- 締切済み
ラテン語に訳せばかっこいい?
今回、初めて質問させていただきます。 今後ともよろしくお願いします。 なにかを命名するとき、ラテン語に訳すとかっこいいと思われませんか?私は思います。(べりタス=真理)かといってまったく知りません。 よくご存知の方、教えてください。“大東”はラテン語ではどう言いますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gegugegu
- ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3
ぎゃはは. まさか「大東亜共栄圏」という会社なのですか? 全くもって不穏な名前ですねえ. 笑っちゃいました. ラテン語はずいぶん前にチョロっと勉強しただけですので自信はないのですが, 大東亜共栄圏は英語で the Greater East Asia Co-Prosperity Sphere と言うそうですので,それを直訳してみると Sphaera Comprospera Magnae Asiae Orientis とかになりそうです. 読みは 「スファエラエ・コンプロスペラ・マグナエ・アシアエ・オリエンティス」です. ちなみcomprosperaは手元の辞書にはない私の造語ですが,問題はないと思います. ちなみに「大きい東」ですと magnus oriens(マグヌス・オリエンス) となるのではないかと思います. 正答可能性は30パーセントくらいということでよろしく.
noname#27172
回答No.2
ラテン語は素直に読んでOKですので、マグヌスオリエントで正解です。
noname#27172
回答No.1
「大東」の意味が分からないのですが、「大」と「東」に分解すると、「大」が「magnus」で「東」は「orient」になりますが。
補足
cherry77さん、反応してくださってありがとうございました。 相手にしてもらえないのかと思いました。当社社名なので固有名詞です。説明たらずですみません。 大きい東でも大東(亜共栄圏)でもかまいません。 読みはマグヌスオリエントでいいですか? よろしくお願いします。