- 締切済み
■賃貸物件■解約の申し入れ■
現在アパートを借りて住んでいますが、引越ししようと考えていて、本日(1月6日)に不動産会社に解約の申し入れをしたところ、「2005年3月までの家賃が発生する」と言われました。契約書を確認したところ「契約を解約しようとする時は、3ヶ月前までに解約予告を書面にて行うものとする。」と明記してありました。 解約の申し入れは通常1ヶ月前で可能なのではないでしょうか?契約書に「3ヶ月前までに」と明記があるのでそれに従わなければいけないのでしょうか? どなたか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mot3355
- ベストアンサー率40% (175/427)
私は不動産仲介業を経営しております。 家主から解約を申し出る場合、法律により解約予告は「6ケ月前」を下回ってはならない定めがあります。 しかし、借り主から解約を申し出る場合、「6ケ月前」でも「3ケ月前」でも認められています。 私は、家主も借主もお互いフェアにするため、賃貸借契約書には「互いに6ケ月前に予告する」と記載するよう薦めています。 maruko8071さんの家主は、良心的と感じます。 契約は、「契約自由の原則」があり、法律や公序良俗に反しない限り、いろんな条項を記載しても構わないのです。 また、賃貸借契約書は互いに実印を捺印して約束を交わしたのですから、自己が捺印したことに責任を持つことが大人の嗜みですよ。 これは、借主だけでなく家主にも云えること。 家主も賃貸借契約書に縛られていることをお忘れなく...
- i_am_latte
- ベストアンサー率21% (31/142)
皆様がおっしゃっているとおり、契約書は絶対なので(それを承諾した上で印を押しますよね?)、 契約書に解約予告は3ヶ月前に、と記載されていればそれに従わないといけません。 私も解約予告は通常1ヶ月前だと思っていましたが、今住んでいる所は2ヶ月前なので、管理会社・オーナーによって様々なんだな、と思いました。
- yukako_yukako
- ベストアンサー率13% (19/136)
契約については他の方が書かれているとおりです。 むしろ、本日申告したのに3末で解約できるのであれば7日分免除して下さったわけですから良心的かと思います どうしても引越したいのであれば、3月まで人に貸すなど、検討された方がよいと思います
- 88888
- ベストアンサー率9% (2/22)
>契約書を確認したところ「契約を解約しようとする時は、3ヶ月前までに解約予告を書面にて行うものとする。」と明記してありました。 ⇒この文章が全てとなります。 必ず契約の際に契約書の小さな文字をスミからスミまで必ず読むことをお勧めします。 悪徳?な所では「敷金は解約時に返金はされない」と明記してある所もあります。 部屋を借りる時は気をつけましょう。
- Design15
- ベストアンサー率30% (22/73)
>解約の申し入れは通常1ヶ月前で可能なのではないでしょうか? 通常、多くの場合は「1ヶ月前」ですが >契約書に「3ヶ月前までに」と明記がある 契約書に書いてあるなら、それに従わなければいけないと思います。 一般的な期間は、あくまで多くの場合ですので 別途規約がある場合は、それに従うべきでしょう。 5回以上、引越しを経験していますが 面倒でも、契約書を隅々まで読む事は大切だと実感しています。 (管理会社・オーナーによって、様々ですので)
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
その契約書通りです。 従って3ヶ月分の家賃を支払わなければなりません。
お礼
わかりやすく丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。とても参考になりました。