• 締切済み

錯視について

いろいろ調べてみたのですが以下の二点について、どうしてこのような錯視が起こるのかがわかりません。どうしても気になるので教えてください。 まず、(1)どうして上部にあるものより下部にあるものの方が知覚されやすいのか。例えば、下から伸びた波の図形のほうが上から伸びた同じ図形よりも図としてとらえやすいんでしょうか? 次に、(2)どうして幅が同じもののほうが知覚されやすいのでしょうか。白黒で同じ幅の線とそうでない線を描いたとき、幅の異なる線はどうして背景としてとらえてしまうんでしょうか? 詳しい説明をつけてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

シロウトですが、それは既成概念とか、思い込みってヤツじゃぁないでしょか? いい意味で言うなら経験値とか・・・ だから年齢で知覚のしかたって違うんじゃないでしょうかね? 出すぎていたらすみません。

tyuukichi
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 絶対何か根拠があると思うんですよね、専門家の方の返事を待つことにしてみます。

関連するQ&A