- ベストアンサー
HEPESとPIPESの識別方法
HEPES水溶液とPIPES水溶液の識別方法を教えてください。 もらった試薬のラベルがHEPESになっているのですが、作った人はPIPES溶液といって渡してくれたので自分で確かめてみたいのです。 問題の溶液のpHは6.7でした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さきほどNo.2で回答した者です。確かに他人が作った試薬を舐める気にはなれませんよね・・・反省。そこで思いついたのですが、問題の試薬に酸を添加して、pHの変化を見てみてはいかがでしょうか?ここで、実は、No.1の方のコメントが大変役に立ちました。alice_with_takさん、ありがとうございます。話を元に戻すと、確か、HEPESは中性付近からアルカリ性側で緩衝能があったと思いますので、もし、酸添加でpHが大きく変動してしまうのならばHEPESでしょうし、pHが維持されるなら、pH6.7付近を得意とするPIPESということになりますよね。
その他の回答 (2)
- goose115
- ベストアンサー率50% (4/8)
No.1で回答された方が言われる通り見た目で識別するのは難しそうですね。そこでやや強引なのですが、味で区別することは出来ないですか?思いつきで恐縮なのですが、もしどうしても手元にある溶液の中身を知りたいならばこういう手段もあるかなと思います。つまり、自分で、PIPES、HEPESのpH6.7溶液をそれぞれ少量ずつ作り直して、問題の溶液と味を比べてみるというものです。pHは味覚にも影響すると思いますので、調べたい溶液のpH付近に合わせることが重要と思います。調整時にきれいな容器を用いれば少しくらい舐めても差し支えないのではないかと。溶液も中性付近ですし。 私は以前自分で作った培地に自信がもてなかったことがあったのですが、思い切って味見をして確かめました^^);
お礼
御回答ありがとうございます。pHの差は苦みや酸味でわかりそうですね。しかし自分で作ったものならともかく、今回調べたいのは他人が作ったものですから、ちょっと味見はためらわれます。
- alice_with_tak
- ベストアンサー率55% (36/65)
見分けるのは非常に難しいと思います。 しかしながらpH=6.7という点から考えるとPIPESのほうが可能性としては高いと思われます。どちらのBufferに関しても使用pH範囲は狭いのですが、HEPESはそのpHではぎりぎりの緩衝性能しかありません。しかしながらPIPESはそのpHで最大に近い緩衝性能を発揮します。
お礼
御回答ありがとうございます。 実験の都合上、自分でもこのくらいのpHのHEPES溶液を作ったことがあるので、自信が持てないのです。
お礼
御回答ありがとうございます。緩衝能のテストはいけそうですね。手が空いているときに試してみます。