• 締切済み

何でも自分のせいにされる

子供の頃、使いっぱなしのものが転がっていると必ず自分のせいにされて怒れていました。 私は兄弟が出したもので自分のせいじゃない時に、大泣きして自分じゃないと言い張ったのですが叩かれてお前のせいだろう!と責められ続けました。 兄が俺だよ、と名乗り出た後も何故か叩かれ続け、「お前しかいねぇだろうがよ!!」と母に言われ叩かれ続けたことがトラウマになっているのか、結婚した今でも旦那から自分のせいにされることに対しての拒絶やイライラがすごいです。 昨日親知らずが痛かった夫が「お前が寝たら痛くなくなったよ」と言ってきたのですがこっちは散々喚かれて介抱していたのに、まるで私がいるから痛かったような言い方だなと思い、それを指摘していたら今度は夫が逆ギレして論点ずらしまでしてきました。 私はなぜ悪者にされるのでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.2

親が子を叱る時 弁護士も判事もいない 検事だけの裁判のようですね。 世間一般のあるあるです。本当に理不尽にかんじることは多いみたいです。 さらに学校でもそんなことがあったりするのだから それでも 袴田氏のように何十年も拘束され続けることなく すぐに解放されるのだからいいと思うしかない。 そして ずっーーっと記憶に留めて置いて 大人になってから突き返してやればいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agepage
  • ベストアンサー率27% (49/178)
回答No.1

誰にでも勘違いや間違いがあり、誰かを悪人にしてしまうことがあります それをされたら誰でもすごく嫌な気持ちになります まさにあなたの感じている嫌な気持ちです なぜあなただけ?というか、みんなたまに間違われるのですが、あなたはそれに対する感受性が強いのでしょう 責任感があったり、達成感があったりすると余計にそう感じます まさにご主人の親知らずの際に感じたことが「心配したのに、看病してあげたのに」という気持ちが負の感情を増幅させたかと思います 子供のころの話を未だにつらいのも、精神的に響いてしまうからかと思います そういうわけでして「あなたが特別悪者にされる」のではなく、「悪者にされた際に必要以上に感情的になってしまう、その理由はあなたが責任感があるしっかりした人だから」だと思います いい加減な人は気にならないのです

Greenshirt
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は責任感ないですよ。 責任感ないので責任を押し付けられることに感情的になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A