※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気主任技術者3種免状交付申請について!)
電気主任技術者3種免状交付申請について!
このQ&Aのポイント
電気主任技術者3種免状申請に対し、会社が申請を遅らせることについて疑問があります。
自分で実務経歴書を作成し、会社の工場長を無視して直接証明印を貰うことは可能でしょうか?
会社側はなぜ申請書を書かないのか疑問に感じています。規制や制限があるのでしょうか?
大学の単位も実務経験も、電気主任技術者3種免状申請の規定を満たしているのに、会社(工場長)が申請をしぶってます。
こうなれば、実務経歴書を自分で作成し工場長を無視し会社(社長)に直接証明印を貰おうかと考えます。実務経歴書は自分で作成しても良いものなのでしょうか?
過去のQ&Aでは、会社側はどこもなかなか申請書を書かないとありました。認定後会社を辞められると困るからと・・・!学校の単位も実務経験も自分の物なのにおかしいですよね。そしたら、また別の人を申請認定させてあげればいいじゃないですかね!!!何か、申請するにあたり規制があるのでしょうか?1年に何人までとか?ただ、書類作成が面倒なだけなのでしょうかね???
お礼
回答ありがとうございました。試験今年も落ちました。