ベストアンサー 砂が湿ると黒っぽくなるのは?? 2004/12/16 23:45 砂が湿ると黒っぽくなるのはなぜ?という課題が出ました。何とかして調べたいのですが、どういう本に書かれているかの検討がつきません。もしこういう類のことが書かれている本などがあったら、ぜひ教えて下さい!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー roshunante ベストアンサー率51% (21/41) 2004/12/17 00:28 回答No.1 super_milk_hさん 今晩は。 カテゴリーとしては、古典物理です。「どのような本」と、おっしゃていますが、 下記のURLの中で、分かり易く図解説明をしておりますのでご覧ください。 物質が、視覚的にどう見えるか。ということは、光の反射とか屈折の法則に よります。水が付着したときに黒く見えるのはそのためです。 頑張って、勉学に励んでください。 参考URL: http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a9.htm 質問者 お礼 2004/12/18 22:40 古典物理なんですね!早速明日図書館に走って、調べたり、参考URLを活用して、調べてみます☆本当にありがとうございました!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 黒色で粒が非常に細かい砂を探しています 色が黒又は黒に近いグレーで、粒が非常に細かい砂を探しています。 ホームセンターのペット売り場を見たところ、 ケージの下に敷くための砂が売っておりましたが、色は白や茶でした。 実際買ってみたのですが、粒のサイズは良好です。 園芸売り場を見たところ、細目の砂利があり、色は良いのですが粒が大きいです。 必要とするくらいの細かい砂と、それよりも大きな砂が混じっているので使えないです。 粒の大きさは、少しでも息を吹きかけると舞ってしまうくらいで、 具体的には0.1[mm]とか、それ以下だと思います。 また、たくさん使うので安さも必要です。 1キロ500円以下くらい希望です。 ご回答よろしくお願い致します。 砂が落ちる・・・ 説明をどうして良いのか分からないのですが、 額縁に入っている白と黒の砂でゆっくりその砂が落ちる物の名前を教えてください。 砂時計みたいな感じなんですけど・・・。 よろしくお願いします。 「砂を吐く」とは? 本やネットで「砂を吐くほど○○だ」などの表現をみかけます。意味が分からず、辞書で真面目に調べてみましたが載っていませんでした。お教え頂ければ助かります。宜しくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム そんなに離れていない海水浴場の砂の色が違う 神奈川の江ノ島(白っぽい)と千葉の内房(黒っぽい)で砂の色が違いました。 広い地球からしたらほとんど同じような場所なのに、どうして違いができるのでしょうか。 単純に、海辺のそばの岩が削れて砂になっていてるということなのでしょうか。 砂に無くて粘土に有るもの 仕事(建築)がら土質の性状について検討する機会が良くあります。地盤の種別に「砂」と「粘土」とあります。一般に粒度(つぶ)の粗いものが「砂」で細かいものが「粘土」と区分されていると思うのですが、大きな違いは「粘着力」の有無です。 なぜ、「粘着力」は「砂」には無くて「粘土」には有るのでしょう?粒度の違いではない理由なんでしょうか。よろしくお願いします。 (この質問は「物理」で良いのでしょうか?) 海の砂が変色します。なぜ? 先日、海水浴で拾ってきた砂が、数日で黒く変色し始めました。 これはなぜなんでしょうか? その砂浜は、和歌山県白浜町で細かなサンゴのかけらなどが混ざっています。 海水浴場で深さ50センチくらいのところの砂をペットボトルに海水とともに入れ 空気を入れないために、海中で栓をしました。 500mlのペットボトルに少しの貝殻と砂を3センチほどです。 持って帰って部屋で飾っていると、砂の上部からだんだん黒っぽく変色が始まり 2日ほどで下まで全部黒っぽく変色してしまいました。 よく見ると砂の中の何かの成分(粒状のモノ)が黒く変色して 全体が灰色っぽくなっているようです。 せっかくの綺麗な白い砂が灰のようになってしまい残念です。 これっていったい何が原因だったのでしょうか? 海では変色せずに、ペットボトルの中で変色・・・? ちなみに日中、部屋の温度は30度を超える時があります。 どなたか、海に詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 レンガの下の砂について 自宅の庭にレンガを敷き詰めようと思っています。 敷き詰め方の方法をネットや本で調べると,レンガの下に砂を入れるように書いてあります。 砂の必要性が不明なため,お教え願います。 砂について 砂を購入する際、卸砂と普通の砂ではどちらが値段が高いのでしょうか? 砂 駐車場にレンガをと、考えていますが、レンガの下に敷く砂は、海の砂ではだめでしょうか? 海の砂って、勝手に持ってくるのは違法ですか? 砂時計の不思議 今日お茶を飲みに行ったお店に1分、3分、5分の3つが一緒になっている砂時計がありました。 1分の砂時計がすべて落ち終わった時点で、すぐひっくり返したところ、1分→5分→3分の順で終わりました。何度やっても同じ結果でした。 どうして同時に終わらないのですか? 3つの砂時計はひとつになっているので、ひっくり返す時間がずれたということはありません。 私は数学はホントに苦手なので、なぜこうなったのか全く検討もつきません。この1分→5分→3分という結果になったのはどういうことなんでしょうか?砂時計がおかしかったんですか? 砂の捨て方 家に、おそらくセメント混ぜるつもりの砂がたくさんあり困ってます。砂は燃えないゴミでさか?どう捨てるか教えてください。 猫の砂 猫のトイレの砂ですが、 ウチはLIONのペットキレイ「ニオイをとる砂」を使っています。 トイレに流せないタイプで、どこにでも売ってる商品です。 トイレは毎日掃除する時、汚物は小袋にいれて口をぎゅっとしばり、 ベランダのゴミ箱に捨てているのですが、結構臭います。 本当はおしっこをするとガッチリ固まるタイプなのですが、 猫がかき回したり掃除したりするうちにすぐにばらばらになってしまい ます。 トイレに流せるタイプのほうがいいのかなあ~と検討中ですが、 お勧めの砂ってありますか? ところで、トイレ容器の洗浄って皆さんどれくらいの頻度でしていますか?ちなみにうちは10日に一回くらいですが… 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 水槽の砂がヘドロみたいな色になるのはどうしてですか?? 水槽の砂がヘドロみたいな色になるのはどうしてですか?? 海水の水槽に砂を入れています。 カニやらヤドカリやらアサリやら飼ってますが・・。 何日かすると、砂が黒っぽく、 ドブのヘドロのような色になる部分が出てくるのですが、 これは何が原因で黒くなってくるのでしょうか?? 放置しておくとやはり良くないのでしょうか?? こまめに砂を替えたりしているんで、 今のところ生き物には影響はありませんが、 原因と、回避方法あれば知りたくて。。。 どなたかご存じの方お教え下さい。 よろしくお願い致します。 細め砂は固まりますか? 田んぼの上に残土がのっている土地を借りました。 用途は、犬の運動場です。 その残土に転圧をかけて防草シートを敷いて、笠間砂を2-3センチ敷き また転圧、 その上に細め砂を5センチ入れたところ、砂が深くて足がとられてしまいます。 いまさら、砂を減らすわけにもいかないので、少し固まれば足も取られずに済むかと 考えました。 (1)細め砂に転圧?あるいは赤土を入れる?とかで少しは固まりますか? 他に、何か方法がありますか。 (2)実は水はけも最悪で、雨の後は砂が沼になってしまいます(部分的にです) 土地が広い(30×40m)のでどのような対応をすればよいのか途方にくれています。 アドバイスよろしくお願いします。 砂浴が出来るところ 婦人科系の病気と診断され、手術をすすめられています。 手術するまで、時間があるので、いろいろ調べているのですが、「砂浴」 (砂の中に長時間寝て、悪いものを出す)と言うものを知りました。 しかし、どこで出来るのかがわかりません。私は、近畿地方なのですが、 どこか適したところがあれば教えてください。実際に砂浴を体験された方の 体験談も、聞きたいです。よろしくお願いします。 月の砂が付着する アポロ計画で、月面に降りた宇宙飛行士が月の砂が付着して困ったという話を 最近、何かの本で見ました。 原因は一体何なんでしょうか。 地球と重力(引力?)が異なるからでしょうか? それとも月の砂は付着力が大きいとかでしょうか。 どんな意見でも結構ですのでよろしくお願いします。 砂について 水槽に砂を入れたいのですが、思うような砂が見つかりません。 理想はグアム・サイパンやタヒチのような色のものがほしいのですが、売っている店など知っておられる方がいましたら教えてください。 ポスペの黒ヤギさんが、 メールを削除しようと黒ヤギさんに食べさすのですが 砂時計になったきり、削除できません。 一通、一通やっても食べてくれません。。。 砂を食べると、どうなる? インドで25年間、砂を食べ続けている男性がいるそうですが、普通の人間が、例えばコップ半分位の砂を食べたとした場合、どんな症状が現れるのでしょうか? 砂だし 男は、時々砂を出すためにコンニャク食べなきゃだめ、と聞いた事があります。 今日帰り道、突然思い出しました。 砂だしってなんですか。 また、コンニャクがいいって言うのは本当? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
古典物理なんですね!早速明日図書館に走って、調べたり、参考URLを活用して、調べてみます☆本当にありがとうございました!!!