• 締切済み

慶応経済B方式(世界史),商学A方式(数学)に合格

したことがある方にお尋ねしたいのですが 受けた時の各教科の正答率 (開示をされてましたら得点率なども)と 記述、記号、単答式の出来不出来を教えて下さい 特に 経済の英作 小論文 商学部の数学の出来不出来 に合格者の中にも色々なパターンがあるのか気になります "記述散々だけど受かった!"みたいな... 周りの人の話でもいいお願いします。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

「2ちゃんねる」に行けば、その手の受験生当事者による合否報告は(真偽はともかくとして)あふれていますよ。合格発表日の直前直後など祭りのようです。あんまり意味はないと思うけれど、気になるなら掘り起こしてみるといいでしょう。 ここで得られる「多少は信憑性のある少数のサンプル」より、「ウワサ話の域を出ない劣悪な100コのサンプル」のほうが、ニーズによっては有効なこともあります。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

慶應商学部A方式合格で進学・卒業した者です。正答率は知りません。  ご存知かと思いますが、商学部は英語が全体の半分の配点です。おそらく英語ができればほぼ合格かと思います。英語を一生懸命勉強しましょう。数学に関しては基本得意な人しか受けません(苦手ならB方式にします)、その前提なので数学は高得点が取れないといけないはずですが、いかんせん合格最低点が低いので数学そこそこでも英語でしっかり取れていれば合格はできます。ただ、早稲田と比べると「流れに乗らないといけない」感はあります。早稲田は(1)が分からなくても(2)が分かる場合もありますが、慶應の場合は前問が分からないと解けない場合が多いので過去問を解きながら感覚をつかんでいきましょう。 ご参考までに。

関連するQ&A