• ベストアンサー

「落ち着きが無い」ということ

現在いい歳した社会人なのですが、私のことを気遣ってくれる上司から「落ち着きが無い」と指摘されました。 子どもの頃から教師や親に言われていて、確かに自分でも精神的に幼いとは感じています。 そこで、落ち着き無く見えるのはどんな時でしょうか。 また逆に落ち着きがある人とはどんな人なのでしょうか。 なんとかして「落ち着いた大人」になりたいのですがどうすればよいかわかりません… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokoronai
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.4

落ち着きが無い・・・ 私も小学生の頃から言われ続けて来た言葉です^^; 私の落ち着きの無さが何処から来るのか・・ 私の場合は、「自信の無さ」「あせり」からだと 自分で思っています、 具体的な行動としては、 ※すぐに自分の弁解をする ※物事をよく把握する前に行動に移す ※はやとちりをする ※忘れ物が多い ※感情的に話す(興奮したように力説してしまう) ※色んな事に興味をしめし、行おうとする ※自分の考えと少し違うと、受け入れる事が出来ない ※座ってじっくり物事に取り組めない などが、思い当たりました^^; 現在、考え方を変えている最中で、大分改善されて 来ましたが、まだまだ落ち着きが無いように自分で感じます、 ちなみに、心理学を学ぶ前は自分が落ち着きが無い とは、思っておらず、少し気が短いのかな? 位に思っていました。 ただし、「この落ち着きが無い」というのも 行動に良く出ると 判断力がある、行動が早い、説得力がある、 自信の考えが確立している、 などの長所として見られる事も有ります。 >なんとかして「落ち着いた大人」になりたいのですがどうすればよいかわかりません これは、本心ですか?落ち着きが無いと言われるから言われない人になりたいということですか? buzz_looseさんは、どのような人が落ち着きが有ると 思えて、どのような人になりたいのですか? 人から見て、落ち着きがあるといわれる人になりたいのか?自分の理想とする人が落ち着きがある人・・なのかで、ニュアンスが大分違って来ると思います。 世間では、落ち着きが有る人とは 寡黙で(多く語らず・ゆっくり話す)、包容力(理解力があり、否定をしない)があり、実行力がある人を 落ち着きがあると言う傾向があると感じます。 自分の短所と思われる性格・行動が 逆に長所となるように、考え方・行動を変化させて 行くようにするのが良いと思いますが、自分を的確に 把握し冷静に判断する事が必要になります。 人と話し、自分を見つめ 自分は他の人から見たら、どのように見えるのか?自分としてはどうしてそのような行動を取るのか?、自分はどういう人になりたいのか? 他人社会から分かる自分・本人がわかる自分・理想の自分・他人も、自分の分かりにくいが本来の自分 の4つの自分がより一致していく事が、 カウンセリングで言う、自己一致になり より自己一致していくと、物事が上手く進み 問題も見えて、解決していく場合が多いです。 回答=カウンセリングを勉強して人と話すと 落ち着いた人になる事が可能だと思います。 そうなりたえれば・・・・ 現在、自分を見つめ、より自己一致するよう 自分自身をカウンセリングしています。 と言いつつ、沢山書いてしまうあたりが、私の 自信の無さ、相手に理解し得もらおうと言う現われですが^^; こんな自分が好きなので、ここはこのままで^^

buzz_loose
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 具体的な行動がまったく私も同じで驚きでした。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ShRoud
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.3

「落ち着きがない」=「集中力がない」ともとれます。一つの作業、一つの場所にとどまる持久力はどうでしょうか。また、物事に対して慎重に考えて行動しているでしょうか。 落ち着きがあるといっても行動面と精神面とがありますが、精神的に幼いということは自覚されているようですから、これをなんとかすれば行動も自ずと落ち着いてくると思います。 精神的に落ち着く(大人になる)ということは、冷静でいることではないでしょうか。感情に任せて行動したり、問題に直面したとき狼狽していては、やはり他人からは良く見えないでしょう。なるべく視野を広く、心を大きくして周りを見渡し、次の行動について考え、計画性を持って実行に移していけば違ってくると思います。 落ち着いた人というのはいろんなところに目が届き頭の回転も速いかわりに、行動はあせらずゆっくりしていて作業を一つ一つ淡々と確実にこなしていけるようです。 しかしこれらは性格にもよりますので、無理に落ち着いて見せたり背伸びしたりせずに、心がけることで少しずつ成長していければ良いことだと思います。上司さんがどういったニュアンスでその言葉を発したのかわかりませんが、あまり悲観せずに前を向いて進んで欲しいと思います。

buzz_loose
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 「背伸びせず心がけることで少しずつ成長…」心強いお言葉ありがとうございます。 前向きにがんばってみますね!

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/691)
回答No.2

そのことを指摘した人に対して、「どういう仕草が、態度が落ち着きが無いのか、もっと具体的に説明せよ!」と聞いてみるのも良いかもしれません。少なくとも相手は、あなたの言動に対して何らかの不満があり、そういうコトバを口にしたことと思われます。「落ち着きが無い」などというコトバは、いい意味で使われるものではありませんから。もっとぶっちゃげて言うと、「何が気に入らないねん?」と露骨に質問されて良いかもしれません。かくいう私も言われたことがあるのですが、不愉快に感じました。

buzz_loose
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 張本人に聞いてみる…ごもっともですね!勇気を出して 聞いてみます。アドバイスありがとうございました。

  • tibi015
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1

分かりやすくいえば落ち着きがないというのは、不安になている人、絶えず動いている人、しゃべっていても自分のことばかりいう人かな。 落ち着きのある人って、自分をしっかり持っていて、相手のことがしっかり聞ける人かな。一番これが分かりやすいと思う。 あなたは会話を自分中心にしていませんか? 相手が何を言っているのか相手が何をしたいのかまず聞こうという気持ちをもって話をしていますか。 一番に会話から変えてみてはいかがでしょうか(^^♪

buzz_loose
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 仰るとおり「自分はこう」と言うだけだったかもしれません。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A