- ベストアンサー
高校受験数学の勉強法
- 数学の勉強法:効果的な方法とは?
- 高校受験数学の勉強法を解説
- 数学の成績アップに効果的な勉強法とは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校から高校までは近くに私立の学校も無い田舎でしたし、大学受験は別としてそう言えば昔も高校受験はあったのかなといった程度で受験勉強をした記憶は殆どありませんが... どのような問題が出来なかったかを先ず一通り確認して、それらに関連した事項の解説や例題、演習問題を確認されたら良いのではと思われます。 次の回答に算数他の参考になりそうなサイトを集めていますので参考にして下さい。 http://okwave.jp/qa/q5633812.html 計算に関する疑問 (小学-高校) http://okwave.jp/qa/q5653918.html 中学レベルから大学受験までの道のり
その他の回答 (1)
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
得意かと言われると?なんですけど私自身は小学生の頃からとにかく算数数学は好きでした。 逆に他の勉強はほとんどしないしょうがない学生でした。 数学の問題を解くのが娯楽みたいなところがあるので未だに家事をほっぽらかして数学解いたりしています。出来ない問題でもとにかく最後まであきらめないで解いていましたので、それで理解できるようになったものもあります。1問に3,4時間かかったこともあります。でもできた時はそのパターンの問題は確実にできるようになっていました。 高校入試は公立高校などはパターンが決まっていますからこのパターンの時はこれとこれの組み合わせで解くということを身につけるしかないかなあという感じです。 うちにも高1と中2の子供がいますので昨年も過去問の中で特に苦手項目(関数、確率、図形の証明、三平方を使って解く図形問題などいろいろですが)は繰り返しやらせました。 他の科目がきちんとできるお子さんなら能力はある筈なので後は短期間で悔いのないよう頑張ってみることが大切かと思います。 私などは英語が苦手で最後の大学受験まで足を引っ張り続けましたのでやはり苦手科目は大変だろうとは思いますができる範囲でやってみてはいかがでしょう。 あまりたいしたアドバイスではありませんので申し訳ないのですが・・
お礼
ありがとうございます。 やはり苦手な子は、過去問の中で苦手項目を繰り返しやるという事しかないでしょうかね。 なんなら答えを覚える程やった方が良いのかもしれないですね。 アドバイス頂けただけでありがたいです。過去問は今も取り組んでいるようですがそれを更に続けるようにした方がよいですね。 本当に有り難うございました。
お礼
有り難うございます。 参考URLを良く見てみたいと思います。