- 締切済み
人事考課表の書き方
人事考課表の書き方の参考になるURLをご存知であれば、教えて下さい。 15名の人事考課をする事になりました。 以前は部下5名だけでしたので、よく知っていて、苦も無く記入していましたが、遠く離れた部署の、仕事振りを良く知らない人10名の査定です。 項目ごとに説明(文書)を記入する欄にどのような事を書けば良いのか、頭が真っ白で書けません。 項目は「仕事量」「知識」「情意」などです。 自分で考えろと言われれば、そうなんですが、この査定により、人の給与や処遇にも反映されると思うと、少しでも思い当たる部分を見つけて良くも悪くもいい人事考課表にしたいと思います。 明日が提出期限ですので、急がせてしまいますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
どんな評価制度をとっている会社かわかりませんが・・・。提出期限の前日に「書くべき内容」がないのを無理やり一夜漬けで書くのは、被評価者にとって大変申し訳ないことです。 本来は、被評価者のどういうポイントに視点をおいて評価するかを、評価対象期間の初めに決めておいて、毎月あるいは気づいた時に適宜、目にした評価すべき事実を記録しておくのが評価者の役割です。 それを怠って、無理やり考課表を一夜漬けで作るのは、今回限りにしておかないと・・・。 何も書かずに出すと今度はあなたがどう評価されるかも知れませんから、敢えて何か書くとすれば、被評価者ごとに業務上で印象に残った良いこと、悪いことをできるだけ思い出して書き出してみて、その事実が該当する評価項目だけでも、具体的な事実とともに評価点を入れて提出するしかないでしょう。 それ以外の項目は、平均的な無難なコメント・評点でお茶を濁しておくことです。
お礼
ご返信・ご指摘ありがとうございます。 jyamamotoさんの言いたい事もしなきゃいけない事もわかります。 批判はお受けしますが、記入していただいた「平均的な無難なコメント」の内容が私の思っているもので、良いのか、悪いのか、添削はないか。これがあれば、今後どのように見ていけば良いのかの参考にもにもなります。 そのような記述があるURLはありませんか? 一週間前に考課表を配られて、査定するメンバーが分かりました。本来部下として仕事を共にしていない人の査定をするのに、知っている事は性格とか会った時に普通に会話する程度です。 そんな人を査定するなんてって思われるかもしれませんが、そんな話は二の次でいいのです。 詳しい項目の採点表でも参考になります。 よろしくお願いします。