※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人材紹介会社の担当者に携帯電話用のメール送ったけどまずかったかな?)
人材紹介会社へのメール送信について
このQ&Aのポイント
人材紹介会社に携帯電話用のメールを送った際、適切な方法だったのかどうかについて疑問に思っています。
会社からの返信がないため、もう一度送信すべきかどうか迷っています。
面談を予定している日時についても不明な点があり、改めて確認したいと考えています。
人材紹介会社の担当者に携帯電話用のメール送ったけどまずかったかな?
昨日人材紹介会社にハローワークと面接会に参加、リクナビ等転職活動して半年経ったので(ちょうど人材紹介会社に登録した時期)今までの経緯と職種変更の要請など詳しい事は後日で・・・・とメール送りました。
会社から帰ってきてメールチェックして担当者が変わったので詳しい事は26日でOOO駅で会ってから面談しますかと書いてあったのでその件についてお返事しました。
私は担当者の携帯用のメールアドレスに出しました。
(今日は休みかなと思って・・・でもよくよく考えると今朝の10時に受信してたので出勤していたと分かりました。)
携帯電話用のメルアドの方に送るのはいけなかったんでしょうか?
送信して三時間経ちましたが返事ありません。
やはり会社のメールに送ればよかったのですか?
もう一度送った方が良いですか?
お礼
先ほど担当者からの連絡来ました。 無事に届いていますしご丁寧にお返事頂きました。 ありがとうございました。