- ベストアンサー
HPでの名誉毀損について
日本各地のスーパーマーケットについて、どの商品が 強いのか、また値段について安いところはどこかという ホームページを作成したいのですが、ヘタに点数などを つけると名誉毀損にならないかどうか心配です。 ホームページ上でこれらの口コミ情報や比較サイトを 立ち上げるのは法的に問題ないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
刑法上、営業妨害罪は、偽計(はかりごと)、虚偽の風説の流布(うそを広めること)と構成要件上、行為を限定しています。 あなたの想定しているものが、意図的に上記した行為であると客観的に評価されないのであれば、まず大丈夫です。 民事上は、評価が低く与えられた結果として、売上減に結びついたとして、損害賠償の請求をされることがあるかもしれないが、「うまい、まずい」を「点数で評価」するという程度のものであれば、違法性は認められない。 記載する記事の文言、調子、態様、すべて判断内容に取り避けて考える必要があるが、それを違法という方で立証しないといけないので、難しいと思います。
その他の回答 (1)
- yano70
- ベストアンサー率26% (31/118)
まさか。大丈夫ですよ。 あなたがスーパー勤務で他店の評判を落とそうとわざと誹謗中傷ページでも作るのでない限り、何もまずい事はないですよ。 おいしい和菓子ランキングであろうがラーメンランキングであろうが、個人の主観の問題ですし。 スーパーの比較なんていい便利ページだと思いますよ。値段以外の付加価値など、評価は人によってまちまちですよ。(^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 A店は魚介値段8点、質が7点、 精肉値段が9点、質が6点。 B店は魚介値段7点、質9点・・ といったようにつけようと思ったのですが、これは 営業妨害に当たると言われれば、その通りかもしれない と思ったのです。 特にスーパーが密集している地域では、皆さんしのぎを 削って営業していますし、倒産して店を閉めるところも 今は多いので・・ ありがとうございました。
補足
名誉毀損という書き方がまずかったかもしれませんね。 営業妨害で訴えられないかということが言いたかったのです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ということは、悪意でいい加減な評価をせず、正当な評価をしていれば問題ないということでしょうか。 大変参考になりました。