- ベストアンサー
「言われたかねぇ」など
サト:(…なんだ?…今演奏中断したの、ヒカリだよな…)ヒカリ?何だ失敗したのか?途中で演奏止めるなよ…。 ヒカリ:わかってるよ…。 サト:何怒ってんだよ…。お前、最近ちょっと変だぞ? ヒカリ:…お前に言われたかねぇよ。 サト:え…? ヒカリ:お前に言われたかねぇって言ってんだよ! サト:ヒカリ…。 ヒカリ:だいたい、何でこういう雰囲気になってるか、お前わかってんのかよ! サト:お前、何怒ってるんだ…? ヒカリ:一回決めた曲を自分の都合で替えるの、替えないの!曲作りってすぐいなくなると思や、女とちゃらちゃら、いちゃついてよ! サト:そんなこと関係ないだろ! ヒカリ:関係あるから言ってんだよ!この際だから言わせてもらうけどな…お前、このバンドが大事なのか、ナラが大事なのかどっちなんだよ!はっきり言ってみろよ! 1、「お前に言われたかねぇよ」の「たかねえ」は何ですか?この文章の意味は何ですか? 2、「曲作りってすぐいなくなると思や」はよく分かりません。ご解説ください。 お世話になります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヒカリは「最近、サトが少しおかしい、変だ」と思っています。 その理由は、後半に書かれているように ・曲を自分の都合で替える ・曲作ってすぐいなくなる ・(バンドの練習をせずに)女といちゃついて(いる) からです。 それなのに、そのサトがヒカリに「お前、最近ちょっと変だぞ?」と 言っています。当然、ヒカリは怒ります。 こういう状況では、日本語ではほとんど定型句のように 「お前に言われたくはない(言われたかねぇ)」が使われます。 例えば、まいにち遅刻する人がたまたま早く来ていて、 遅れて来た別の人に「遅刻するな!」と言った場合などです。 すこし硬い言い方だと「お前に、それを言う資格はない」に相当すると 思いますが、ふつうは「言われたかねぇよ」を使いますね。 「たかねぇ」については皆さんが説明しているとおりだと思いますが、 「たくない(たくはない)」に比べて、"怒り"も表していると思います。 「曲作ってすぐいなくなると思や」は「~いなくなると思えば」ですが、 (サトが)いなくなる/いなくなったことを(ヒカリは)事実として 知っているのに、なぜ「思えば」と表現するのか? これの正しい答え(意味や由来)を僕は知りませんが、 日本語ではふつうはこういう言い方をします。 晴れたかと思や、すぐ雨が振る。 などです。
その他の回答 (7)
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#5です。 簡単な方から 「すぐ居なくなる」です。 「いる(居る)」は上一段活用ですから、打ち消しは「いない」となります。 「いる(要る)」は五段活用ですから、打ち消しは「いらない」となります。 「思えば」は活用形としては仮定形ですが、この場合は仮定ではなく条件です。 「もし……したら」ではなく、「……すると」「……したところ」の意味です。 蕪村の俳句だったと思いますが、「愁ひつつ丘に登れば花いばら」(記憶なので不正確)というのがあったと思います。「登ったところ」であり、登るという行為は既に実行されているのです。 「言わせておけば、いい気になりやがって」 などの用法を参考にしてください。
お礼
ありがとうございました。
- silverblue
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちは。 補足についてですが 1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか? これはヒカリの台詞から推測するとですが 曲作るって言って席を外したし、きちんと曲作ってるんだろう・・・と言うヒカリの思い込みが間違っていて、あろうことか女の子といちゃついていた。という、ヒカリにとっては少し裏切られた様な気分があるのだと思います。 他の例では6の方がおっしゃっているように 晴れたかと思や、すぐ雨が振る。 等、やはり「あーあ」といった感じ、残念な感じ、あきれた感じの時に使用されることが多いと思います。 2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? この場合は「居なくなる」なので「居る」が動詞で存在しているものと推測されます。
お礼
ありがとうございました。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
皆さんの回答でOKです。 少し付け加えさせてください。 1. 言われたかねえ<言われたくはない 「くは」(発音は「くわ」)がつづまって「か」になります。 2.「思や」は「思えば」で正解です。 「思う」ではちょっと分かりにくいのですが、「する」だとよく分かります。 どうすりゃあいいんだ<どうすればいいのだ 「思う」はワ・ア行に活用するので、同じ五段活用の「行きゃあ」「出しゃあ」「立ちゃあ」に相当する「思いゃあ」という拗音はなく、「思やあ」となるのです。お尋ねの例は、これが短くなって「思や」となったものです。
お礼
ありがとうございました。
補足
すみません。2についてもう二つの質問があります。お答えがあるなら、幸いです。1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか?2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? 教えていただけませんでしょうか?
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
1、、「お前に言われたかねぇよ」 は、「お前に言われたくは無い」 のぞんざい語 2、「曲作りってすぐいなくなると思や」 は、「曲作りと言ってすぐにいなくなると思えば」 になります。
お礼
ありがとうございました。
補足
すみません。2についてもう二つの質問があります。お答えがあるなら、幸いです。1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか?2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? 教えていただけませんでしょうか?
- leoleoleon
- ベストアンサー率0% (0/1)
>1、「お前に言われたかねぇよ」の「たかねえ」は何ですか?この文章の意味は何ですか? 「言われたくねぇ」がなまって「言われたかねぇ」 >2、「曲作りってすぐいなくなると思や」はよく分かりません。ご解説ください。 「曲作りって言ってすぐいなくなると思えば」が短縮されて「曲作りってすぐいなくなると思や」 て感じですね。 中国地方の方言はこんな感じで短縮されたりします。
お礼
ありがとうございました。
補足
すみません。2についてもう二つの質問があります。お答えがあるなら、幸いです。1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか?2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? 教えていただきませんでしょうか?
- silverblue
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちは。 「お前に言われたかねぇよ」の「たかねぇ」は 「たくは無い」のこなれた言い回しで 「お前に言われたくないよ」のちょっと怒ったバージョンっていう感じで私は捉えています。 「曲作りってすぐいなくなると思や」はイントネーションを思うと私も微妙ですが 「いなくなると思や」は「いなくなると思えば」かなって思います。 「曲作ったらすぐ~」ですかねぇ。 2番については確信がもてなくてすみません。
お礼
ありがとうございました。
補足
すみません。2についてもう二つの質問があります。お答えがあるなら、幸いです。1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか?2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? 教えていただけませんでしょうか?
- moon67
- ベストアンサー率18% (55/291)
1「お前に言われたかねぇよ」 これは「お前に言われたくない」 という意味 2「曲作りってすぐいなくなると思や・・・」 これは 「曲作りと口では言いながらも、そうしないで女の人とイチャイチャしてばかり・・・」 とそういう意味だと思います。
お礼
ありがとうございました。
補足
すみません。2についてもう二つの質問があります。お答えがあるなら、幸いです。1、「思えば」という仮定形を使うのは、何を表しますか?2、「いなくなる」の中の動詞として「いる」は「居る」とか「要る」ですか? 教えていただきませんでしょうか?
お礼
「たかねぇ」についてすばらしい回答です。ありがとうございました。