね~!ちょっと笑ってしまいました。 ありがとうございました。
- eskunjp
- ベストアンサー率25% (30/116)
○○はお休みを頂いております。 これは普通ですね。お客様が来られたのに休んでいて申し訳ないという意味ですよね。 お客さんからもらったのであれば「頂戴しました」とかになるでしょうね。 「さん」を連発・・・これは時と場合によるかなあ・・・お客さんの会社には「さん」をつけるし、そうでない時には特につける必要はないのではないでしょうか。
お礼
お客様が来られたのに休んでいて申し訳ないという意味 納得です!ありがとうございました。
- kirinzi
- ベストアンサー率25% (23/90)
身内に尊敬語を使うのはおかしいですね。本来の使い方とは違うと思います。次の質問の人ですが、その人はマクドナルドさんとローソンさんと近しい間柄なのでしょうかね。敬称なので間違っていないとはおもいますがその人の人柄を感じますw
お礼
人柄を感じますね~。ありがとうございました。
お礼
くわしい説明ありがとうございました。例もとてもわかりやすく参考になりました。