- ベストアンサー
バッテリー上がりを防ぐよい方法は?
こんにちは。 よく車のバッテリー上がりを防ぐため、一週間に一度は運転(もしくはエンジンをかけるだけでもよい) したほうがいいって聞くんですけど、これは本当ですか? 仕事の帰りが結構遅いので、ほとんど日曜しか運転できない状態なんです。 ほかにもっとよい方法があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔の車とかであれば、通常車の電気は使われているために、充電の意味をこめて週に一度は走行をした方が良い、とは言われています。 (センサーとか、漏電とかして常に電気が使われてますからね) が、 今の車のバッテリーや電気系統の性能は飛躍的に向上しています。 別に4年くらいバッテリーを交換していない車でもなければ、1月くらいほおって置いてもバッテリーは上がりません。(車のクラスにもよりますが。。。) 普通、車を使用する人というのは、3種類に分かれます。 (1)通勤に使う人 (2)レジャーに使う人 (3)日常生活(買物)に使う人 自動車メーカーは、この3種類の人が使用する場合を想定して車の作成を行っています。 その中で、レジャーに使う人というのは、1週間~4週間に一度乗る人と考えられているので、日曜に1度のるのであれば、これに合致しますね。 そう考えれば、別に週一で乗っていれば、まったく問題ないと思います。 まあ、古い車用に、今はシガーソケット(タバコの火をつけるところ)にさして、太陽電池でバッテリーの消費を抑えるものも売られています。 もし心配であれば、そのようなアクセサリーをつけては如何でしょうか。 (ちょっと良いホームページが無かったので、オートバックスとかで見つけてください) あ、ちなみにバッテリーを長く持たせようとして、バッテリーの強化剤を入れる人がいますが、これは間違いです。 バッテリーの液が薄くなって、逆にバッテリーが長く持ちません。 余談でした。 では。
その他の回答 (2)
- hanako
- ベストアンサー率28% (16/57)
コンチハ! 普通の状態で特にバッテリーに悪いところも無ければ 1週間に1度エンジンをかけなくても バッテリーは上がりませんよ。 1ヶ月でも大丈夫でしょう。 3ヶ月も4ヶ月もエンジンをかけないのであれば 考えたほうが良いと思いますが 日曜日とか時々動かしているのなら 大丈夫です。1ヶ月に1度くらいでも十分でしょう。 ただしその時はできるだけ昼間に動かして(ライトとかの電装品をを使わないよにして) 少し長い距離を走ったりして十分に充電できるようには した方が良いと思います。
お礼
えっ、最近のバッテリーってそんなに丈夫だったんですか? 2年前に乗ってた車は昭和63年式だったんですが、 ひと夏越すとエンジンのかかりが悪くなってたのでそんなものかと思ってました。 なるべく昼間に動かして充電することにします。どうもありがとうございました。
- chaos1227
- ベストアンサー率53% (15/28)
長時間乗る予定のない時は、エンジンルームを開けて、 バッテリーの配線を外してしまうのが良いと思います。 最近の車には色んな装備がついているので待機時の電力消費もバカになりません。 大きなアンプとか・・・・。 配線はレンチがあれば簡単にはずせます。
お礼
なるほど~、そういう方法もあるんですね~。 考えてみます。ありがとうございました。
お礼
バッテリーは思ったより強いんですね~。 さらには強化剤なんてのもあるんですか?これまた知りませんでした。 ありがとうございました。こまめに運転してあげることにします。