- ベストアンサー
教科に関係ない勉強法
こんにちわー。 教科に関係ない勉強法教えてください! 中学生カラ高校生で使えそうなモノ!! 例えば、うちが知ってるのはちょっとしかないんだけど、間違えた問題に印を付ける、とか(笑)ホントに何も知らない… ちょっとしたことでも重ねると成績も上がるんじゃないかなって思って、質問させていただきました♪ ほんの少しでも良いので、アドバイスお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強には 1、知識の蓄積が大切になるもの 2、解き方が大切になるもの とがあります。 例えば1は歴史、地理、化学、生物、英語、国語の漢字・古語。 2は数学、物理などです。 また1と2の組合せもあります。 1は繰り返し脳にインプットするしかありませんがある程度知識がたまった段階になれば関連付けて覚えることだできるようになりますので早くその段階に到達することが重要です。関連付けて覚えることができれば忘れないようになります。 2は公式などを覚えるよりも公式がどうやって導き出されたかの考え方を覚えることです。だから公式の式(結果)を覚えるよりも解法(解き方の筋道)を覚えることです。 こうすれば試験の時に公式を忘れても自分で公式を導き出せば良いから大きな失敗はなくなります。 数学だったら教科書の解法を暗記でノートにかけるぐらいやればどんな苦手な人でもある程度点数は稼げますよ。 試験勉強に限って言えば 既に解ける問題は解かないで飛ばしその時間を使って知らない問題や間違えそうな問題を解くことを優先することです。既に解ける問題を解いて優越感に浸っているのは、はっきり言って時間のムダです。 これは勉強の苦手な人がよく陥るパターンです。 テストは間違ったところを繰り返し解いて徹底的に覚えることです。 時間がない時に有効なのが問題集を解くのではなく読むのです。読んで解法を覚えるのです。 また、人に教えてあげるのも非常に勉強になります。 どうやって説明すれば分からない人に分かってもらえるかを考えるのは大変頭をつかいますからね。
その他の回答 (2)
- mm525
- ベストアンサー率31% (80/257)
友達でもいいし、先生でもいいので、わからない所は理解できるまで質問する。 疑問を疑問として残さない事です。 続ければ成績上がりますよ。 頑張ってください。
- yoko_18
- ベストアンサー率30% (77/256)
ちまちました小テスト(英単語等)を完璧にやっていく。(大抵の人は軽視するので積み重なるとデカイ) なにが何でも英語は全訳予習してく。 歴史はこれぞ!!と選んだ問題集(一問一答など(大抵学校で買う))を空いた時間にちまちま覚えていく。 私は世界史3年間ほぼ電車内だけでやって先日の大学センター試験92点取れましたvv 現代文は問題を多く解くよりも解き方をまず頭にいれる!! 古典は単語を覚えたら文法。 漢文は35こくらい型覚えればいけます!! 高校主体の回答でしたが、お役に立てればうれしいです。