- ベストアンサー
小説では、!や?のあと一文字あけますか?
きょう人に指摘されて驚いたのですが、小説の中では!と?のあと一文字開けることになっているのですか?実物を示されて(二冊)、初めて知ったのでびっくりしています。これって常識なんですか?普通に文章を書くときも、そうするべきことなんでしょうか。小説だけですか、それとも縦書きの文章ならすべてそうですか?どなたか教えて下さい。作文の時間に習った記憶がないのですが、いつごろからの習慣ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感嘆符の後は、縦書きでも横書きでも1文字空けます。 学校の作文の授業では習いませんが、モノ書きの マナーとしては常識の範疇です。 いつ頃からの慣習かは知りませんが、理由は推測する 事はできます。 「ああ、びっくりした! でも(以下省略」 などは、小説などでは普通に使われる表現です。 しかし、ほんらいは、吃驚した瞬間に口に出す言葉と、 その後、話し始めるのは、動作としては別の筈です。 ですから、こういう場合は、国語の先生などは、 「ああびっくりした!」 「でも、(以下略」 という具合に分けて書くように指導するはずです。 ただ、それだと、複数の人が同時に会話している場面 の描写で、いちいち誰が話しているか併記する必要が あって不便です(イギリスの作家の文章は、そういう 表現が多いですが、慣れないと非常に読みづらいです)。 ですから、商業文章なんかでは、人物ごとに一行に セリフをまとめて、発言の区切りの目安として、 一文字開けるのだと思います。
その他の回答 (3)
学校の授業で習ったわけではありませんが、小説を書く場合の決まり事、というような形で、感嘆符のあとは一文字空けるように、とありました。 常識、とまでは言えないかも知れません。 若いライターなどでは、詰めている人はざらにいます。
お礼
そうですか、決まり事ですか。そりゃ守らないといけないんでしょうねえ。常識でないんなら知らなくても恥ずかしくないですが(汗。笑) お答えいただいてどうもありがとうございました。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
小説は、読者に読んでもらうためのものですから、 読みやすさを考えてそういう決まりになっています。 国語の作文などで、習わない理由は、 そもそも「?!」は日本語(国語)ではない。 ということです(^^; >そうするべきことなんでしょうか 他人に読んでもらうための文章であれば、 それを取り入れるのは良いことだと思いますよ。
お礼
>国語の作文などで、習わない理由は、 そもそも「?!」は日本語(国語)ではない。 ということです(^^; なるほど!納得です。 お答えいただいてありがとうございました。
- Admiral
- ベストアンサー率19% (65/330)
感嘆符の後は1マス開けるのが正しい書き方です。
お礼
お答えありがとうございます。 URLもたいへん参考になりました。ありがとうございました。
お礼
なるほど、、、。理詰めで説明していただくと深く納得です! たしかに、感嘆詞のあとはひと呼吸入りますもんね! 横書きでもこの方が見やすいですね。実践してみました。 お答え、どうもありがとうございました。