• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気体の動粘性係数(動粘度)について)

気体の動粘性係数について

このQ&Aのポイント
  • 気体の動粘性係数についての質問です。実験結果のまとめにレイノルズ数を出したいと考えていますが、圧力レベルでの動粘性係数が分からないため困っています。
  • 動粘性係数は一気圧での値しか載っておらず、粘性係数は圧力にほとんど影響されないとのことです。したがって、想定した圧力レベルでの気体の密度で一気圧中の粘性係数を割った値を動粘性係数として扱うことは適切でしょうか。
  • 動粘性係数や粘性係数については理解が不十分であり、単位や次元を見ても実感が湧きません。どなたか教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.2

気体が何かで違うと思いますが、空気の場合、かなり広い圧力範囲で、粘性係数は一定とみなしていいようです[1]。ただし、密度は圧力依存があるので、動粘性係数には当然圧力依存があります。 参考資料 [2] によると、気体の粘性係数が圧力依存性を持ってくるのは数百気圧レベルだそうです。空気は大気圧でほとんど理想気体なので、圧力の低いほうは全く問題なく大気圧の値で良いと思います。参考資料 [3]-[5] にも粘性係数の圧力依存はないと書かれています。 [1] 「機械工学基礎講座 粘性流体の力学」 理工学社 [2] No.5762 http://www.fnf.jp/bbs3/mbbs.cgi?mode=all&page=02 [3] 粘性係数ηの性質 http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/edu/vac/app-A/viscos.html [4] 6.1. 液体の粘さ http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/bukka/member/yyosuke/lclec_text/chemliq04_c06.htm [5] 雲、砂嵐 編 http://planet.jpn.org/planet/mars/air/mars-air.htm

kuruyo
質問者

お礼

ありがとうございます。納得しました!

その他の回答 (1)

  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.1

粘性係数を密度で割ったものを動粘性係数と定義しているわけですから、条件下での粘性係数と密度で算出すれば良いと思います。 粘性係数が圧力に依存しないならば、1気圧の数値として記載されている値を採用すれば問題ないと思いますよ。

kuruyo
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A