- 受付中
内定先
内定先が豆腐をメインにしている和食店です。従業員について聞いたら、1店舗目の調理だけで2人、2店舗目の調理だけで2人で合計4人です。それも40代50代で若手がいません… 寮もありお給料も28万円と高くとてもいい条件なのですが若手が自分しかいなくて将来が不安です… 別の飲食店に行けば若手がいて将来も安心するとは思いますがお給料は今の所より減ると思うし寮がないので家賃で貯金できないと思います… 自分は26歳ですが、将来が不安で豆腐をメインにしているお店で働いていいのか迷っています… みなさんならどうしますか?回答お願い致します
みんなの回答
この質問にはまだ回答がついていません。あなたが最初に回答してみませんか?
回答受付中のQ&A
- 同じ業界の人間は見ないほうがいい?
海外のプロサッカー選手3人のインタビューだったと思いますが、昔それを読んで 「ほかのチームの試合は全く見ない」というようなことを言っていました。 野球でも、昔だったらイチローや松井ですら届かない選手だったのに、今の時代大谷を見たところで99.9%の野球少年には無理な世界です。 一般人にしても現実的な話、同業者ばかり気にして、仕事とは関係ないことにばかり気を取られないかとか、なんだか本質を見誤るような気もしますが。 同業者って気にしないほうがいいんですかね?
- 回答数0
- アルバイトについて 困った
僕は 現在45さいなんですけど 大学中退してから10社ほどは働いたことあるのですが 最高2週間ほどしかなく 履歴書まともにかけれないのですが 何年働いたとかかかなくても大丈夫でしょうか このまま履歴書かけないと一生仕事できそうになくて怖いです アルバイトの10社ほどやったことあるものも 履歴書 バイト経験の3日とか続いてないものを3年だのかいてしまっていて まとめるとアルバイト歴がないとアルバイト受からないのでしょうか? 履歴書くらいで仕事できないってくやしいです それともバイトくらいなら履歴書の問題じゃないのでしょうか?
- 回答数2
- コンビニ時給について
コンビニ時給について 質問 次の場合の時給について皆さんならどう感じるか意見をお願い致します。高い、安すぎ、妥当、など。 ●私は東京の西多摩地域在住 ●経験者採用の某コンビニで採用されている ●勤務地は東京都内 ●決して高売上の店ではなく、赤字ではない店。少ない人数で回す ●経験者という時点で基本時給1180円で採用される ●実際働いてみて何も問題なければ即時給1200円 ●しかしあなたは経験者のため、精算と発注と入金業務をやる。店長休みの週2日は最低でも私が1日まわす ●店長いる場合でも発注はやる ●これをやれると判断したら時給は1300円にする ●採用されてるが、8時から17時を週5のシフト確約 あくまでも時給についての意見を希望しています
- 回答数0
- 仮にA型事業所が廃業してしまったら
多機能型作業所(就労継続支援A型 就労継続支援B型が合体している)が仮に経営難となりA型を廃業してB型事業所のみになってしまった場合、これを理由に退職したら会社都合退職となりますか?
- 回答数1
- 【決算書】すき家のゼンショーホールディングスの店舗
【決算書】すき家のゼンショーホールディングスの店舗売上高は冬の売上高は1年間の月間売上高のうち1番安い時期なのではと思ったのですが合っていますか?
- 回答数0
- 学芸員以外の仕事で博物館に勤務するには
博物館(博物館、美術館、水族館、動物園など)で働きたいです。 しかし、新卒かつ大学院に行く予定はないことから、学芸員として働くのは難しいかと思います。 学芸員の仕事以外で、新卒で博物館で働くことは可能ですか。企画や広報、経理などで働けますか。
- 回答数3
- この場合失業保険は貰えますか?
この場合失業保険は貰えますか? A型事業所(障害者枠)で1年働いた後退職 会社は雇用保険に加入 療育手帳持ち 加入しているのは国民健康保険と国民年金 障害基礎年金2級受給中(20歳前診断) 障害基礎年金を受給していると障害年金、あるいは失業保険あるいは両方が減額または打ち切りになることがありえますか?
- 回答数2
- 眼鏡屋の仕事について
眼鏡屋で正社員での勤務を考えてます。 販売や接客の仕事が好きですが、今までの所は重たい物が多かったり商品の種類が多すぎて覚えるのが大変でした。 眼鏡屋なら重たい物はないし、覚えるのはそんなに多くない印象です。 本が好きなので本屋での就職も考えましたがどんどん減っていってるので将来性を考えてやめました。 眼鏡屋なら視力測定とかあるし人間の手が必要でAI化が進んでも人件費削減でクビにもなりにくいのかなと思いました。 ただ全て私の憶測でしかないので実際働いてる方、働いた事がある方にメリットデメリット聞きたいです。 あとどこの企業が比較的ホワイトかもできれば教えて頂きたいです。 JINSはボーナスなしとネットで知りました。 アドバイスしていただけると幸いです。
- 回答数2
- FAXで受けとった発注書の保存について
個人事業主です。 食品の卸事業を行っています。 取引先から弊社への発注について、 一部取引先からはFAXで受け取っています。 FAXの機能として、電子データ(PDF)として保存する機能があり、 現状は受信FAXを紙と電子データの2つで出力し、 電子データの方を原本として保存しようと考えております。 FAXで受信した発注書は、相手の受信確認の為、 発注書に日付と氏名を記入(手書き)して返信しています。 <質問> 弊社で保存すべき発注書は ①「受信した発注書」でしょうか? ②「発注書に日付と氏名を記入(手書き)して返信したもの」でしょうか? ①の場合はそのまま電子保存すれば良いと思うのですが、 弊社はスキャナ保存に対応していない為、②の場合は紙で保存する必要があります。 以上となります。 ご回答の程、宜しくお願い致します。
- 回答数1
- これって嘘松?
斉藤さんで話した相手についてです。 24歳の女性で高卒から働き始めている方です。 職場も住まいも新宿で手取りは60万だそうです。 高卒の5年目の基本給では現実的ではないため、営業が優秀でインセンティブで稼いでるのかなと思い素直にすごいなと思っていました。 しかしその後話しているとどうやら営業ではないらしく、更に車3台持っているだとか、そのうち一台はカスタム用の車だとかいう話が始まり徐々に怪しく感じてきました。 私も都内の駐車場がどれだけ高いかは知っているため尋ねると、月15万かかるということでした。 話を聞く感じ家賃も同じくらいでしょうし、手取り60万は確かに凄いですが高卒の24歳で営業以外でそれほど稼ぐ話も聞いたことないですし、貰っていたとしても新宿で車3台も持つにはもっと収入がないと厳しいのではないかと思い、質問させていただきました。 これらは現実的に可能なのでしょうか。
- 回答数4
- どしたらいいですかね?
ダブルワークしたくて色々探してるんですが、自分の本業がシフト制の出勤時間等がバラバラなのもあってなかなかバイト先がみつからないのですがどうしたらいいですかね? ダブルワークの上手く組み合わせる方法教えて欲しいです
- 回答数0
- 過去問が分かりません
Q. 一般の事業について、雇用保険率が1,000分の15.5であり、二事業率が1,000分の3.5のとき、事業主負担は1,000分の9.5、被保険者負担は1,000分の6となる。 これですが、テキストに沿ってみると、『被保険者が、一般保険料のうち、 A)雇用保険料率に応ずる部分の額(12/1,000)から、 B)その額(12/1,000)に二事業率(3.5/1,000)を乗じて得た額を減じた額の1/2の額を負担し、 とありますが、答えは単純に12/1,000の折半だから6/1,000ですよね。 だったら(B)の「乗じる」って何なんでしょうか。 馬鹿ですいません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答数0
- 彼氏が契約社員は問題無いのでしょうか
彼氏(27)が転職し、某大手会社の契約社員(3年間は契約社員でその後は正社員の可能性はあり)に就職しました。 私の考えとしては、彼氏が契約社員だというのは将来性を考えた場合不安定だと思います。 女性が契約社員なら将来出産等を考慮しそこまで問題無いと思いますが、男性が契約社員というのは一般的に考えてどう思いますか? 年収は約400万です。
- 回答数5
- 日本製鉄のUSスチール買収交渉
クリーブランド・クリフス?のCEOの方、なんであんなに日本のことボロクソに言ってるんです?なんかテレビで日本製鉄との差が広がるのを避けたいとか言ってましたけど、そもそも現時点で圧倒的だし、ビジネスにデリケートな話題を持ってくるのはどうなんですか?すごい感情的になってる気がしますし、仕事で来なさそうに見えるんですけど。僕だったらあんなに民度の低い人と一緒に仕事はしたくありません。”アメリカがどんだけ寛大だったか忘れてる”?お前が寛大に振る舞ったことはないだろって言いたいです。なんであんなに偉そうなの?
- 回答数2
- 職場 自分の担当以外は仕事手伝わないのですか
20代前半の頃にあるバイトをしていて、そこは出勤人数5人とかが当たり前な上に、その店長が昭和のノリ(?)みたいな感じの人で、「お前あれやれ!」「お前暇だろ」みたいな感じで、役割を決めずに全部の仕事をやらせる感じでした。 自分もそれに慣れてしまって、まあ今はそこはもう辞めて他の職場ですが。 そこでは役割をきっちり決めて、ほかの人が忙しそうにしていても知らん顔して帰るのが普通で驚いています。 まあ今までが「あれやれ!」「これやれ!」「全部やれ!」ってやかましいバイトだったので、今は楽な環境と言えばそうなのですが。 私の感覚のほうがおかしいんですかね?
- 回答数2
- どうなんでしょうか?
自分の働いてる施設の職員(看護師)に言われた事 仕事教えて貰うには3回の段階があると 介護する時 1回目お手本を見せてもらい見て覚える 2回目分からない時は何を教えて欲しいか聴く 手伝いは基本しない 3回目全部自分で出来るようにすることとその看護師には言われました 3回目までは教えてもらえると なんか厳しいなって思ってしまったんですがどうなんですかね? 自分なかなか覚え悪いので不安になってしまって
- 回答数1