- ベストアンサー
蒸留における組成について
液体2成分系における、蒸留をおこなっています。 気相(留出物)の組成が、気液平衡曲線からの推定値と 大きく異なるような場合は、どのような原因が考えられる でしょうか。(混合不良?、保温不足?、その他???) 一般論でよろしいので、ご教示よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21649
回答No.5
その他の回答 (4)
noname#21649
回答No.4
- ume_pyon
- ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.3
- mtt
- ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2
- Longifolene
- ベストアンサー率52% (39/74)
回答No.1
お礼
重ねてのご回答ありがとうございます。 まずは、保温にて様子を見てみたいと思います。 最初の方が書かれていた、精留効果と今回実験の結果が、逆の組成と なっているのが気になりますが、まずは実施あるのみですね。(^^ この場を借りて、回答頂いた皆さん、ありがとうございました。