- ベストアンサー
子供の頃の兄弟関係によるトラウマの乗り越え方
- 兄弟の比較によるコンプレックスがトラウマとなり、過去の辛い記憶が思い出されるたびに自己嫌悪になってしまう。
- 過去の辛い過去を忘れることはできず、家族との関係性も考えなければならないため、トラウマの克服は自身の取り組みが必要。
- 自己嫌悪に陥ることを避けるためには、過去の出来事を受け入れ、前向きな気持ちを持つことが重要。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうもトラウマの原因、親、母親でしょうか? のようなのにあまり恨み言が母親にはいかないようですね 愛情が根底にあるのだが、身勝手に自分の考えを押し付けてくる 抱きしめながら、同時に傷つけてくるような感じなので 嫌いにもなれず、ただ逃げるしかなかったというところでしょうか 相手に反抗すらできないというのは考えようによっては物凄い暴力ですね サンドバックになるしかない、反抗期はありましたか? 自分は親のあやつり人形じゃないんだという表明で、戦いです 印象だけなんですが母性の恐ろしい面 子供を抱きかかえながら離さず、思い通りに育てようという所が いまだに親子関係でいきてるように見えました 私が思うに反抗期でやらなければならなかったこと 親から逃げることによって支配を脱するのではなく 正面きって戦うことによってお互いの縄張りを決めていく作業 これを今やらなければならないと思います 親から家族から、離れる選択肢をとれないならばです
その他の回答 (14)
- shira__
- ベストアンサー率0% (0/2)
わかる気がします。とりわけ3番、11番さんに賛成です。 まず、問題があって、自分が被害を受けた側だという認識を持たれることが大切だと思います。暴力をふるったり、動機や目的は正しくても、手段を間違ってしまえば、深刻な問題は出てくるもので、そのようなことをしたのはあなたの親なわけで、加害者としての立場が親にあることは客観的には、認めなければならないのが今の社会です。聞けば、複雑な家庭環境だったそうですし、子供が何でもかんでも背負いこむのはおかしいです。被害を受けた立場からの要求、願望は正当なものでしょう。 ただ、家族というのは難しいですね。あるがままに認めてくれるのが親なのに、長男という立場からか、風当たりが強かったり、一般的に比べて、分かりやすい、与えられる愛情が少なかったのだと思います。
お礼
なるほど、少し我儘に思えていたのですが、被害者意識を持つことも大事なのですね。 まぁ親父は死にましたが、さほど複雑な家庭環境というわけではないと自分では思ってましたが、複雑だったのかな。 もし家庭を持つことがあれば、こういう自分の環境を戒めにして、子供に風当たりの強い環境を作らないよう注意しようと思います。
- Lilyrosa
- ベストアンサー率57% (65/113)
責任境界というのとは違うんです。 説明が下手ですみません。 弟さんと仲が悪いとも書かれていなかったので、そういう意味でひとつ前の回答を書いたわけではないんですが、嫌いなわけじゃないけど >弟と一緒にいると自己嫌悪になってしまうし、 これが悩みかと思ってました。だからトラウマって言っているのかな??と思ったんですが悩まれている事はお母さんの干渉なんですね。 うちの母はあなたのお母さんがあなたと弟さんにしているような干渉を私にしてきますよ。ちょっと連絡しないだけで怒鳴るし家族の関係切るのか、見捨てるのか、すぐそう思う人です。 何を言っても耳を貸さないですし。 責任といえばもちろんどちらにもありますが、心の問題については母は母で私は私という区切りを持つ必要があると思っているので私は母に何を言われても、自分の中にゆらがない芯を通そうと思ってます。(昔は何か言われるたびに自己嫌悪したりしてましたが) それが母と私の間に心の線を引くって事(バウンダリー)と考えてますが、あくまで私はの場合です。 あまりたいした参考にもならず長々と失礼しました。 家族の悩みは難しいですが、質問者さんも悩みが晴れる事を願います。
お礼
なんかえらく微妙な問題がする…。 トラウマはトラウマである。 恥ずかしくて弟に面と向かって会えない。 ⇒これは事実。 面と向かって会えなくても、お互い不仲な訳ではない。 自分じゃどうしようも無くなるぐらい追いつめられるまでは、 自分自身の力で何とかしようと足掻きたい。 極力頼りたくない、つまり男気ってやつがお互いにある。 ⇒母親には解らない。 勝手に勘違いして泣きわめき、心に傷を負ったまま母親に死んでいって欲しくは無い。 せめて後悔無く死なせてやりたい。 ⇒親孝行みたいなもの。でも説明しても無駄。 論点を集約するとこんな感じになるのかな。 まとめた結果はじめて解ったけど、双方の両立はもう無理なような…。
- Lilyrosa
- ベストアンサー率57% (65/113)
色々調べてるのかなーと思ったので知ってるかと思いました。 ちなみにその自助グループっていうのは、言いっぱなし聞きっぱなしとかです。 話をしたい人が自分の話をしますが誰も肯定も否定もしません。無料で自由参加だから毎回メンバーも多少変わったりするみたいです。交流を目的としているより「吐き出し」を目的としてます。 そんなのもあるって事で参考までになさって下さい。いつか気が向いたらぜひ。ま、私も気がむいたらいつかそのうち見に行ってみるかもしれないです。 被害者とか加害者とかはー・・・ takerushiさんとお母さんの関係で言えば 被害者(takerushiさん)、加害者(お母さん)なのではないですかね。 弟さんとお母さんの関係でも 被害者(弟さん)、加害者(お母さん)なんじゃないかなぁ。 だから takerushiさんと弟さんは被害者同士なんじゃないですか? 私もたまにあるんですけど、人の問題を自分のせいにしてしまうんですよね。 ○○さんがXXだったのは自分がダメだったせいかも・・・とか。 私も母親に否定されて育ったもので。 でも、ある時気付いたんですよね。 「あ、自分の問題じゃないかも」って。 相手が機嫌悪くて攻め立ててくるときって自分のせいだと思ったりしちゃいますよね。 でも、実はそれって相手自身が自分の心に余裕がなかったり不幸だったりするんですよ。 ここの質問・回答のやりとりでもそうですけど・・・ちょっと意見が食い違えばすごい勢いで人格否定する人もいますが、たぶん普段の生活でストレス溜めちゃってるんでしょうね。 きっと人を頭ごなしに攻撃する人は自分が幸せではないんじゃないでしょうか。 だから色んなものに不満があって、ストレスがいつもコップすれすれっていうか。 で、ちょっとした事ですぐコップからこぼれちゃうんでしょうね。 そうする事でストレス発散?させて自分を保っているというか。 しかも本人も辛い。 だから、お母さんもそうだったんじゃないですか? お母さんの問題はお母さんの問題じゃないですか?? きっと、お母さんはtakerushiさんがどうこう以前に何か大きなストレスかかえてたんじゃないかな?と思います。で、自分でそれに気付いてなくて「あんたのせいで!!」みたいに責任転嫁するんじゃないでしょうか。 ・・・違うよ。俺は悪くないよ。 お母さんが幸せじゃないのが一番の問題なんだよ? ねぇ、お母さん。それに気付いていないの?? って感じなんですが、こういう事に気付いたのは大人になってからやっとでした。 親の問題は親の責任。 弟さんの問題は弟さんの責任。 takerushiさんの問題はtakerushiさんの責任じゃないでしょうか。 親の問題をtakerushiさんが背負う事もない。 弟さんの問題をtakerushiさんが背負う事もない。 これは逆でも言えますよね。 takerushiさんの問題を親が背負う事もないんです。 takerushiさんの問題を弟さんが背負う事もないんです。 だから罪悪感を抱く事もないんですよ。 >家に帰れば毎日のように俺が親につきっきりで怒られてて、、 これは親の問題。 >そんであいつは自分の言いたいことを言うタイミングすらないまま、 これはお母さんと弟さんの問題 >子供の頃から何年もずっと、自分の問題を自分で抱えて >処理して頑張ってきたんじゃないかって、 これは弟さんの問題 takerushiさんが罪悪感を抱く事はちょっと違うと思います。 自分だって我慢して頑張って来たんでしょう?? 自分の問題だと言う部分は・・・ 勉強しなかったっていう事実なだけじゃないでしょうか。 親が怒る事もおかしくはないけど、親を怒らせているのは自分が悪い。とかじゃなくて、悪いのは「勉強をしなかった自分」なだけじゃないでしょうか。親が怒るのは、親が怒りたいから怒ってるんですよ。 勉強は・・・takerushiさんが勉強したくなかったからしなかったんです。 弟さんも辛かったんじゃないかって気付けた事だけで素晴らしいんじゃないですか? ずっと気付かない人だっていますよ^^; わかってるって事はあとはそのトラウマをどう解消するかって事だから、きっと前には進んではいるんじゃないですか? 説明が下手で申し訳ないんですが人には「境界線」ってのがあります。 心理学とか臨床とかで境界線って言葉は結構出てくると思うんですが、人間関係って境界線が必要なんですよ。自分は自分、人は人って。それが家族でもです。 その線引きがきちんとできていないと親は子供に干渉しすぎたり、 子供は親の問題を自分の問題だと勘違いしてしまったり、 そういえば私もこれについて前に人からアドバイスもらった気がします。 心理学用語ではバウンダリーって言います。 心の境界線です。調べてみると参考になると思いますよ。 どこまでが責任があり、どこからが余計なお世話か。 バウンダリー(相手と自分の境界線)がうやむやになると、相手に振り回されて、相手の存在が負担になったり、人間関係が苦しくなってきます。そのときは『危険信号』点滅しているときです。自分に問いかけてみてください。「これは、いったい誰の問題なのか」と。 そもそも人間関係は、「私は私」「あなたはあなた」と区別して、自立した上でかかわっていくのが正しい方法です。ある程度一線を引いて大人のかかわりをしていくことが必要なのです。 家庭生活の中で、夫の顔色をうかがいながら、夫の言動で自分の精神状態が左右される時、相手との間にバウンダリー(境界線)を引き直しをしなければなりません。 なんとなくあーなるほどって思いませんか? >そう考えると俺は、弟に恥を晒し続けただけでなく、 これはtakerushiさんの心の問題じゃないかなぁ。 >迷惑をもずっとかけ続けていたということになる・・・。 これは弟さんの問題じゃないですか? だからって自分が全く悪くないとか思うのもどうかと思うので、悪い事しちゃったかな・・・って思ったら謝ればいいんじゃないですか?誠意を込めて1度謝れば、許す許さないはあとは相手の心の問題になるのではなかろうか・・・と思ったりするのですが違いますかね・・・悩 とりあえず、そういった心の傷が未消化のまま弟さんとの関係が好ましく状態に繋がってしまっているから消化したいんですね。私はそんなに自分を責めなくていいと思うんだけどなぁ・・・って思ったけど自分の事となると私も同じような事を考えちゃいますけどね^^
お礼
仕事には責任境界が確かにありますよね。 ~の時、~しなかった。 それは本人の問題もあれば、助言しない人のせいでもあり、体制の問題でもあったりする。 結局は総合的な問題なので、人を変えるとか場当たり的な対処では無く、システムを改善していくことになるんですよね。 そういう面では、あなたの言葉は正論。 でも家族兄弟ってどうよ、と。 そういう繋がりではない!と、「母親は」勝手に思い込んでいる。 以心伝心みたいなものが、家族や兄弟にはあって当然しかるべし、と母はそう考えてる。 表面上、常に仲良くないと「縁が切れてる」「仲が悪い」と勝手に母は思い込む。 女の姉妹じゃないんだからさ…って、俺も時折思う。 多分、俺の推測では、 こんな記事を上げておいてなんだけど、兄弟仲はそんなに不仲な訳ではないと思ってる。 俺は弟に会うのがトラウマがあって恥ずかしいが、心配はしている。 弟は、そんな俺に遠慮して、兄貴のプライドを崩さないよう適切な距離を保って必要以上の干渉を避けてる。 それはお互いにきっと解ってる。解ってやってる。 そんで実生活では、お互いに迷惑がかからん生き方をしようと道を選んでる。 必要な時だけ会って、必要な時に最低限必要な分だけ力を貸して、相手の不安が消えたら黙って去る。 それは普通のあり方のような気がする。 兄弟という視点から見れば、若干奇妙な関係ではあるが、男同士ってそういうもんじゃね?って思う。 母親は男心にニブチンだから、慣れ合わない兄弟を、勝手に仲が悪いと思ってる。 質問の趣旨が少しズレて大変申し訳ないけど、 多分母親が求めてることは、俺らが女姉妹のようになんでも喋べくりあって喜び悩み共有してストレス発散し合うような関係で、それができていないと「不仲だ」と思い込んで勝手に落ち込む。 だから、なんていうのかな… 必要以上に兄弟を干渉させたがる母親に困ってる、とでも言えばいいのかな。
- Lilyrosa
- ベストアンサー率57% (65/113)
#10の続きです。 えっと、真っ暗にして寝てるってのは朝からずーーーーっと起きる気がしなくて電気もつけずカーテン閉めて日の光が入らない部屋で横になって全く何もせず1日を終えるやつです。無気力ってやつですね^^ 私も夜は考えて眠れない事よくありますよー かなりキてる時はほぼ一睡もできないなんて時もあります。 仕事辛いですね。。そして私は年に2回ぐらい寝坊します。笑 なんかこうやって話して気がちょっとでも楽になるなら自助グループとかもありかもしれないですね。 私はどんなところか不安なので気が進まず行ってないんですが。 たぶん知ってますよね?自助グループの存在について。
お礼
すいません、自助グループ、知りませんでした。 でも自分も行く気がありません。 自分は健全なんだ!と思い込みたいプライドと、 ムジナ繋がりでは成長はできない!という思い込みでもあるのかもしれないですね。 日中、ずっと無気力なのは確かにあります。 でも俺は本当に被害者なんだろうか。 弟のほうがずっと被害者なんじゃないかと思うことがあります。 あいつだって学校でいろいろあったろうし、親に話したいこと甘えたいこと、そりゃもう沢山あったはず。 でも家に帰れば毎日のように俺が親につきっきりで怒られてて、、 そんであいつは自分の言いたいことを言うタイミングすらないまま、子供の頃から何年もずっと、自分の問題を自分で抱えて、処理して頑張ってきたんじゃないかって、 そう考えると俺は、弟に恥を晒し続けただけでなく、 迷惑をもずっとかけ続けていたということになる・・・。
- Lilyrosa
- ベストアンサー率57% (65/113)
#8です、 あー、やっぱりみんなやるんですね。笑 私も泣きますよ。 トラウマに向き合おうとしてからはもうホント良く泣いてます。 ご飯食べたくない時もたまにあったかな。 休日ずっと真っ暗にして寝てる時もあったような。 解決していきたいですね^^
お礼
悶々と考え込むから寝れなくて夜更かししちゃって次の日の仕事が辛かったりもしますよね。 >休日ずっと真っ暗にして寝てる時もあったような。 真っ暗にして寝てるのは普通じゃナイデスカ!(笑) 起きてるの間違いですよね?ね?
お礼文へ >困っているのは、親が、それを快く思わず泣き叫んでいる、それだけなんですよね。 思い切って親を見捨てるか、自分がトラウマを克服して兄弟仲を良くするかの2択、のはずですよね? 私が質問者さんだったら、切れると思います・・・ 何故、そこまで格差を付け弟が優先なのか・・ 親を捨てる事になると予感ですけど、自分が猫可愛いした子に面倒を見て貰えばで、終わらせると思う。 トラウマ植えつけられ、我慢できる程、器も大きくないです・・・ 何時かは、堪忍袋の限界が来る、親にいい顔は出来ない時期は来ると思います。 逃げても良いでは無いですか、長い寄り道ですけど、結果出してきているです。 あなたはそれでも頑張ってきているでは無いですか? あなたの頑張りを褒めたいのです・・・
お礼
頑張りが足りないって言われ続けたから、自分が頑張ってるなんて思ったことも無かった。 自分が頑張ってるつもりでも、周りは常にそれ以上の努力をしてると思ってた。 実際にその通りだった。 でも、全ての人が自分以上の努力をしてるわけじゃ無いことが解った時は、気が楽になりましたよ。 とはいえ、それで気を抜くわけにも行きませんが。 そりゃ僕には実家にも兄弟にもいい思い出は無いしトラウマだけど、 あのまま一人暮らしせずに実家にいたら、今の歳になっても偏屈のままで社会適応できなくて、ニートやフリーターになってて、一発逆転を狙ってギャンブルで借金漬けとかになって人生オワってたかもしれない。 そう考えて、 「兄弟の不仲やトラウマはあるけど、むしろその程度の被害で済んで良かったじゃん! 一歩間違えれば取り返しがつかないことになってたんだから」 と親に言ったら、やっぱり 「そんなのおかしい」「一番大事なことがお前は解って無い」って言い捨てて泣き出すんですよねー。 親が大事にしてるものと、俺が大事にしてるものは、 同じとは限らないのに、それを解ってくれない。 でも、それでも俺の親である事実は変わんないから、一生うまいこと付き合い続けにゃならんわけで、 その為のトラウマ克服法をご教示願おうと投稿しました。
- Lilyrosa
- ベストアンサー率57% (65/113)
なんかわかる気がする・・・ 別に親とか弟なんてもうどうでもいいんですよね? でも自分でもよくわからないけど >しかし、あれから20年近く経つ今でも >弟の名前・顔を思い出すたびに >過去の惨めな記憶がよみがえって自己嫌悪になります。 これに悩んでいて苦しんでるって事ですよね?? だから、その原因を考えてみるとやはり >弟のほうが優秀だったから劣等感(コンプレックス?) >が自分にはあると思っていたのですが >どうも単なるコンプレックスではなくトラウマのよう って思ったわけですよね?? 親や弟に対する悩みではないって感じですね。きっと。 質問者さんもわかってるかもしれないですけど、弟さんが悪いっていうより親が悪い感じですね。質問者さんが書いている事は弟さんに何かされたって話ではなくて、親に比べられたって話ばかりですから。 今おいくつかわからないですが子供の頃から何年も気にしてきた事はなかなか変えるのは難しいですよね・・・ 親に比べられるから自分も弟と比べてしまう。弟と比べてしまうから弟に嫌悪感を感じる。それを何年も何年も思ってきたのなら、その思考が刷り込まれちゃってるんですかね。 私も親からのトラウマがあるので悩んでるわけですが、私は子供の頃から母親に父の悪口を聞かされてきました。20年以上、実家に帰れば今だに聞かされます。 でも私は父に特別何かされたわけでもないのに父が大嫌いなんですよ・・・子供の頃から父はダメな人間だって思ってきたんですが、大人になってここ最近よくよく考えてみると父親に何かされた訳でもない事に気付きました^^; ・・・母親からの刷り込みのせいでしょうか?? で、今悩んでるのが父親嫌いと男性に嫌悪感がある事です。 だから私も質問者さんと同じような質問をしたりしましたよ。 家族のトラウマを乗り越えるにはどうしたらいいのか?って。 でもなかなか答えがみつからないんですよね。何せ自分の中に染み付いたものですから、それをガラリと変える事って難しいみたいで。 私も色々調べたけど、そのトラウマを乗り越えようと色々調べるとセラピーの方面にいっちゃうんですよね(^^;) 目をつぶり心の中でトラウマになっている情景を思い浮かべて下さい、2分ほどその出来事に関してありのままの感情を感じて下さい、悩みをどうにかしようとするのではなく「怒り」「悲しみ」「苦しみ」をそのまま感じます、2分ほど経つと気持ちが少しずつスッキリしていきます、時間は2分でなくとも気持ちがスッキリしたら辞める、集中力が途切れたら辞める等で構いません。 みたいな。これは暴露療法ってやつなんですが。 人間は辛かった出来事を感じないようにしよう、気にしないようにしよう、と感情をごまかして押し込めてしまうといつまでも消化できないようです。自分では何も感じないようになったと思っていても、心の中に押し込めた怒りや悲しみや苦しみってあるみたいなんですね。目に見えるものじゃないからよくわからないですが。 だから、その気持ちを今からありのままに感じてあげるのがいいようです。 今気にしていないというのはその当時に押し込めた気持ちに防衛本能が働いて、気にしていない「つもり」に脳がなっちゃってるのかもしれませんね。 だから、それに関わる人・もの・言動に触れると嫌悪感を感じて避けたくなったりフラッシュバックして嫌な気持ちになったりするなど。 PTSDみたいな感じなのかな。これもどこからがPTSDなのかはわかりませんが、心的外傷ストレスってやつですね。そこまで名前がつくほどでなくてもそれと似たような現象はおきてるんじゃないかなー・・・という感じですが、私のこの考えは色々調べてそういう知識がついただけであってその信憑性がどうだとかはサッパリわからないので・・・原因・解決法もいまいちわからずで人の心って難しいですよね。 でも、一般的に広く言われている事はやはり「素直な感情を出す事が大切」だと言われているように思います。辛かった、悲しかった、怒りたかった、苦しかった、そういう気持ちを今から感じてみるのはお勧めです。 あと、人に話す事もお勧めします。目的は人に理解してもらう為とかではなく、自分の気持ちの吐き出しの為です。 んー。。でもやっぱり難しいですね^^; なかなかかわらないんですよねー・・・ 他の方のお礼に書いてらっしゃいますが、弟さんとはもし絶対に無理じゃなければ一度話してみるのもありのような気がします。そこでどうなるかはわからないけど、何か答えがみつかるかもしれないですよ?もう関わりたくないのか、なんとなくトラウマが晴れたような気がするのか。 私はこういうコンプレックスがあって男性に嫌悪感がある・・・って男友達に話してみました。 そしたら笑われました。 話は真剣に聞いてくれたんですけどね、辛いよね(^^)大丈夫だよ~(笑)って穏やかに言われました。なんか、もう少し心が開けそうな気がしましたよー。 個人的にはトラウマって向き合う事が必要なのかな?と思います。そして、自分が苦手としているところにこそ答えがあるような気がします。そこに触れてみるのが一番てっとりばやいかも・・・ したくない事をしてみるってやつです。 怖いし勇気がいるし逃げたいけど、それが一番答えが出るんですよね。 でも、それとは全く違う考えで「自分が幸せになれば心が広くなる」みたいな事を言ってたりもするので・・・んー。私も自分が幸せになればいいだけか??幸せじゃないから気になるだけ??とも思ったりもして・・・トラウマの克服って難しいですね^^; 曖昧な回答をだらだらとスミマセンでした。私も模索中です。 とりあえず、過去の出来事でも遅くないので素直に感情を感じる事はお勧めだと思います。
お礼
>目をつぶり心の中でトラウマになっている情景を思い浮かべて下さい、2分ほどその出来事に関してありのままの感情を感じて下さい、悩みをどうにかしようとするのではなく「怒り」「悲しみ」「苦しみ」をそのまま感じます、2分ほど経つと気持ちが少しずつスッキリしていきます、時間は2分でなくとも気持ちがスッキリしたら辞める、集中力が途切れたら辞める等で構いません。 やりましたやりましたそれ。 気付くと泣いてるんですよね。 メシも喉に通らなくなるんですよね。 自分ながらキモいなーって思いました。 なんか同じ悩みの人が数人いてくれたことで、ちょっと助かった気になりました。 ムジナ繋がりがいいものだとは思わないけど、なんとかお互い頑張って解決していきたいものですね。
兄弟で比較する、親さんはテストで100点を取る子が秀でて居ると思う方なんでしょうね・・・ 兄弟でも、テストは高得点取れないけど、友達関係が上手い子とか、何か得意な面を探してそれを、その子のキャラクターにしていけたらと思うのが親心です。 出来が悪い程可愛いとか・・・ 同じ兄弟で格差をつけて、虐げるしょうか・・・ 虐げる行動が何か今なら、虐待になるみたいで気の毒にされ感じます・・・ 確かに親のやった事は褒めれる事では無いけど、弟には負けたくないと言う一心で、今まで頑張ってきた事に、自分で自分を褒めても良いでは無いですか? こんな逆境でよく超えられたと思います・・・ 普通は、引きこもります、出来が悪いと言う烙印を押されて仕舞う自分に、自滅するだけで終わる、ニートとかに陥るなど・・・ それだけに、今があるなら立派では無いですか? 親が何を言おうとも、結果を出して生きて居ます。 弟に負ける立場でも無いです・・・ どれだけ出来レースで勝とうとか、肩書きが上で有ろうが、今を笑えて暮らせるなら、それは幸せでは無いですか? 過去のコンプレックスは、敏感に感じる所ですけど、これは感じる敏感なものとして、受け入れ可能にできませんか? 過去を恨んでも、昔の自分は昔です、今立派に社会人なら、その過去を乗り越えた方です、私は立派な方と思いますけど・・・ トラウマで思い込みたい気持ちはわかりますけど、過去歴を蘇らせても過去の話しで収めないと、切りがない終が続くだけでは・・・ 今を立派に生活して居る質問者さんなら、もっと堂々としていて良いと思います。 弟は弟で生きる世界が違う方と思えば、気持ち軽く成らないかな・・・・ 終わりを、作りませんか?
お礼
>普通は、引きこもります、出来が悪いと言う烙印を押されて仕舞う自分に、自滅するだけで終わる、ニートとかに陥るなど・・・ 俺は逃げちゃったんです。 居心地の悪かった場所から逃げたい一心で、受かった滑り止め大学の中からわざと遠い所を選び、一人暮らしをすることで家族や兄弟から逃げてしまったんです…。 そこでやっと居場所が確保できたな~と思っていたのですが、卑屈でコンプレックスの塊状態だった自分は、どこの環境でも友達はできませんでした。当たり前ですよね(笑) 新しい環境でも多くの人たちにハブられ、迷惑をかけ、罵られ、大切な友達を失いながら、 ちょっとづつちょっとづつ大事なことを学んで、随分と多くの時間と金をムダにしながらようやく最近 「居場所が出来てきたな~」と思えるようになりました。 親からしか怒られてないと、「親とは合わない」になりますが、 一人暮らししていろんな人に同じように怒られると、「自分がダメだったんだ」って気付けますよね。 なので過去の話しは過去の話しでいいんです。 弟とは生きる世界が違うと割り切ってます。 困っているのは、親が、それを快く思わず泣き叫んでいる、それだけなんですよね。 思い切って親を見捨てるか、自分がトラウマを克服して兄弟仲を良くするかの2択、のはずですよね?
私は末っ子の女ですが、兄二人が同じような比べ方をされていました。 第三者的な末っ子の立場からいいますと、親、特に母親は長男が一番可愛いらしいです。そのため、要領のよい次男よりももっと長男はできるはずだ!と思っているらしいです。 この際、親、兄弟から離れてみてはいかがでしょうか? 結婚して家庭を持ってしまえば、今のままだとお嫁さん、子供まで親に比較されかねません。 家族といえど、人間一人ひとりです。いつか、あなたを頼ってくる日のために、今のうちに強い自分になりましょう。 それから、次男って要領がいいのですが、一度つまずくと立ち直りが困難なように思います。 要領だけでは人生は渡れないのかもしれません。
お礼
弟も何度か躓いた過去があるようですが、 それは俺が知らない間にあいつ自身で成長して克服したみたいですね。 一時は弟も躓いて大学辞めたらしいのですが、再度やりたい学部に入り直して院生を経て、 今は将来学者になるって言って頑張ってますね。 まぁその過程で俺が頼られたことは無いです…。 これから出てくるのかなぁ。 とりあえず、一人暮らしですので親兄弟からは今は離れてます。 法事、正月、結婚式、葬式などで、血縁がある以上、あの場所へ戻らなければならない現実が、苦痛。。。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
俺のトラウマ、なんかうまいこと乗り切る方法(考え方)は無いでしょうか? というご質問と共にトラウマの原因として両親の、あなたと弟さんとの比較について以下のように述べられています。 ↓ 自分は子供の頃勉強しなかったので、そのせいか毎日家で、弟の目の前でケチョンケチョンに親に叱られてぶっ叩かれてました。俺は兄ですが、「弟を見習え」「弟にどうすればいいか聞いてこい」と、毎日毎日親に言われて叩かれて、屈辱的な日々を過ごしていました。弟は、俺の惨めで嫌~な過去を、全部見てきた存在で、俺はずっと弟の前で惨めな姿と恥を曝け出していました。 ↑これは、あなたが子供の頃、親があなたにしてきたことの中で、否定的な事だけしか思い浮かばない、ということをおっしゃっています。この相手への「否定的なイメージ」が、過去のトラウマが今も昨日のことのように思い出されるのです。そして、ご自分が自由に思うがままに生きられない原因だ。と、いうようにお考えになっているのはアキラかです。 子供の頃の不都合な出来事を、あなたご自身に密着させて考えず、少し距離を取って考えると楽になり、子供の頃の両親の事情が分かる様になります。子供の頃は長男という事で良く怒られていたなぁ。親は自分に辛く当たっていた。それは、長男である自分を叱咤激励する意味があったのだろう。怒り方とか弟と比べられていたのは辛かったけど・・・。しかし、今は幸せに暮らせているのは、親に怒られたので頑張る気持ちが強く働いたのかも知れない。子供の頃の思い出は辛いことを思い出すが、楽しいこともあったなぁ。 というようにイヤな事を思い出したら、その事に距離を取ってお考えになっては如何でしょうか。又、あなたの辛い体験は、あなたのお友達が体験されたことである。その辛い体験をされたお友達からあなたが相談を受けられた場合、どの様にアドバイスをされるかを、お考えになってみるのも辛い体験から距離をおいてみるひとつの方法です。 過去の辛い体験をいつまでも、何処でもというように思い出す癖がつくと新たに何事かを始めた場合、旨く行かなくなる確率が高くなります。そして、心ここにあらずの「離人症」にともなう「神経症」の原因にもなります。子供の頃の辛い体験は遠い昔の事。と、割り切るようにしましょう。この問題はものの考え方でどうにでもなる問題です。引きずらないようにしましょう。
お礼
うーん、うーん、 嫌なことばっかり出てきてしまう…。 テストの点が悪くて弟より小遣い減らされたこと 晩飯抜かれたこと 削られた小遣いでやっとの思いで買ったファミコンソフトを、勉強しないのを理由に割られたこと 勉強しなかったらアンタを殺して私も死ぬーとか言って目前に包丁を突き付けられたこと ご褒美になんでも買ってもらえた弟がすごく羨ましかったこと 「そんな悪い点を取るやつはうちの家系じゃないな」とか親戚に罵られたこと 自転車のチェーンが切れても、親に頼みづらくて毎日歩いて学校行ってたこと… 楽しかったことと言えば… 小3の時に鉛筆削りが付いたフデバコを買ってもらえたことと、 学校終わっても家に帰りたくなかった理由で、近所の河原で毎日川を眺めて、ちょっとだけ心が安らいだこと… あとは…あとは、うう~ん…。
- 1
- 2
お礼
母親です。 父はあんまし印象残ってないですね。 酒飲みで夜遅くて放任主義というか子育てにそんなに干渉せずで、 そんで俺が中学校の時に死にました。 そういえばオヤジ、居たなぁ・・・ぐらいの思い出しかありません。 AFFMさんの書かれてるようなことは、表現は違いますが、何度も母親に言って喧嘩したような気がします。 母親曰く「ありとあらゆる手を使って追い詰めれば、いつか発奮してやる気になってくれると思った」と、 そう言ってました。 でも実際の結果は裏目だったようですね。 いわっしゃる通り、追い詰められて自暴自棄になって性格がひねくれて負け犬根性が染み付いてしまい、 逃げ道を必死で探すようになってしまいました。 親元から離れて一人で生きて痛い目にも沢山会い、学習して実績積んで、 自分を取り戻しネジくれた性格もある程度改善しましたが、トラウマは消えないんですね。 でもなんだか皆さんの回答見てて思うんです。 トラウマもコンプレックスも、素材としては最悪だけど自分を構成してるピラミッドの部品だったりすることは無いんだろうか?って。 削り取ったりなくしたりすることで、何かが出来なくなったり、腑抜けになってしまったり、自分を失ってしまうような弊害は無いのかなと、ちょっと怖くもなってきています。