• 締切済み

催促の電話がきました

相談申し上げます。    亡き義弟が保証人になった債務先(金融公庫)より、 催促と思われる電話がありました。先月、こちらより 訪問し亡くなった事情を話しをして支払いにつきましては 猶予を下さいと話して参りました。  亡くなって一ヶ月ちょっとしか経っていないにも かかわらず電話の内容は、 「生命保険金は入りましたか?」 「相続放棄するのか決まりましたか?」 云々の内容とのことでした。催促してくるのは理解 できますが、電話を受けた妹はまだまだ立ち直る どころか、自虐的な考えさえあるのに先方の電話の 内容はひどすぎるのではないでしょうか? 抗議の電話を入れてもいいものか悩んでいます。  

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.4

金融公庫としては、早めに連絡を入れないとこれは妹さんにとっても不利益となりますので、ご連絡したものと思います。 というのも、妹さんが相続放棄できるのは3ヶ月という期限があります。この間に相続放棄しなければ債務を引き受けたということになり、後から変更は出来ません。 既に一ヶ月が経過していることから残り時間は2ヶ月です。 ですから、心情的にもう少し待って欲しいという気持ちはあると思いますが、法律で放棄できる期間に制限がある以上、あまり遅くに連絡しても、なぜもっと早く言ってくれなかったのかということにもなりかねませんから、この時期に連絡してきたわけです。 なのでこの件については時間的な制約がありますので、早くどちらにするのかお決めになるしかありません。

tako1551
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出張でお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 妹が弁護相談に行ってきたようです。中途半端な 財産を受け継ぐから悩むのだと言われたようです。 そして債務回収は民間に比べきついとの意見も 出たようです。しかし、なかなか納得できないです。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.3

大変な時期で心中おさっしいたします。 詳しい状況がわかりませんが、既に1か月経過しているのであれば、相続を放棄する場合などは3か月ですので、妹さんに代わってあなたが手続きなどのお手伝いをする方が良いと思います。 公庫の担当者の言い方はどうなのかはわかりませんが、最悪負債を妹さんが負うことになっては困ると思います。 単純に非難もできない状況です。 団体信用生命に加入していたかどうかと、免責期間かどうか、保険金がおりないなら他の保険に加入していないか? 相続するのと放棄するのとどちらが得か判断する必用があります。 金額が大きい場合が多いので、抗議するにしても先に相続をどうするか決め手から考えた方が良いと思います。 下のページに相続の期限が書いてあります。 妹さんを手伝って上げて下さい。

参考URL:
http://www.sutv.zaq.ne.jp/kaz-office/souzoku-kigen.htm
tako1551
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありませんでした。   払わなくては仕方ないと考えていますが、見たことも ない人間の債務を負うことは本当に腹立たしいです。 本当にありがとうございました。

  • gwyneth
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

詳しい内容が分からないので・・・失礼ですが返済は以前から延滞してはいませんでしたか。公庫もここ何年から非常に返済の延滞に対して厳しくなっています(延滞者が急増していますから)ので催促がくるのはある意味仕方ないかもしれません。件数も多い分事務的な対応には頭にくるとは思いますが、抗議の電話よりあなた様からこまめに今の状況を伝える電話をしてみてはいかがでしょう。今どこまで進んでいるかを説明し、妹さんの状況も説明すればそれなりの対応をしてくれるはずです。けして返さないといっているわけではないのですから・・・それでもうるさかったら抗議しましょう!

tako1551
質問者

補足

ありがとうございます。  延滞は一度もありませんでした。詳細については 話しづらいですが、義弟は自死を選んでしまいまし た。  この債務がなかったら義弟は自死することはなかっ たかもしれません。だから、公庫の対応が腹立たしく そして会ったことのない人間の債務を負う空しさで 一杯です。 本当にありがとうございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

弁護士に相談して下さい。 知り合いいなければ、弁護士会で紹介してもらって下さい。

tako1551
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速弁護士会へ言ってまいります。

関連するQ&A