- ベストアンサー
線型空間であることの証明
- 線型空間であることを証明するためには、与えられた集合が線型結合とスカラー倍の演算に対して閉じていることを示す必要があります。
- 具体的には、与えられた集合の要素同士を足した結果が集合内に存在し、集合内の要素をスカラー倍した結果も集合内に存在することを示せばよいです。
- また、線型空間の定義や性質を理解しておくと、証明の方針を立てる際に役立つでしょう。線型空間についての教科書や参考書を参照して、詳細な内容を学んでください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
では,一部だけ計算してみます. 1)(1)結合法則:(a+b)+c=a+(b+c) V1の元a=(a1, a2, a1+a2), b=(b1, b2, b1+b2), c=(c1, c2, c1+c2)に関して (a+b)+c=(a1+b1, a2+b2, a1+a2+b1+b2)+(c1, c2, c1+c2) =(a1+b1+c1, a2+b2+c2, a1+a2+b1+b2+c1+c2) =(a1, a2, a1+a2)+(b1+c1, b2+c2, b1+b2+c1+c2) =a+(b+c) よって,交換法則は成り立つ. …以下同じような計算で 2)(3)分配法則:(k+l)a=ka+la V2の元a=p(x)として b=q(x)=(k+l)aについて考える. b=(k+l)a=(k+l)p(x)=kp(x)+lp(x) 分配法則は成立しているが,bがV2の元であるかは現時点では不明である. そこで次の値を計算する.0となればV2の元であり,そうでなければV2の元ではない. q"(x)+3q'(x)+2q(x)={(k+l)p(x)}"+3{(k+l)p(x)}'+2{(k+l)p(x)}=(k+l)p"(x)+3(k+l)p'(x)+2(k+l)p(x) =(k+l){p"(x)+3p'(x)+2p(x)}=0 したがって,b∈V2 これで分配法則は示せたことになると思います. って感じでやっていけばいいと思います. もっといい方法があるかもしれませんね.
その他の回答 (2)
- Rossana
- ベストアンサー率33% (131/394)
#2のところちょっと記述不足があったので,訂正して下さい. >b=(k+l)a=(k+l)p(x)=kp(x)+lp(x) >分配法則は成立しているが,bがV2の元であるかは を b=(k+l)a=(k+l)p(x)=kp(x)+lp(x)=ka+la (k+l)a=ka+laとなり分配法則は成立しているが,bがV2の元であるかは に訂正お願いします.
- Rossana
- ベストアンサー率33% (131/394)
☆和の性質 (1)結合法則:(a+b)+c=a+(b+c) (2)交換法則:a+b=b+a (3)零ベクトルの存在:a+0=0+a=aを満たすただ1つの元0が存在する. (4)逆元の存在:a+x=x+a=0を満たすただ1つの元xが存在する. ☆スカラー倍の性質(k, l∈R) (1)単位元1の存在:1・a=a (2)分配法則:k(a+b)=ka+kb (3)分配法則:(k+l)a=ka+la (4)結合法則:(kl)a=k(la) これらの性質をすべて満たせば線型空間と言えるので,これらの性質を満たすかどうか調べればいいのではないでしょうか.
補足
早速のお返事ありがとうございます。 ただここに挙げたのが問題文のすべてでして・・・1)の場合、xiが実数だから結合法則や交換則が成り立つ、といった記述でいいのでしょうか? 理解力が乏しくて申し訳ありません
お礼
本当にありがとうございました。 とても丁寧に書いていただいて大変参考になりました! 線形空間が何者であるかすらよくわからなかったのですが、少し理解できた気がします。 また質問させていただくときにはよろしくお願いします。