• 締切済み

教師に対しての「終わりました。」の言い方

授業中、教師が生徒にある課題をやるように言ったとします。「終わったら言いなさい。」とも教師は言ったとします。 生徒はその課題が終わったので、手をあげて「先生、終わりました。」と言います。 この場合の、「終わりました。」は、英語圏の生徒達は一般的にどう言っているのでしょうか? 自分が高校生の頃は、英語教師から "I'm finished." "I'm done." "I've done."などと言うように言われた記憶がありますが、どうもヘンな気がして・・・ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cns
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

私は以前ボランティアとしてオーストラリアで、中高生に日本語を教えていましたが、生徒はほとんど “finished!!" と言って手を挙げていました。これは“I'm finished" のことです。意味的には“I've finished" と同じなんでしょうが、これの略式で、受身ではなく完了を表す表現です。

fabfabfab
質問者

お礼

ありがとうございました。 >意味的には“I've finished" と同じなんでしょうが、これの略式で、受身ではなく完了を表す表現です。 そのような用法を、恥ずかしながら初めて聞きました。 もし関連ページ等ご存じでしたら、お時間のある時にでも教えてくださいね!

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.5

"I've done.","I finished."はありえません。目的語がないから。 Teacher: "Tell me when you are done." Student: "I'm done!" or "I'm finished." 省略されているのを書くとすれば、"I'm done with the work."といった感じでしょうかね。

fabfabfab
質問者

お礼

ありがとうございました! やっぱりI'm done!" とか"I'm finishedとか言うんですね。

  • devour
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

#3です。 もしかしたら、 I've finished. I've done. かもしれないです。 何度もすみません。

fabfabfab
質問者

お礼

ありがとうございました! どうも#1,5,6さんによると I'm done.やI'm finished. のようですが・・・ う~~~~ん ややこしいですね!

  • devour
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

元気よく”Finished!”と言います。 中学校の時、"finish!"と言ったら、 ALTから「you can say "finished"」と言われました。 あと、普通は"I finished!"なんじゃないかなと思います。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

"Done."と言って手を挙げたりしますよ。

fabfabfab
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど。 "Done."だけでもいいんですね。 丁寧に言うと、 No.1さんの"I'm done."になるということでしょうか。

  • erie2004
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

I'm finished.とかI'm done.ですね。

fabfabfab
質問者

お礼

やっぱりそうなのですか。 なんか「私は朽ち果てた」感がするなぁと思ってしまって・・・ しかし、どうして受動態なんでしょう?

関連するQ&A