• 締切済み

特別区職員の昇任選考について(係長職・管理職)

特別区職員で主任主事2年目のものです。 まず、係長職選考ですが、所属している区は事例式論文・勤務評定・自己申告を行うとなっています。事例式論文は出題形式がほぼ毎年同じなので傾向が分析しやすく、対策が立てやすいです。しかし、勤務評定の基準や自己申告の取り扱いがどのようになっているのかは不明なのです。このへんについて情報公開請求とかはできるのでしょうか。人事担当部署に電話で聞いたところ、お答えできませんという返事が返ってきました。あるインターネット巨大掲示板では、昇任選考はそもそも出来レースだという記述もあるくらいだから採点基準や選考の得点とかを本人に開示すると区当局として何か不都合なことでもあるのかという疑問が湧いてきます。官房系の部署にいると受かりやすいとかという噂もありますし。なんやかんやで出先しか経験していない私は1類採用でありながら主任主事選考 は数回受験してやっと合格でした。 さらに、管理職選考(主任主事選考数回受験でやっと合格の自分には管理職選考について語る資格はないと思うのですが)の受験参考書は、平成9年以前と10年度・11年度の問題については都政新報社・公人の友社などから出ています。12年度以降の問題については今年8月に飯田橋に新しくできる「特別区資料室」に行けば問題が手に入ることがわかりましたが、問題の解答は結局わからずじまいになりそうです。要は解答は自分で考えれば済むことですが。行政法・地方自治法・地方公務員法・財政学・区政事情・資料解釈・記述・論文・口頭試問等、いろいろあるみたいです。 詳しい情報をお持ちの方、どうか出来の悪い私にアドバイスいただければと思います。文章が乱文になりましたが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

特別区の係長試験は、各区の選考なので、何処の区かを書かなければ回答はできない内容です。 職場で聞くしか無いでしょう 勤務評定は、今年度から人事員会の方針で自己の勤評は閲覧できるはずですか、選考基準は非公開が原則 管試は、人事委員会の試験で参考書等もあるはずです。 択一の解答は、最近のものは人事にあるはずです。 一番簡単なのは、最近合格した人に聞き、参考書・勉強方法等を聞くことです。

yamayoshi3
質問者

お礼

お忙しい中、丁寧なアドバイスありがとうございます。 係長選考については前の職場で一緒だった方で係長に昇任した方に詳しいことを聞いて情報を収集しました。一方、管理職選考については私の区の合格者が少ないため、主任選考のときにいろいろアドバイスしてくれた上司と相談してみようと思います。どうせ情報を仕入れるなら最近の合格者がいいと思いますので。ネットで検索していたら、公人の友社http://www.e-asu.com/koujin/index.html から、特別区管理職選考の最近の出題傾向について書かれた対策本が出ているみたいです。とりあえず、今のうちは、日ごろの職務を確実にこなすとともに、地方公務員法・地方自治法・行政法などの法律科目や係長・課長の役割について認識を深めて自分なりの意見を論文にまとめていこうと考えています。

関連するQ&A