• 受付中

少額減価償却資産で仕訳入力しても固定資産になる

18万円のパソコンをクレジットで購入し、少額減価償却資産で計上するため、 借方:工具器具、貸方:店主借 パソコン18万円で仕訳入力し、 決算整理月入力で 借方:減価償却費、貸方:工具器具 パソコン18万円の仕訳入力をしました。 この状態で決算書を作成すると貸借対照表の固定資産に18万円が計上されてしまい、18万円は経費として落ちていません。 どうしたら即時償却の形になりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8680/18551)
回答No.1

その固定資産の償却方法を「少額償却」にしていますか? 固定資産台帳を確認してください。

okwave810
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方フリーウェイ経理Liteを使用しており、フリーウェイ経理Liteには固定資産台帳作成の機能はないようです。(https://freeway-keiri.com/ のQAの項参照) 入力できるのは仕分けデータだけなので、当初の質問に記した仕分けを入力した次第です。 科目マスタを見ても「少額償却」はありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

回答受付中のQ&A

  • 青色申告特別控除

    本業とは別に少額の不動産所得がある人が 本業用と不動産用の二枚の青色申告決算書を 提出する場合、それぞれの申告で各10万円、 合計20万円の青色申告特別控除を受けられますか?

    • 回答数0
  • 企業情報登録 携帯電話の番号入力

    企業情報登録 会社の電話番号欄に法人登録している携帯電話の番号は認識されません。弾かれました。電話番号入力は必須なため、先へ進めません。困ってます。教えて頂ければ助かります。ありがとうございます。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

    • 回答数0
  • 親のお金を盗んでしまった

    僕は今年で高校1年なんですけれども、僕は今日親の財布から2万円お金を盗んでしまいました。そして2時間後にバレました。反省しています。過去にも何十回もやったことがあり、辞めようと思っても辞められません。盗んだらダメだとわかっていても盗んでしまいます。どうしたら親のお金を盗まないようになりますか? ※OKWAVEより補足:「その他(マネー)」についての質問です。

    • 回答数1
  • 仮想通貨取引所について

    海外の金融庁に登録されていない取引所を使って日本の取引所宛に本人名義で送金することは犯罪ですか?

    • 回答数0
  • 消費者金融に虚偽申告

    無職なのに嘘の年収を申告し、 某消費者金融から30万借りてしまいました。 嘘がバレる可能性はどのくらいでしょうか… ちなみに収入がまったくのゼロという訳では なく、月々の返済は問題なく行える状況では あります…

    • 回答数1
  • ブルベアETFについて教えて下さい。

    1579 日経平均ブル2倍上場投信や、1360 日経平均ベア2倍上場投信について教えて下さい。 日経平均下落時はブルの空売りをするより、単純にベアを買うべきでしょうか? ブルベアは上昇と下落の繰り返しで値下がりするので空売りで大きな利益を狙いたいと思ってしまうのですが、逆日歩を考えて空売りは避けたほうが良いでしょうか?

    • 回答数0
  • 心療内科の通院歴と住宅ローン・団信について

    一時期仕事の関係で落ち込んだことがあり、職場から情緒不安定だと判断されて勝手に仕事の制限をかけられました なぜか私だけ残業や休日出勤をいつもさせてもらえず、疎外感を感じていました その分、給料も周りより少なかったです 上司が変わって、「以前までうつが疑われて仕事に制限をかけていた。私としては仕事をして欲しいので、うつじゃない診断書を取ってきて欲しい。」と言われました 抵抗があると伝えたのですが、うつじゃないと診断されればもっと仕事を任せられると言われ、不満を飲み込んで心療内科に行きました 先生には「しばらく通ってくれないと診断できない」と言われ、仕方なく5回ほど通院しました 結局、うつじゃないと診断されました 今年住宅を購入する予定なのですが、今になって心療内科に通うと団信など住宅ローン審査に影響があると知りました 仮審査は通ってますが、本審査は落ちてしまうでしょうか? また、「うつではない」と診断されていますが、通院していた事実が問題になってしまうのでしょうか? もし影響があるなら、職場を相手取って訴訟も検討します

    • 回答数2
  • 子供のお年玉について

    18歳高3です。 昔から、ためていたお年玉貯金(ちょっとぐらいは使っていましたが)の通帳を今見たら8万円しかなく、約27万円を母が「子供の教育費に使った」と言っていました。そのことに私が「いくらなんでも使いすぎじゃ無いの💢」と言ったら、母が「子供のための教育費だから使うのは当たり前」と言いました。 うちは裕福では無いにしろ、普通の生活を送れるぐらいの感じです。僕は将来車の免許とかに使いたかったんですが、母に使われていたことを知ってショックと怒りの感情が湧きます。皆さんは自分のお年玉が使われていたら、どう思いますか?また、子供を持っている親の方がいたらぜひ意見を聞きたいです。🙇

    • 回答数5
  • 学費ローンについて

    オリコの学費サポートローンを申し込もうと思っているのですが、今現在、同社のオリコで車のローンを組んでいます。 この場合だと、ローンの組み過ぎで学費サポートローンの審査に落ちてしまいますかね? 因みに、学費サポートローンの申し込む金額は20万ほどです。

    • 回答数2
  • リバースモーゲージ

    リバースモーゲージを知っている方。 子どものいない夫婦なのですが、35年住宅ローンが始まったばかりなのですが、相続する人がいないのでリバースモーゲージをやったほうがいいでしょうか?

    • 回答数2
  • 中間消費税について

    税務署から中間消費税の納付書が届きましたが、 納税以外に「申告」もする必要があるのでしょうか? それとも納税をしたら申告したという扱いになるのでしょうか? 前期までは免税事業者だったため、今回初めて中間消費税の納付書が届き、どのようにしたら良いのか分かりません。 よろしくお願いします。

    • 回答数1
  • 米ドル建ての生命保険

    質問というよりアンケートに近いです。 父が亡くなり、米ドル建てで契約した保険金を受け取ることになりました。円で受け取るかドルで受け取るか選ばなければならないのですが、昨今の為替状況を鑑みて、あなたならどちらを選びますか? 参考にさせていただきたいので、簡単な理由を添えて回答してもらえると幸いです。 ちなみに、余剰資金という前提でお願いします。

    • 回答数2
  • 生活保護

    生活保護受給者です。子宮頚がんと診断されてしまって、入院することになりました。 県民共済に加入しており、入院1日目から共済金が受け取れることが分かりました。現在、家賃の滞納がありまして、去年の11月に生活保護が決まり、ここ2ヶ月は住宅扶助の方で助けていただいているので払えているのですが、毎月ギリギリというか、食事も2食にしてなんとか生活している状況です。そんな状況で滞納してしまったお金を支払えるわけなく、これを機に滞納しているお金を返済したいと思うのですが、可能なことでしょうか?ケースワーカーさんに相談できることでしょうか? ケースワーカーさんには、保険のことは分かってしまいますか?

    • 回答数2
  • FX EURUSDの移動平均線の期間について

    MT4のEAを組んで使っています。 短期(5日)の移動平均線が長期(20日)の移動平均線とクロスしたタイミングで売買するだけの単純なEAです。USDJPYでそのEAを使っています。 バックテストの結果も悪くないですし、フォワードテストの結果も良好です。 リスク分散をしたいのでそのEAをEURUSDでバックテストしてみたら散々な結果でした。フォワードテストをする気にはなれない結果でした。 ググると日本語のサイトでは移動平均線は5日や20日を使え的なことを言っているサイトが多いのでその通りにやっています。 Yahoo USAで英語で検索してみたのですが英語のサイトでは具体的に何日にしとけ的な情報はヒットしませんでした。 てっきりUSDJPYは日本人トレーダーが多いから日本語サイトの情報で使えと言われている5日と20日がよくて、EURUSDは日本人以外がトレードしているから外国人は5日と20日以外の期間をつかっているんじゃないかと思っていたのですが、Yahoo USAでググった感じだと英語サイトの情報では期間をどうすればいいのかわかりません。 EURUSDの移動平均線の期間は皆さんどうしているのでしょうか? 自分が使っている期間をよかったら教えてください。 EURUSD以外の通貨ペアの移動平均線の情報も歓迎です。

    • 回答数1
  • R年の確定申告でのエクセルの拡張子が規定された

    今年のe-Taxではエクセルの拡張子xtxでないとPCでの読み込みが出来なくて、昨年までのエクセルでは昔からのxlsの拡張子でも入力でき、気にも留めずに使用していたが、今はその表をxmlに読み替えが出来たが、xtxに変えるにはどうしたらいいのでしょうか? だいたい誰でも申告できるように簡便化しているのに、こんな制限を国税庁がするのはおかしいと、質問などするコーナーがまたうまく回答がえられないので、こちらに投稿した次第。

    • 回答数2
  • e-tax確定申告の外国税の入力方法

    e-taxの確定申告でこの蛍光ペンの部分て取り戻すやり方、入力方法を教えてください

    • 回答数1
  • e-taxソフトに財務諸表を取り込み

    フリーウェイのマニュアルには「ファイルは法人税用の「財務諸表(XBRL2.1)」形式です。とありますが e-taxソフトのマニュアルには財務諸表(XBRL2.0)形式で取り込む様記載があります。(XBRL2.1)で取り込みを試みましたが取り込めませんでした。対応方法があったらご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

    • 回答数0
  • 仕送りを止め、ニートの兄弟を扶養から外すメリット

    年収500万円の40代会社員男性です。 別居かつニート(社会復帰に向けて就活中)であり、 税制上および労働組合の健康保険で扶養に入れている弟が居るのですが、 税制上および労働組合健康保険の扶養から外すかどうか検討を進めている所です。 扶養から外すことで私および弟にどれくらいの金額的メリット・デメリットがあるか教えて頂きたいです。 デメリットの方が大きいのであれば、 当面は仕送りを続けて扶養を維持する考えです。 ちなみに、弟への毎月の仕送りは5万円です。

    • 回答数1
  • PayPay

    Yahoo!ショッピングからポイント付与されました。とあるのですがこれはチャージできますか?

    • 回答数1
  • おしえてください。

    これはどこのカードですか?

    • 回答数0
質問する