• ベストアンサー

一年前の不当解雇について

本人ではありませんが相談いたします。友人が一年前に不当解雇を受けています。責任者的立場にいた人ですが、部下が不祥事を起こした可能性があり(立証されたわけではない)社長に「おまえが辞めないと部下を飼い殺しにするぞ」と言われ「社員が混乱するから」という理由でその場からすぐ帰れといわれたそうです。退職届などは書いておらず、お金も日割り計算で給料として受け取ったそうです。4年余り勤めていましたが何度言っても保険など一切加入してもらえないままで、失業保険ももちろんありませんでした。妻子もいるのに再就職まで半年もかかり、その間の生活費などで借金ができています。いまさらでも不当を訴えていくことはできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.3

困難だと思います。 客観的に見て、『退職勧奨』に応じたものと考えます。 また「帰れ」=解雇通告と解釈するのは短絡的。 当日につき、自宅待機・帰宅命令をしたが、翌日からその労働者が無断欠勤しているとの会社側の抗弁に対抗するのが困難です。  解雇と解するのが難しい理由は、(1) 退職時に会社からの一方的な契約解除に対して、明確な異議を申し立てていないこと。(2) 日割りとされた給料を受け取っていること (3) 約1年間、契約解除の是非を争わず、実態を認めたままであること。等から、退職労働者が、会社からの契約解除の申し入れに際して、不本意ながら同意・追認していたと考えるのが妥当と思います。  また解雇通知書など、解雇したとされる事実を認定できる疎明もありません。争うことは可能ですが、会社側が『退職勧奨を行ない、同意を得た。』と抗弁すると、それを崩す必要がありますから、その先の解雇であるとする結論を得るのは至難のことと感じます。  調停か和解で妥結できたら、御の字です。 相当、有能な弁護士にお願いしてください。 結果に期待するのは酷と思いますが…。

fcheese
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社には顧問弁護士もいると思います。友人にやりとりの細かな内容は聞いていないのですが、難しいということですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.2

この件は、明らかに会社側に不当性がありますので(本人の説明が真実ならば)提訴すべきです。 いろいろな相談窓口がありますが、このような会社はまず、直接の話し合いには応じないと思いますので、早急に弁護士を立てて訴えることをお勧めします。 訴えの内容は「解雇無効と地位の確認」となるでしょうか。 判決は解雇無効と出るでしょうが、実質的な処理としては和解を勧められ、解決金の支払いを受け、円満退社というかたちになると思います。 私の友人も3年前、似たようなケースの裁判を起こし、勝訴の上、1200万円の和解金を受け取り、円満退社しました。 費用は、弁護士の着手金として30万ー50万円位だったと思います。 成功報酬は別途10%(和解金の)ぐらいでした。 但し、弁護士の報酬規定は検索すれば分かると思いますが、金額、支払方法は相談に乗ってくれるはずです。 乗ってくれなければ、別の弁護士を探せばよいと思います。 弁護士の中でも、労働問題を専門的にに取り扱っている人を選ばれたら宜しいと思います。 「検索方法」 不当解雇でヒットする事務所がお勧めです。 

fcheese
質問者

お礼

具体的なお話、ありがとうございました。友人も期間がたっている上、いまさらぐずぐず言うことに気が引けているそうです。力強い回答、ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

合理的な理由のない解雇は、解雇権の乱用で不当解雇となります。 不当解雇の撤回を求めるには、解雇無効の訴訟を起こす必要があります。 参考urlをご覧ください。 労働相談センターには顧問の弁護士も居ますから、メールや電話で相談しましょう。 労働相談センターについては、下記のページをご覧ください。 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm

参考URL:
http://www.1consul.com/kaiko.html
fcheese
質問者

お礼

勉強になりました。前向きにいろいろ調べるべきですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A