- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保証人になったばかりに)
保証人になったばかりに相談申し上げます
このQ&Aのポイント
- 義弟が亡くなり、保証人である家族が債務を負うことは十分理解していますが、納得できません。
- 公庫との話し合いで債務の減額などはありえるのでしょうか?
- わずかでも生活資金が残るようにしたいと思い相談いたしました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
減額はありえません。 相続人は以下の三つを選択することになります。 ・単純承認(借金も遺産も全て相続) ・限定承認(遺産で返済しきれない分は放棄) ・放棄(遺産も借金も全て放棄) 尚、相続が開始された事を知った時から 三ヶ月以内に上記3つのどれかを 選択しなかった場合、 単純承認をしたこととなってしまうので 早期に手を打ちましょう。
その他の回答 (2)
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2
弁護士に相談しましょう。 弁護士会で紹介してもらえます。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1
あのーーー こういう回答は失礼かとは思いますが、 ここまでシビアなご質問は、 きちんとした処で確認された方が 良いと思います。 地元の弁護士会に照会してみて下さい。 わからなければ、 地域名+法律相談 で、 検索してみることをお薦めします。 書類の文言、そして、ご家族の経済状況で 話は変わると思うのですが、 いずれにしても、 きっちりと 必要な権利を主張してくれる 助言者を見つける必要があると思います。 ちなみに、弁護士さんの 相談料は30分5000円ぐらいが相場です。 ご質問例だと、相談料で言えば 10万円ぐらい掛かっても、 きっちりとやるべき事例だとお見受けしました。