• ベストアンサー

遺産相続についてアドバイス下さい

突然のメールで申し訳ございません。 私の母の伯母(独身)Aの遺産相続の件でとても悩んでおります。 先日10月22日、Aが亡くなり、姪にあたるB子が東京からAが亡くなる 一週間前にAのいる京都に来ており、Aが危篤状態にあったにも関わらず 母方姉妹には連絡もせず、Aが亡くなった後、母方姉妹に連絡をし、 葬儀などB子が進んで行い、遺産のことは何も触れず東京へ帰って行きました。 Aは4人兄妹で、私の母はAの兄の子で8人姉妹のうちの一人です。 今回Aの遺産を独り占めしていると思われるB子は、Aの姉の子4人姉妹のうちの1人です。 Aにとって同じ立場のもの(甥・姪)が12人もいるのですが、Aの遺言書があったのか、 遺産がどれだけ残されたのか、B子以外に相続件は無いのか、このままでは 不明のまま終わってしまいます。母の姉妹は女性や年老いた者が多い為、一体どのように 調査・行動すべきなのか分からない状態なので教えていただければと願っております。 遺産がどれだけ残されているのかが不明な為、調査等にいる 費用がどのくらい掛かるのかも教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

 まず、亡くなった方の出生から死亡するまでの戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本および相続人の戸籍謄本を取得して、相続人が誰なのかを確定する必要があります。できれば、弁護士、司法書士、行政書士などの専門家に相談されることをお勧めします。なお、苗字が同じかどうかは、相続分に関係ありません。Aさんの3人の兄弟の父母が同じかどうかは関係がありますが。  ちなみに不動産の調べ方は、市町村役場でAさんの名寄帳を取得すれば、その人が所有している当該市町村内の土地の所在及び地番、建物の場合は所在と家屋番号が分かりますので、それを元に管轄法務局で謄本を請求すればよいでしょう。なお、X市でAさん名寄帳を請求する場合、X市のAさんが所有する不動産しか分かりません。Y市にあるかどうかは、Y市で請求しないと分かりませんので注意して下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは Aさんの、他の3人の兄弟はご存命なのでしょうか? もし、そうであれば、兄弟が相続します。また、必ず、実印と印鑑証明書が必要です。 役所や共産党の事務所に行くと、無料の弁護士相談がうけられます。 家系図を書いて、持って行くと、教える方が喜びます。

plu-plu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 Aの3人の兄弟は既に他界しております Aと同じ苗字の独身の甥と姪が2名居ます がこの場合 相続の配分としてはやはり この2名が多くなってしまうのでしょうか? ちなみにB子は既婚者なので苗字は違います

関連するQ&A