• ベストアンサー

質問質問させてください。

看護婦さんは、すべて修道女であった。優しい笑顔を浮かべて、てきぱきと注射を打ち、ルゴールを塗ってくれた。 薬の出るのを待っていると、シホが、そうだ、と言った。 「やっぱり聞いてみようっと。」 シホは、ベンチから立ち上がって、気軽そうに受付の小窓をのぞきこんだ。 「あのう。ここに入院していた患者さんで、いつも毛糸人形を編んでいたおばあちゃんですけど、今どうしているかご存じありませんか。白い髪の小さなおばあちゃんですけど。」 質問(1)「やっぱり聞いてみようっと。」の「っと」はわからないのですが、後ろ省略したのはなんですか。 しっているかた おしえてくださいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

aifen さん こんにちは。 「聞くのは失礼ではないだろうか でも やっぱり聞いてみよう」 「っと」 がつくと 聞くこと を挑戦(試み・チャレンジ)してみよう というセンテンスと自分自身を納得させる(大丈夫だ!と思いたい)気持ちを表わしています。 例えば できるかな? 心配だけど やるだけはやってみよう。 できるかな? 心配だけど やるだけはやってみよっと。         わからなければ また 聞いてください   ^ ^    ...   。                 

aifen
質問者

お礼

いつも教えていただきましてどうもありがとうございました。御解釈をみてすぐ分かりました。すごく役に立ちました。助かりました。

その他の回答 (2)

  • komaya57
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.3

 「っと」に関しては#1の仰るとおりです。 後ろに省略したものは何か、との答えは、誰も知りません。推測するだけです。あえて省略した言葉を入れるとすれば、後ろでも前でもいいのですが、「おばあちゃんのこと」でしょうか。

aifen
質問者

お礼

いつも教えていただきましてどうもありがとうございました。感謝いたします。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

こんにちは この「やっぱり聞いてみようっと。」は aifen さんの思っていらっしゃる最後を省略した言い方の「やっぱり聞いてみよう*と*思って○○した」などという「と」ではないんですよ。 「聞いてみよう」と意味は同じなのですが、 この文章のように、聞くことにちょっとためらいがあって、すんなり聞けないような時、 「(よし、勇気を出して)聞いてみようっと!」 と自分自身に言い聞かせて、受付に向かう感じの 表現なのです。何か自分の気持ちの中で「決心」して それに「よしっ」と向かう時によく使う言い方です。 「(遠いけど)行ってみようっと。」 「(日本語の勉強、大変だけど)頑張ってみようっと。」 「(太るけど)食べちゃおうっと。」(^^) 「(相手に悪いけど)言っちゃおうっと。」 「(寒いけど)よし、出掛けようっと。」 頑張って下さいね。

aifen
質問者

お礼

いつも教えていただきましてどうもありがとうございました。御解釈は分かりやすいですね。すごく役に立ちました。心から感謝いたします。

関連するQ&A