- ベストアンサー
スポ少や開放校団体の方に質問です
スポ少団体で役員をしています。 今までうちの団では、長期のお休み(休団)の時の決め事が何もなかったのですが 病気で3.4ヶ月以上お休み(現在もお休み)の子がいて、この機会に「休団」について考えようと思っています。 みなさんのところでは、休団の規約はありますか? 1.どの位の期間から休団の扱いですか? 2.休団を認められない理由はありますか? (病気は良いけど、受験などの自己都合はダメとか) 3.休団中の月謝はどうしていますか? (通常の半額とか、休団中はなしとか) 他にも『こういう決め事がある』などありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 >団の財政状況を踏まえてのわざと休団するような人はいないと思うので。 そうですね。確かにそう思います。 過去の例としては、受験のため半年近くお休みしていた子はきちんと頂いていたのですが 病気でお休みなのに気の毒な思いがして、この際 考え直してみようかと思っています。 うちの団はスポ少他の登録料や試合の参加費は団費(月謝)から出ているのと、こども数が少ないので 悩みどころなのですが・・・。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。