- ベストアンサー
IT企業の規模の見分け方
IT企業の規模の見分け方がわからないのでどなたかアドバイスして頂きたいのですが。 僕の場合、企業の規模を見る時(目安です)その会社の資本金などを見るのですが、製造業で言うと、資本金:数千万円位なら殆どが町工場的な中小企業です。(勿論例外もあります) このクラスだとリク○ビなど転職サイトには殆ど載っていません。技術的にもそれほど高くなく実際工業高校卒でもできるレベルです。社員数も百人未満です。 資本金:数十億円となると、大きな会社です。社員数も何百人~何千人。転職サイトにも載っている。技術レベル的にも工学部の大卒じゃないと無理ですし、採用もそういった人が対象です。と、製造業の場合自分のレベルにあった会社を探すのは簡単なんですが、 IT企業(PG)の場合よくわからないんです。この考えが当てはまらない気がします。 PG希望なんですが、リク○ビNEXTで検索しても、資本金:数千万円位ならゴロゴロでてきます。見ると社員数も百人未満です。こういった会社はIT業界では大きな会社になるのでしょうか?レベル的にも高い会社なのでしょうか?それとも、製造業界同様、小さな会社にあたるのでしょうか?でも、転職サイトに載ってるくらいだから大きいのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか。宜しくお願いします。 ちなみ、小さな会社(レベルの低い会社?)希望です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>リク○ビNEXTで検索しても、・・・ 転職人材バンクではWeb上の情報は氷山の一角です。なので実際に転職人材バンクに正規登録してみてはどうでしょう? 人材バンクの人が実際の企業との交渉を進めてくれますので、実状が大体分かります。(将来性とかも含め) 会社の規模と仕事内容やその会社のスキルはIT業界だとあまり参考になりません。規模が大きくても古くさいことをやっていて最新のビジネスモデルに対する認識が甘い会社も多数あります。 ITベンチャーは小回りが利き、少数精鋭って言うところも多いですが、将来性のリスクは比較的大きいかと思います。 よって、IT業界へ飛び込み、長い社会人生活を生き抜く為には会社に左右されないスキルを身につけられる仕事に出会い、自分を磨ける環境を獲得することです。 頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- alicepink
- ベストアンサー率0% (0/3)
資本金:数千万円位 社員数も百人未満 こういった会社はIT業界でも大きな会社ではありません。 希望は小さな会社のようですが、小さい会社の中には派遣業務が多く自社での請負は行っていない事も多いです。 会社の規模を資本金で見極めるよりは、具体的に自分がやりたい事が出来そうな会社なのかを見極める方が良いと思います。 その為には、会社説明会など利用して情報収集する方が、ネットで検索して決めるよりは良い気がします。 実際に入ってみたら、「説明会で言って事と違う~」なんて事もあるとは思いますが...
お礼
お返事ありがとうございました。 そうですよね、自分のやりたいことができる会社のほうがいいですよね。 でも、入ってみると違うってパターンも多いですよね^^;
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
これが唯一絶対/一般的に通用する、という見方はないので、あくまでも以下、参考にしてください。 売上高でみた場合に、凡そ以下のようなラフな見方はできるかと思います。 ・数千億円:大手 ・数百億円:準大手 (大手の有力下請の場合も) ・数十億円:大手もしくは準大手の第一・第二下請、または技術・業務特化型ソリューション提供の会社 ・数億円:大手もしくは準大手の第二・第三下請、(もしくはより限定されたソリューション・パッケージ提供会社の場合も有り) これから就職を希望されているのかもしれませんが、その場合、 「どの(レベルの)会社」よりも「何をやりたいか(極めたいか)」を重視して、会社を選ばれたほうがよいかと思います。 専門的な技術なり業務知識也を抑えていれば、ツブシや応用が利き、重宝されるようになると思います。 「いろいろなプロジェクトで使うだけ使われて、基本が身につかず疲労ばかりが溜まる」会社よりも、「いろいろなプロジェクトのなかで、少しずつ基本が身につく」そういう雰囲気を感じられる会社を選ばれたほうがよいかと。 これは、会社の雰囲気というか指向性の問題なので、規模とは必ずしも関係有りません。実際あたってみないと分かりにくい部分があります。 以上、参考になる部分があれば・・・。
お礼
お返事ありがとうございました。 >「どの(レベルの)会社」よりも「何をやりたいか >(極めたいか)」を重視して、会社を選ばれたほうが>よいかと思います。 はい。もちろんですよ。ちょっと参考に聞いてみたかっただけですので^^; >「いろいろなプロジェクトで使うだけ使われて、基本>が身につかず疲労ばかりが溜まる」会社よりも、「い>ろいろなプロジェクトのなかで、少しずつ基本が身に>つく」そういう雰囲気を感じられる会社を選ばれたほ>うがよいかと。 そういった会社のほうがいいですよね。でも、そういったのは、実際に会社に入ってみないと解からないのでしょうか?面接の時に聞くことができればなんて聞けば、相手に不快感を与えずやわらかく聞く事ができますか? 宜しくお願いします。
お礼
お返事ありがとうございました。 人材バンク?以前に知人から聞いたことがあったのですが、あまり詳しくわからなかったのですが、なんか人材バンクのほうが良さそうですね。 近々行ってみようと思います。 詳しく教えていただきありがとうございました。