• ベストアンサー

障害者手帳を申請するか迷っています

はじめまして。20代の女性です。 私は生まれつき足に障害があるのですが障害者手帳は持っていません。 小・中・高も普通校に通いました。 2年ほど前に手術を受け病気そのものは完治したわけではないのですが、 ぱっと見ただけでは障害があるのか分からないくらいになりました。 今年から働きたいと思うのですが、長時間立ったり、長い距離を歩くことができないため 応募できる職種が限られてきます。たとえ応募できる仕事があったとしても採用されるのは難しいだろうなと思っています。 事務の仕事で1年半勤めた以外職歴も無く、辞めてから4年ものブランクがあります。 体に障害があることは隠しようの無い事実なので、 今からでも障害者手帳の申請をして障害者雇用枠で仕事を探してみたほうがいいでしょうか?手帳があるからといって必ずしも障害者枠で仕事に就けるとは思っていないのですが・・・。 長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9410
noname#9410
回答No.4

こんにちは。 私は、内部障害で1級の手帳を持っています。 前は4級でしたが、手術して1級になりました。 確かに、一見普通と変わりはないと言っても、同じようにはいかなくて、困ることってありますね。 わたしは、最初、障害者手帳を持つ、とうことに抵抗を感じました。何か、そう、決め付けられるような(自分で決め付けるような)気がして…。 でも、事実、そうなのですから、仕方ないです。 無理できないこともあるのですから、それを周りにわかってもらうには、手帳は効果的と思うのです(言い方が変ですが、わかってもらいやすい、ということです)。 障害者枠での求職は、数がぐっと減りますし(障害者でも一般枠の求職はできるんですよ)、社会的に民間企業は会社全体の人数の1.8%以上の障害者を雇わなければいけないことになっていて、300人以上の企業の場合は、3.3%…だったかな(すみません、うろ覚えです。「障害者」 「助成金」、この両方で検索してみると、詳しい情報が得られます)、その数字に満たないと、満たない人数分、1人¥50000の罰金(?)を支払わなければならない、とかあるみたいです。 また、障害者枠から就職した場合、等級によって違いますが、重度障害の場合、1.6年分の補助金(障害者を雇用したときの給料の半額…だったと思います。→こちらも、調べてみてください)が会社に支払われます。その他、雇用した障害者のために施設を改築・増築したという場合も、その費用が支払われます。通勤に関する助成金もあったはず。そのように優遇されますが、実際、障害者が職に就く、というのは、やはり厳しいものがあります。 普通の人の就職でも難しい世の中、大変です。 また、履歴書で職歴を書く場合、4年のブランク、なども、雇用する側としては、気になるところでしょうから、それが病気のためのブランクだとしたら、「大丈夫かな」という不安を抱くというのが正直なところと思います。手術してもう大丈夫、ということをアピールできればいいのですが、やはり、無理はできない部分もあるということになると、難しいところですね。周りの人は、どうしても、見た目何ともないとなると、病気のことは忘れてしまいがちですから。 しかし、手帳をもっていると、高速道路の料金が半額になったり、電車や飛行機など半額になったり、等級にもよるのですが、1級だと、車の税金が免除されます。申請すれば、ガソリン代も、限度額(2万円とちょっと)まで補助されます。ETCも市によっては、車載機を購入の際、助成金が出ます。 何かと優遇されるけれど、就職は難しい、うーん、いいんだか悪いんだか… けれど、結局は、自分の能力次第です。 障害があっても、資格や技術を身につけることで、武器を手に入れることはできます。そうすれば、身体を動かさずに仕事する事だって可能ですよ。私も、今、とれる資格は何でもとっておこうと、勉強中です。合格すれば、嬉しいし、自分の中で自信につながります。 面接の時だって「やる気」です。 最近、面接を受けたばかりなのですが、決まりそうです。 障害者手帳をもっていることは、お話してあります。履歴書を書くときは、迷ったのですが、自分の身体も大切です。だめならだめで仕方ない、と思って、正直に書きました。中には隠す人もおられるようですが、わたしは、正直に言った方がいいと思います。話してみると、手帳を持っていなくても、いろんな病気を持っている人がたくさんいることがわかります。みんな一生懸命生きているんだなぁというのが実感です。特別に考えることも、卑屈に考えることもないんだな、って、思えました。 私にも、卒業してから5年のブランクがあったのですが、それは病気ではなく、親戚の旅館でアルバイトしていて正社員ではなかったため、書かなかったのですが、「5年のブランクは?」と聞かれました。もちろん、正直に答えましたが、相手の方は、「病気で5年も?」と思ったようです。5年のわけがわかって、「ああ、病気じゃないのか」(口では言いませんでしたが、明らかに安堵)という感じでした。 自分の体の状態を理解してもらったうえで、自分に無理のない、また会社にとっても損のない就職ができる、これがベストですが、現状では、正直、難しいと思います。私は運がいいほうです。 後日談ですが、私が就職を希望した会社の社長が、同じ内部障害の1級をお持ちだとかで、私の履歴書を見て興味をもってくださいました。改めて社長にお会いすることになっています。 どこでどんな縁があるかわかりませんね。 ですから、あなたもあなたらしく頑張って!

emu777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆さんのご意見本当に参考になりました。 今まで障害者手帳のことを知ろうともしていなかった自分が恥ずかしいです。 ただ未だに自分自身が障害者であるという事実を受けとめきれてないというのが正直なところです。 そうはいってもいつまでも親に甘えているわけにもいかないので、働きたいという意欲とやる気は他の人に負けないようにがんばりたいと思います。

その他の回答 (4)

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.5

 emu777様 とにかくがんんばってください! みなさまのアドバイスはなによりの力になると思いますよ。また何かあったらこのサイトを利用して、さまざまな見方を聞いて学べばいいのではないでしょうか。  いい就職口が見つかるといいですね。応援してます。

emu777
質問者

お礼

温かい励ましの言葉ありがとうございます! 皆さんのアドバイスを参考にして頑張りたいと思います。

  • tobimaru7
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.3

就職のお悩みとはあまり関係ないのですが。。 私の夫は生まれつき手に障害があり、障害者手帳を持っています。 夫は、障害があるのに手帳を持っていない人に出会うと「手帳を申請したほうがいいのに。。」といつも言っています。 NO.2さんも書かれていますが、障害者には様々な優遇措置がありますが、手帳交付を受けていないとそれも受けられません。 夫は3級で、そんなに重い方ではないですが 所得税の軽減、有料道路半額、JR100キロ以上乗車券半額、飛行機25%割引、医療費無料(これは自治体によってちがうようです)、などの優遇措置を受けています。 手帳を持っていて不利になることはないと思いますし、今は障害者雇用に積極的な会社も増えているので(夫も障害者枠です)申請してみてはいかがですか?

emu777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 手帳についてはもう少し自分なりに考えてみようと思います。

  • mameko3
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.2

1日8時間、電話や来客対応、経理など社内仕事の事務で、 毎日会社のカレンダー通りに、定時まで就労は可能でしょうか。 企業は規模に応じて、何%かは障害のある人を雇わなくてはなりません。 大きな企業ならよいけど、全国企業でも全員が残業しまくってる中堅企業などは雇いたくても雇えない、と本社の部長が嘆いていました。 罰金みたいなのを納めないといけないのです。 でも、お金で済むなら、と雇用に消極的な企業も多いです。 一度、一人暮らしをされている車椅子の人を事務として面接していたけど、事務所の机と壁の空間などが狭すぎて車椅子のスペースを確保できなくて断念しました。 あなたの場合、日常生活に支障はなさそうですし、事情もきちんと話せば、障害者枠などと併用して普通に事務職を探せるのではないでしょうか。 さらに、上記のような裏事情を持つ規模の企業なら採用されやすい面もありそう・・・かな。 手帳を申請するかしないか、は、結構優遇措置があるし、年末調整や確定申告でも税金が軽くなったりしたはず。 メリットを調べてみて、生活に役立ててはどうでしょうか。

emu777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 まずはハローワークで障害者枠について聞いてみようと思います。

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.1

 はじめまして。実は私の父は「パーキンソン病」に認定されて初めて「身体障害者手帳」を配布されました。初めは2級でしたが、その認定に関しては、様々な検査等があり、見た目で分からない程度では認定が難しいように思われます。父は歩行困難で、車椅子が必要でしたので.....。emu777様はどの程度の障害かは分かりませんが、一度その認定を受けてみて、自分がどれくらいなのか認識されたらいいのではないでしょうか。  いろいろと悩むよりは、行動に出てみたらいかがでしょうか?もしかしたら、そこでアドバイスをいただけるかもしれないし、働きたければハローワークに相談にいかれたら、もしかしたら仕事が見つかるかもしれませんし.....。

emu777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 来月ハローワークへ求職の申込みに行こうと思っているのでその時障害者枠についても聞いてみることにします。

関連するQ&A