- ベストアンサー
方言の地域性
「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 関西弁には大阪弁、京都弁、神戸弁、滋賀弁、奈良弁、和歌山弁と、府県ごとに違いがあります。大学時代、上記の府県の人がすべて揃っていたので、同じ近畿圏でも違うな~と思いました。 大阪弁はおそらく想像されてる通りだと思います。 京都弁は少し柔らかいが、端々にとげがあったりします。あと「~~だから」を「~~やさかい」と言ったりします。でもこれは年配の人が使うほうが多いですね。 奈良弁は「~~しやる」(~~しているの意)、「来る」を「来やる」「出来ない」を「出来やん」…と「や」が入ることが多いです。 神戸弁は下の方がおっしゃてるような感じです。 滋賀弁、和歌山弁は確かに違うんですが、特徴を失念してしましました…。すみません。
その他の回答 (13)
- zaczac
- ベストアンサー率17% (62/353)
私が知っているだけでも関西には 京都弁、大阪弁、神戸弁があります。 特徴としては 京都弁…聞いた感じが柔らかく優しい感じがします。「ぶぶ漬け」を代表に裏側は結構冷たい意味の言葉もあります。 大阪弁…大きく分けたカテゴリーと考えてください。 その中に北摂弁、河内弁、泉州弁があり微妙に違います。河内弁は「~やんけ」とか関西のお笑い芸人が結構使ってますよね。 神戸弁…ほとんど関西弁と変らないと思うけど「~しとう」(~している)ってよく使います。 でも実質的にその地域に古くから居るお年寄りくらいしか純粋な言葉は使えませんきっと。
- nyy
- ベストアンサー率31% (27/85)
こんばんわ。岐阜県民です。 岐阜県は名古屋弁が若干入っている地域と、飛騨地方の飛騨弁と、西の方へ行くと滋賀県・三重県に挟まれて、やや関西弁入ってますよ。
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
愛知県民です。 愛知だけで 名古屋弁 と 三河弁 と 瀬戸弁があります。 ちなみに、アニメ「ドクタースランプ あられちゃん」に登場する「にこちゃん大魔王」は、名古屋弁です。 原作者が、愛知出身ですから。
- 1
- 2
補足
すいません。補足なのですが、 関西弁で語尾に「~がな」「~やん」などと使うのははどこの地域ですか?