- ベストアンサー
親に感謝している人、教えてください。
世の中いろんな境遇の方がおられると思いますが… 親に感謝している人に教えてもらいたいです。 親のしてくれたこと、言ってくれたこと、その他具体的にどのようなことについて感謝しているのかを知りたいです。 この質問をしようと思ったのは、学費を出してくれない親でも感謝している人がいるというのが不思議だったからです。人の親とうちの親の違いを知りたいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (58)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>学費を出してくれない親でも感謝している人がいる たぶん物事には、目に見えていることの現実以外に、人の成長の糧となる見えないものがたくさん含まれている、ということなのでしょうね。 私の家は、小さい頃、親がそろそろマイホーム購入を考える時期に、子供が姉妹2人なので、いずれお嫁に出ることなどあり、 やめて賃貸マンションに住み続けることにしたみたいです。 小さい頃は、友達の家の一軒家に遊びに行ったり、小犬を飼っているお友達が羨ましくて、せがんだりしたけれど、絶対無理だったんですよね。 かなり我慢と葛藤した時期もありましたが、でもその分、小犬がダメなら、小亀を飼ったり(笑)、金魚や小鳥を飼わせてくれました。 そういうの、ある意味見えない能力に繋がるものなのかも知れません。 いつも欲しいものをすぐに与えられてばかりだと、望むものはいつも手に入ると勘違いして我慢がきかない子になったり、 自分自身でなにか創造して生み出す、発想やアイデアの乏しい子になったりしますので、ダメな状況を理解して受け止めて、 自分で他の何かを考え出せる、という意味では、大人への性格形成としてとても大切なものを身につけられたことになりますので、そういう意味で感謝したりしますね。 また進学とか、女の子なので身の回りのものにお金がかかるし、そういうところには、心が豊かでいられるように配慮してくれたり、惜しみなく満たしてくれたり。。。 自分が大人になって、親が背負って来た経済的なこととかを具体的に考えられるようになったり、親の生き方やスタイルも理解できるようになったり。 すると、親がまた完璧ではない1個人の人間であることや、親の弱い部分もちゃんと受け止めて、良い方に考えられるんですよね。 子供を授かった親というのは、子供によってまた自分達も成長させられるものなのですよね。 親も人間なので、小生意気な子供の態度を見れば、時には自分がその子を作った自己責任を忘れたり、子供に期待しすぎたり、見返りを求めたりもする。 たぶん、子供に対して、見返りを求めることなく、無償の愛を捧げることがテーマで、その意味を理解できた時、天に召されるものなのかなとも感じたり・・・ 親の立場を考えられるようになって、体当たりするばかりでなく、親の弱さを受け止められるようになると、感謝の気持をちゃんともてるようになるのかも知れませんね。
その他の回答 (57)
- bombahed
- ベストアンサー率13% (3/22)
No.4です。。 私が親にやってもらったことは当たり前だとは思いません。感謝することぢゃなくて、親が子供にやりたかったことで、親の愛情なんです。(意味わかんないと思うけど) 質問者さんのその怒る?腹立つことは何だったのか聞きたいですね~~。
お礼
親の愛情はあったと思うんですが、なんか恩着せがましいというか、ズレてんですよね…。 わたしが本当にしてもらいたかったことを無視して、自分が子供だったときにしてもらいたかったことを必死でしているような親でした…。 わたしが親に過剰適応していたというか…。 親がこうあってほしいみたいな子供を演じていたっていうか…。 母親が病気だったので、「こいつが死んだらわたしの人生はおしまいだ…。機嫌をそこねないようにしなければ…。」っていうのがあって、自分の感情を無視して尽くしてました…。子供時代を返せー!!って思います。 わたしの子供が無邪気な本当に子供らしい子供なんで、子供時代の自分の不自然さを思い出すと気味が悪い…。 再度の回答ありがとうございます。
補足
再度ありがとうございます。 腹が立つことは、無力な幼児のときに殴られた。 食事のときに箸の持ち方が悪いとバシバシ箸で手を殴られた。 学校で揃える道具がみんなと同じ物が買ってもらえなかった。代用品ですまされた…。(←これが一番腹が立ってます。たかだか5千円くらいのものを節約されたっていうのが。ちなみに小学校入学時の勉強机は5万円相当のもの、ピアノを習いはじめて、すぐに新品のピアノ(×十万はしますよね…。)が買ってもらえてました。なぜたったそれくらいの金額の物を倹約したかったのかが、謎。共働きで金はあったはずだ…。) やりたくないことを押し付けられる。 わたしの気持ちを無視する。(親の気持ちを押し付けてくる。) わたしのあらさがしをする。 良い子で当然だと思っていた。 散々苦しめといて、子供がマトモに育ったのが親の手柄だと思っている。などです。
- ai-ia-ai
- ベストアンサー率36% (18/49)
その昔は両親が大嫌いでした。 躾にとても厳しかったし、欲しいものは 買ってくれないし・・・。 今となっては、産んでくれて、育ててくれ たことに何より感謝です。 健康に産まれ、育つことがどれほど、難しい ことか・・・。 必要以上に見栄を張らず、シンプルに暮らして いくことができること。 お金ではなく、人の気持ちが大事だと思える のは、両親のおかげだと思っています。 質問者さんも、もう少し時間がたつと見えて くることがあると思います。 わたしの家庭でもいろいろあり、今は家族 の大切さを実感していて、家族が元気で毎日 を過ごせることが、何よりもしあわせなこと だと思っています。
お礼
産んで育ててくれたことについて感謝されてる方って多いですよね…。 わたしは、「今までさんざん喜ばしてやったんだ、喜べクソババア!」ってカンジかな。 人の気持ちも大事だけど、お金も大事ですよね…。 ちなみに今のわたしは優しいダンナ、可愛い子供もいて幸せは、幸せなんですが、考えてることは、親に対する怒りばっかです。 回答ありがとうございます。
- gammo194
- ベストアンサー率30% (52/169)
まず育ててくれた事自体に感謝しています。 産まれて何の手助けもされず放っておかれたのなら、今ごろ私もあなたも こんなところで文字のやりとりなんかしていないはずです。 それはもう色々な事がありましたが、恨みつらみなどは時と共に流されるもの、 とくにそれが親の場合は…と思います。 私の大学受験は猛反対にあいましたが、熟の月謝をバイトで稼ぎつつ受験勉強に勤しんだ結果 最後の最後、受験当日の朝に貰った「頑張ってこい」の一言で全てが報われた気がしたものです。 学費を出してくれないとありますが、もしそれが大学の事でしたら 仕方がないのではと思います。 基本的に本人が好きで学びに行くところですから。 それに、数百万円もする学費を親に負担させておきながら 大学で遊び惚けている学生のなんと多いことか。 大人になって働く立場になれば、それがどういう事かが身に染みてわかります。
お礼
あなたは素晴らしいですね。 わたしはすごく恵まれた環境だったにもかかわらず、全くやる気なしでした。(必要な学費は出すので大学はどこでも好きなところを受験しても良いと言われていたけど…。)短大で勉強もたいしてせず、ぼけ~っと過ごしていました。いままで散々いろいろと我慢してきたから、金は出してもらって、当然だと思ってました。 回答ありがとうございます。
- bombahed
- ベストアンサー率13% (3/22)
難しい質問ですねぇ~~。 私も親に不満がいっぱいですが、感謝したいことは・・・ご飯作ってくれるところかなぁ? よく学校に車で送ってくれたり、習い事をさせてくれたり、風邪引いたとき看病してくれたり・・・。 でも、それは、感謝っていうか、親の愛情って感じで、受け止めてるだけですね。 きっと不満をあげろって言われたほうが、いっぱい出てくるんですけど、感謝することはあんまりないなぁ~。でも、今まで育ててくれて、感謝はしてますよ。 ただ、ごはん作ってくれて感謝したのが、私が、以前働いてた仕事が、いつも夜遅かったんですけど、帰ると、絶対テーブルの上に晩御飯を用意してくれてたんですね。一人で生活してたら、眠たさにかまけて、絶対食べてなかったから、その時はほんとに感謝して、「おかぁさんありがとう」って何回も言ってましたね。今生きてるのは、母のおかげかなぁと。おおげさですけど。 No.1さんの言う、窮地に立った場合ですね。
お礼
あなたがおっしゃるようなことはうちの親もやってくれていました。でもそんなことあたりまえのことでしょ? なんの違いなのかなー。 これほどの怒りを感じるってことは、かなり酷い親のはずですが、やってくれてることはフツーの親ですよね。 回答ありがとうございます。
- alturbo
- ベストアンサー率28% (11/38)
自分が年を取っていくごとに親のありがたみを感じますよ。 結婚もしかり地方に出て帰ってきたときの対応?とか 今、目に見えるものではないかもしれませんが きっと大きくなった時に見えてくると思います。 でも環境や親によっては感じないのかもしれませんが・・・
お礼
歳を取っていくごとに怒りがましていきます…。 今、子育て中ですが、子供時代のいやな記憶がよみがえってきてます。子供のときは必死で抑圧していた分が…。 回答ありがとうございます。
- atomic-ant
- ベストアンサー率27% (51/185)
私は父親が大嫌いです。 でも、この世に生まれてきたことに後悔(?)はしたことないし、むしろこの世に生まれてこれたことに感謝しています。 辛い事もたくさんあるけれど、それと同じか、それ以上に素敵な出逢いがあったりと良い事がたくさん溢れてると思うので、親には感謝しています。 それでも、幼かった私に言葉でトラウマを植え付けた父親は大嫌いだし、今でも恨んでることもありますが、愛しています。 学費を出してもらうことだけが親への愛情を測るバロメーターではない気がします。 私の友人も、自分で学費を払って大学院まで進んでいます。弟は学費を出してもらったりと、まったく違う扱いを受けているし、家庭内の事情もいろいろあったのに、家族(両親)が大事だと胸を張って言っていますよ。
お礼
わたしは母親に対して特に不満があります。 良いこともたくさんあるし、たいした苦労も経験していませんが、親に感謝する気持ちがなくなってきました。 ちなみに学費は、かなりかけてもらっているほうだと思います。(高校時代は家庭教師つけてもらってたし。短大のときに海外留学(というか遊学)1か月させてもらったし。) この自分で学費を払って大学院に進んだご友人の育てられ方について聞いてみたいですね。 回答ありがとうございます。
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
質問者さんは親御さんに不満がおありのようですね。 親のありがたさ、は本当に土壇場にたたされたときでしょうね、昔は親に反抗もしましたが窮地に陥ったときに経済的にも精神的にも支えれくれたのは肉親でした。 そのおかげで今があると思っています。 今は親の立場でその苦労が理解できますます感謝!ですね。
お礼
過去の親のわたしの育て方について不満ありです。 回答ありがとうございます。
お礼
>たぶん物事には、目に見えていることの現実以外に、人の成長の糧となる見えないものがたくさん含まれている ↑ですね…。 わたしが一番腹が立つのはね、わたしより、はるかに恵まれていない人(金銭的、その他いろいろな面において)が、わたしよりも全く人間的に上な性格していてて、穏やかでイライラしていなくて、楽しんで生きてるってことです。そういう人は親がよっぽど良かったんだろうと思って、妬ましくなりますよ…。
補足
↓のお礼欄に「回答ありがとうございます。」って書くの忘れてました…。すみません。