• 締切済み

青色発光ダイオード

青色発光ダイオードを作るのは非常に難しかったということが報道されていますが,どのような理由で難しく,中村教授はそこをどのようなやり方でクリアしたのでしょうか.

みんなの回答

  • gandhi-
  • ベストアンサー率73% (22/30)
回答No.3

ポイントはツーフローMOCVDですね。

jeopardize
質問者

お礼

早速教えていただき有り難うございました. 皆さんから教えていただいたことを基に次のサイトを見つけることができました. http://www.sciencewatch.com/jan-feb2000/sw_jan-feb2000_page4.htm おっしゃるようにtwo-MOCVDがポイントのようです. このサイトの中村氏のインタビューによりますと彼が競争に勝つためにあえて難しいと思われていたGaNを選択したことが幸運だったようです.彼の苦労の様がよくわかりました. 彼の研究のやり方からあの利根川さんを思い出しました.

  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.2

 こちらはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.kochinet.ed.jp/kaiyo-h/16souritu/16souritu.html
jeopardize
質問者

お礼

早速教えて頂き有り難うございました.

  • inotan
  • ベストアンサー率26% (45/169)
回答No.1

ここにいろいろのってるみたいですよ!

参考URL:
http://www.patentsalon.com/topics/blueled/nakamura.html
jeopardize
質問者

お礼

早速教えていただき有り難うございました. two-flow MOCVDについてはよくわかりました. 他は特許係争が中心のようでした.