- ベストアンサー
天文学者になるには?
私は将来天文学者になって国立天文台で働きたいと思っています。 天文学者になるにはどうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学で天文関係をやっている研究室に入ることでしょう. 学生の内に国立天文台で観測をしたいなら, 国立天文台と共同研究契約を結んでいる研究室, 又は国立天文台が受入実績のある大学の研究室に行くと近道だと思います. 国立天文台の研究員になるには,#1さまの提示されました公募情報を 逐一チェックしておき,応募できるときに応募すること. 応募に受かるためには,論文や学会発表などの業績をあげておくこと.です. ちなみに博士号を有している場合には,公務員試験を受けなくても, 研究所や大学などで研究者になれます. (独立行政法人化されましたので,今は公務員試験はもともと必要ないのかも.) 研究者の公募情報は,国立天文台のページにもありますが, http://jrecin.jst.go.jp/ で公募情報を見るのも重要です.
その他の回答 (1)
- usa_chan_usausa
- ベストアンサー率28% (88/305)
回答No.1
国立天文台の研究員募集の内容を見ますと、 ”応募資格 博士の学位取得者又は平成17年3月31日(10月取得の者はその旨記載のこと)までに取得見込みの者” っつーことは、大学で物理や天文を専攻して大学院も出ないとダメってことなのかな? 天文をやってる大学ってレベルが高いんですよね…国立大か、誰でも知ってる私大にしか無い!といっても過言ではない…(と思う 弱気) 単に職員ということだったら公務員試験を受ければいいのかな…?