• ベストアンサー

マンション管理士・管理業務主任者の独学について

いつも、ここのサイトの方には相談にのっていただき、大変助かっております。今回もまた、相談したい事がありますので、分かる方がいらっしゃったら回答をいただきたいと思います。 相談の内容ですが、今年、マンション管理士・管理業務主任者の受験をしようと思っているのですが、マンション管理士の難易度の高さに驚き、少し受験をためらっているところです。でも昨年宅建に合格した事もあり、記憶が確かなうちに関連の資格を取っておきたいので、なんとか奮起して一発でW合格をしたいと考えております。 宅建は独学で勉強したのですが、マン管は応用問題が多く、かなり理解力が問われる問題が多いと聞いておりますので、独学で参考書と過去問題集を買って勉強するのは、合格へはかなり遠回りなのかなと思っています。 よって、通信教育でDVDの講義付きの物を選ぼうかと思っているのですが、どの通信教育が分かりやすくて合格レベルに達し易いのか、使われて合格された方がいらっしゃったら感想を教えてください。ちなみに私は今、フォーサイトとユーキャンとWセミナーで迷っています。この3つの講座の評判とかでも結構です。分かる範囲で教えていただくと助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.2

マン管・管業受験生です。 結論から言えば、独学にしても、通信教育にしてもさほど変わりありません。最終的にはやる気の問題です。ただ、本や講座によってはマン管と管業がセットになっている物がありますが、どちらの試験も試験範囲がほぼ同じとはいえ、試験で問われる中身はかなり違うので、その点をしっかりわきまえてやらないと混乱して合格は難しいと思います。 私はユーキャンの講座は受けたことはありますが、あまり良い感じはしませんでした。テキストでは一緒くたで書かれていても、演習の部分でマン管でよく出る問題・管業でよく出る問題の区別が付かないので、効率の点で問題があると感じました。値段も結構かかります。(分割払いの単価が安いから安く感じるが支払期間が長いので結構大変。) 余談ながら、宅建の優位性に触れておきますが、宅建とマン管・管業がかぶる範囲は全試験範囲から言ったら3分の1ぐらいになると思います。あと、マンション管理適正化法は宅建業法と法律構造が似た部分が多いので、取っつきやすいかなという程度です。 結局は学び直さないといけないことは多いです。特に設備系は全くの素人であれば結構重荷になる部分です。宅建をバネにすることはよいことですが、宅建を合格したと甘く見ると思わぬところで足下をすくわれますのでご注意下さい。

kouki_v125
質問者

お礼

宅建に合格した事により、少し甘く見てました。少し身を引き締めて頑張ります。貴重な意見をいただき、ありがとうございました。 je3ifzさんも受験生という事ですので、お互い頑張りましょう!!

その他の回答 (1)

noname#108517
noname#108517
回答No.1

いずれも難関資格ではないので独学で十分だと思います。 参考書の良し悪しは個々の感性によるので断定できません。 自分で見て決めるしかない。

kouki_v125
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございました。独学でやってみます。