• ベストアンサー

関東のうどんのダシはそんなに黒いのですか?

私は自慢ではございませんが東京近辺には一度も行ったことがありません。 昔から「関東のうどんのダシは黒い」と聞いておりますが本当にそうなんですか? どちらがうまい!ということではなく、色について教えて下さい。 色がよく分かるHPあれば是非お願いいたします! 実際行ってみるのが一番なのは十分承知の上でお願いしとります・・・。 よろしく!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Astroia
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.8

本当に濃いです。 関西から上京してきて、以前から聞いていたものの、本当にこんなに色が濃いとは思いませんでした。ただ、関西拠点のレストランチェーン店「味の民芸」では薄い色のだしを使っています。こんな言い方は失礼かもしれませんが、関西出身者にとっては安心して食べることができます。 参考URLには、「駅の立ち食いうどんのだし汁、大阪~東京間でどのように変わっていくのか?」を克明に綴っています。画像付きです。参考になると思います。

参考URL:
http://cgi13.plala.or.jp/hiro_k/Report/Report10/r10_top.cgi
noname#3131
質問者

お礼

素晴らしい回答有難うございました。まさに私が望んでいた回答で~す。 最後の大船(って東京か?よく知りません・・・はずかし)のがサイコーにうまそうです。いっぺん食べてみたい! 私、関西人ですが、伊勢うどんも讃岐うどんもダシ飲みほします。 たまらん色しとるぅ~、お~。「東京行ったらうどん食べるぞ~」って気持ちになりました。 誠に有難うございました。 あっそれと、「関東拠点」ですね、了解しました。

その他の回答 (20)

  • mayu6
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.11

私は親の転勤はありましたが主に西日本に住んでいました。 なので、うどん=薄い色という感覚しかありません。 去年、名古屋に行った時にうどんを食べたのですが、濃いというより黒っぽいカンジでびっくりしました。。味もやっぱり薄い色の方が食べ慣れているせいか、関東のダシには違和感がありました(^-^;) 駅の立ち食いうどんはどこの駅から色が変わるんでしょうね?! あまり回答になってなくてすいません

noname#3131
質問者

お礼

関東のは違和感ありましたか~?あかんあかん、「うまい!」と言って下され。食べたい気持ちが遠のくぅ。 駅の立ち食いは先の回答者の参考URLをご覧あれ! まるで検尿・・・いやいや大変貴重な回答いただいておりますです。 感動しまっせぇ。 ありがとうございました。

  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.10

本当にどうでもいいことなんで、話のタネにでもしてください。 以前某番組で、「うどんのつゆはどこから薄くなるか?」というのをやっていました。 それによると、たしか豊橋過ぎから徐々に薄くなって、岐阜県辺りでいわゆる関西系の ダシになるらしいです。 他にも、関西と関東では、インスタントのうどんやそばでも味の濃さが違うという 話も聞いたことがあります。本当にどうでもいい話でしたね。

noname#3131
質問者

お礼

どうでもいいことありまへん。お時間さいて下さり感謝しています。 豊橋というと愛知県でしたっけ?ほんまにあほですんまへん。岐阜で食べてもあかんわけですな。なるほど。 なにせ、関西のは食べ飽きたというか・・・。 こしや粘り等“うどんそのもののうまさ”は他地方に軍配が上がるような気がするのですが、いかがなものざんしょ。 多分その点もあり、伊勢うどんや讃岐うどん(ほんま好き!)がいいのかもしれません。これらに関西風のダシはあわんような気がします。そう思いません?ねぇ、皆さん。 どうも有難うございました。

  • Astroia
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.9

#8の本文中 >関西拠点 は、関東拠点です。間違えました。 失礼しました。

noname#3131
質問者

補足

先程のお礼につけたし~。 参考URL中のだしの濃さの比較が検尿みたいです・・・つまらん事書いてスミマセン。おわり(笑)。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.7

主に濃い口醤油(関東)と薄口醤油(関西)の違いです。 他にも色々醤油の種類が有ります 塩分量は、本当は薄口醤油の方が1~2%高いんですよ、 http://www.soysauce.or.jp/ 醤油Q&A をご覧下さい 味の濃い薄いは個人差なので、まちまちです。 以前大阪で食べたうどんは色は薄かったのに塩辛かったですよ。 ですから、料理をする人の味覚によって違いが有ると思います。 東北では本当に塩辛いのではなくしょっぱい(味付が濃い) ですけどね。寒さ対策に自然とそうなったようですね。

参考URL:
http://www.soysauce.or.jp/index.html
noname#3131
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 塩分量も種類の違いも存じ上げております。 しかし、塩分量はあくまで同量の場合であって・・・。 質問は味覚ではなく、色のことです。 何も関東のうどんを塩っ辛いとは思っていませんが。 それと、関西は中国、四国、九州地方出身者の方が多くいらっしゃいます。 関東は東北出身の方も多いと聞いていましたが違うのでしょうか?

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.6

関東に住んでいると当たり前なので黒いと感じることはありません。 やはり、育った環境によって味覚は変わるようです。 逆に私は関西風のつゆがしょっぱいように思えて余り好きではありません。 関東のうどんのつゆは、濃い口醤油の色です。お店によってかなり味が異なるので運が悪いと#1の方のような印象になってしまう利かもしれませんね。 関西の方は、関東のつゆの色に違和感を感じて戸惑うようですが、色を除けば甘味があって味はまろやかです。 関東では、いろいろなところで関西風うどんを食べることが出来ますから関東の人は、関西風の味にもなじんでいます。 #3の方が水のせいと書かれていますが、関西よりも関東のほうが水に恵まれているので、水質は関東のほうが良いようで、そのようなことはありません。 写真の載っているページを探したのですが、たぬきそばのページがあったのでそちらをリンクしてみます。 うどんも蕎麦も色は同じです。 つけめんの場合は、濃い口醤油の色薄めたを思い浮かべていただければ良いような気がします。

参考URL:
http://www.soba-udon.co.jp/menu/m_tanuki.htm
noname#3131
質問者

お礼

むちゃくちゃうまそ~な「たぬき」ですね。 しかし、京都出身の私は「たぬき」と言えば、「あんかけうどん」なのです。ご存知でした? 細切りの青ネギと味付けしていない油揚げの短冊切りしたものが、あんかけのダシの中に入り、その上に薬味としておろししょうががのっかっています。絶妙の味ですよ! 現在は兵庫県在住で、このあたりでは、きつねうどんのそばバージョンが「たぬき」だと聞いています(味付けの油揚げが好きではないので一度も食したことがなく、間違ってるかもしれませんが)。 水質の問題などは私などには少々難しくてよく分かりませんが、味にこだわる人は浄水器で処理されてるかなぁ?スミマセン、よく分かりません・・・。 それと、関東対関西ではありませんので誤解のないよう宜しくお願い致します。 私は単純に関東のうどんが食べてみたいのです。関西人ですが、伊勢うどんや讃岐うどんのような醤油ダシがむちゃくちゃ好きなんです! 有難うございました。

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.5

ネギは白です。緑色ではありません。甘味はありますが、香りがありません。うどん自体の香りは・・・ 醤油臭です。それでも汁は全部のみほします。ゼニのうちですから(^^; なお、こんな危ないサイトを見つけましたのでご紹介します。映像資料がやや少ないのが難点かな。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/entetsu/udon.htm
noname#3131
質問者

お礼

ほんまにあぶなそうなサイトご紹介くださり有難うございます! しかし「下品」なんて言ってる人は私の周りにはおりませんです、はい。 のみほすのは当然、おっしゃる通りゼニはらっとるんやからねぇ(笑)。 それに店のオッチャンに悪いしね。あっ、オバチャンかもしれん・・・。 ちなみに私はダシの味がわからんぐらい青ネギ入れます。ネギラーメンみたく。 関東のうどんがいっぺん食べてみたい、今日この頃です。

回答No.4

限りなく黒に近い茶、ですかね…。 底は見えません。 スーパーなどでは主に、濃縮して自分好みに薄めるものが売られています。 飲む時は「蕎麦湯」と言って、蕎麦を茹でたお湯で薄めて飲みます。

noname#3131
質問者

お礼

お~神秘的な表現! しかし、自分好みに薄めたらあきまへんなぁ。 その土地独特の味わいがよろしいのです。 蕎麦湯は以前、全部捨ててしまったことがあって、その時、関東出身の方にさんざん責められた記憶があります・・・。 やっぱり捨てたらあかんかったんかぁ~。勉強になりました! ありがとうございました。

回答No.3

うどんだけでなく,おでんまで黒いですよ.塩辛くない濃い口の醤油みたいですね. 水質のせいです. 

noname#3131
質問者

お礼

以前にテレビでおでんは見たことあります。確かに黒かったです。 塩辛くなく濃い口の醤油・・・伊勢うどんか讃岐うどんみたいなものかなぁ? 「水質のせい」って難しいですねぇ~、わからん~??? 有難うございました。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんばんは。 九州出身の母が初めて上京して、東京のうどんを食べた時に、お汁が真っ黒でびっくりしたそうです。 私は生まれも育ちも関東ですが、両親が九州出身ということもあり、我が家のうどんのお汁はそれほど黒くはないと思います。 ですが、関東のお店で食べるお汁の黒さは意識したことがありませんでした。 関西で初めてうどんを食べた時に、関東のお汁の黒さを実感しました。

noname#3131
質問者

お礼

私の父も出身は九州で、やはりmatildaさんの母上と同じ事を申しておりました。 確かに、比較しないと分かりませんよね。 私も、関西のものしか食べた事がないので、あえて薄いとは思ったことありませんでした。 ありがとうございました!

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.1

黒いです。 そこが見えません。 しょっからくて飲み干せません。

noname#3131
質問者

お礼

回答有難うございます。 短い文章ながら、ものすごい説得力に脱帽! ますます、食べてみたくなりました・・・。

関連するQ&A