気体の問題で・・・
改めて質問させていただきます。
「コックでつながれた2つの容器A(1,0L)とB(2,0L)があり、それぞれの容器にある気体が入っている。共に27℃。
コックを開き気体を混合しA、B共に177℃にしたところ、
圧力は3,0×10^4Paになった。
混合前のA内の圧力が1,0×10^4Paであったしたとき、混合前のB内の圧力を求めよ」
解答だと
『気体を3つと考える→モルが変化する→PV=nRTでモルに比例するものを探す→PV/T=k×n(kは比例定数)
求める圧力をPとすると、PV/Tがモルに比例と考え
1×1/300+P×2/300=3×3/450(10の4乗省略)
P=2,5
∴2,5×10^4』
なぜ加算出来るのですか?
ちなみにこれは東京理科大の問題で、駿台の石川正明先生の授業で解説されていたので間違ってはないと思うのですが…
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました!