- ベストアンサー
アルバイト経験
家電量販店でプロバイダ勧誘のバイトしてます。 初日0 二日目0 三日目1件 四日目0件 というありさまです。 来週の月曜日が五日目です。 ノルマはありませんが、このままだと 全然契約がとれないままでやめるしかないです。 かなり悩んでいます。 あまりに件数がとれないためという理由で やめるとしたらいつ頃が時期なんでしょうか。 それとももうすでにやめないといけない 時期なんでしょうか。 アルバイトの人の平均は1.5件/一日だそうです。 給料は日給7200円です。 契約が取れた一日分だけの給料だけ請求して後は いらないとか給料はまったくいらないからやめます。 とかいうことはできるんでしょうか。 やめるにしても今までに日数分もの給料を請求なんて する気にもなれません。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- yamikuro3
- ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.5
- tomato5656
- ベストアンサー率20% (135/657)
回答No.4
- ussha
- ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.3
- Admiral
- ベストアンサー率19% (65/330)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 私は生活がかかっているわけでないから 建前的な姿勢でいるんだと思います。 募集するときに説明にはノルマなしと確かに 書いてありました。 それでも、会社側が目に余る状態になると、 辞めてほしいということは向こう側から いうべき時にはいってくるんですね。 もうちょっと腰を据えてみようと思います。