• ベストアンサー

大阪の人が兵庫や京都の人ってどう思ってる?

例えば九州人からしたら、京都、大阪、兵庫、主に京都より奈良や兵庫の方が関西弁強めと言うイメージ、お互いがお互いの文化ってどう思ってるんでしょうか? 正直他県から見たら何がどう違うとかわかんないです。 やはり、関西圏の人は「京都だ!」「兵庫だ!」ってわかるんですか? 私が北陸や東北を「雪」「独特の訛りや方言」というひとかたまりにするのとおなじなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

他の方がおしゃっているように大阪など地域によって方言が違います。例えば吉本新喜劇やNHK朝ドラのおちょやんなど言葉的に汚いというかキツイ言い方なんかは大阪の南の方の(岸和田とかあそこら辺。) 地域的に離れていれば聞いたらわかるかもと言うくらいですよ。

noname#248885
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.1

方言というのはどこにでもあります。 京都は京都弁、奈良は奈良弁、大阪は大阪弁。 現在の都道府県区分けよりも、江戸以前の藩単位の方が分かりやすいでしょう。 兵庫は大きなエリアなので、北と南と中央部では言葉が違います。 京都も京都市内と日本海側と南部では違います。 兵庫南東部と大阪北部は似ています。昔の摂津の国です。 京都南部と奈良北部も似ています。 大阪は淀川以北と大和川以南と中央部で言葉が違います。 中央部も東と西で言葉が違います。 とはいっても、今は情報が密に流れる時代ですから、若い人たちで方言を意識する人は少ないでしょう。 言葉の端々に出てくるだけです。

noname#248885
質問者

お礼

ありがとうございます。とても興味深いです。確かに、大きく分けて北部や南部、または中部でも違いますね。 またその地域でも違うということは文化にも影響してるんでしょうか?

関連するQ&A