• ベストアンサー

高額な教材を母が契約してしまいました。お金が返ってくる方法ありますか?(長文)

大学受験を控えた妹の為と、母が訪問販売で高額な教材を売りつけられてしまいました。 コアフィ○ルドというところだったのですが、最初電話による勉強指導をするという説明だったのにも関わらず、契約後には、殆ど説明のなかった教材が段ボール箱2つ分も届きました。 「教材は少しだけですから」と言われたにも関わらす、DVDやデッキ、多くのテキストを送りつけられ、実際の電話の勉強のサポートも2時間あるDVDの講義をすべて見終わった後、それに対する質問を受けるということを前提としています。 納得ができず、すぐ解約したい旨を伝えたら、わざわざ遠方から来たという営業の人が自宅に訪れ、あけていない段ボールまで開けていってしまいました。 クーリングオフも考えましたが発送も契約日からほぼ期限までギリギリという形で、電話した時にクーリングオフはできませんと営業に言われてしまいました。 処罰したいとかより、とにかく大金で(総額100万程度)これを戻ってくるようにしたいのですが、何か業者から回収するいい手だてはないのでしょうか。 実際にはローン会社を通されてしまったので、業者に対してなんらかの返金を求めるのは難しいでしょうか。 消費者センターにも伺ったのですが、まず、やりとりの証拠を残すようにというアドバイスがありました。 話が長くなりましたが、お伺いしたいのは、 1.契約時、クーリングオフの口頭の告知がないのは、罪になりますか?(書面上に小さくは書いてあります) 2.営業の方は解約についてのお金に関してはわからない、といわれた。こんなことがあっていいのでしょうか。 3.荷物到着時、話が違う場合、解約に応じてくれない業者に対する対応としてどのようなことが適切か。 実際、私は実家を離れていますので、家で見張っている訳にもいかない状態です。 どうか、みなさんのお知恵を貸していただきますよう、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

おはようございます。No.2です。 お返事ありがとうございました。 しつこいですけど、経過をまとめるときには「事実(相手がした説明など)」と「そのときどう考えたか」をしっかり思い出してもらってくださいね。 事実(相手とのやりとり)だけだと、本当に「言った」「言わない」になると思います。 でも、別の例(危険な金融商品とか)ですが 「高金利だけどリスクがあるのではないかと思った」 (知らない人に大金を出すことへの抵抗) ⇒ 「元本は保証しますよ」 (業者の多少誇張したような(?)オイシイ説明) ⇒ 「元本が保証されるなら契約してもいいと思った」 (実際に契約する) という説明をすると、「元本が保証されると説明を受けた」とだけ言うより説得力があると思います。 もしここで「元本が保証されないことは説明しました」と業者が主張しても、それだと話がつながらないからです。 相手とのやり取りを一言一句そのまま再現することは不可能なので、そこで「言った」「言わない」「そのような言い方はしていない」と言い合うより、話の流れを説明する方がいいと思います。 それに、業者の説明(言葉)は細切れですので、順番を変えて説明することも可能です。でも、気持ちの流れは順序を変えられません。 知らない人が家に来て、「100万円の教材を買いませんか?」と売っても誰も買いません。 契約する気になったところまでの流れを、お母さまの気持ちでつなげてください。 相談を受けた人が「なるほど」と思う流れだったら、「やり取りもそうだったのだろう」ととってもらえると思います。 「教材は少しですよ」「電話による勉強指導をしますよ」という説明が決め手だったみたいですから、そういう説明を聞く前と聞いた後の気持ちを特によく思い出してもらってください。 あと、質問者さまの方がしっかりしていらっしゃるようなので、お母さまには上のようなことを全部説明してしまうより、「これとこれをしてね」って簡潔に言った方がいいと思います。 多分、うちの母だったら、情報が多すぎるとさらに混乱しちゃうと思うので (^ ^;)

pukupukutan
質問者

お礼

具体的な例もあげて頂き、とても分りやすいアドバイスありがとうございます。 昨日、母と話をした時に経過をまとめる旨を伝えました。 消費者生活センターと話した結果、 業者の解約担当が出来るだけ安く済むように対処する(といっても10数万くらい!?)と言っているなら怒らせてかえって高くなってしまうかもしれないので、商品を返品して小額の負担で納めましょうという流れになったようです。 母は「人生の勉強代だった」と気持ちの整理はつけ始めているようですが、私はギリギリまで策はないかと調べてみようと思っています。

その他の回答 (8)

  • tempure
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.9

調べたところ、○ちゃんなどにものっている悪徳と称される業者のようですね。ただ、ホームページもあるようですし、逃げはされなそうですね。  URL内のサイトにおなじ業者名があります。 まずは対処方法をかいたページを記入しておきます

参考URL:
http://mujina.e-city.tv/page009.html
pukupukutan
質問者

お礼

返信遅くなりましたがありがとうございます。 具体的な書き方が書いてあり大変参考になりました。 母と昨日、再度話をした結果、 実は商品が到着したのは契約してから10日目だったそうです。その上、営業マンに電話をしたら「やめることはできない」と言われたので、あきらめてしまったようです。 再度、事の経過を紙にまとめて明日、消費者生活センターに行く事にしました。

回答No.8

売主・出版元の所在・身元を確認するのが重要かと思われます。 会社の所在地が遠隔地にあるようでしたら、郵便で会社謄本を取り寄せられたらどうかと思います。 被害額が大きいので、その会社の実態等を直接確認された方が良いと思います。 兎に角、出来るだけ早く、相手(売主)に関しての情報をより多く収集されることをお勧めします。 それと、消費生活センターも担当によりアドバイス力も相当開きがあることと、過去の同様のデーターに基いて答える傾向にあることと、本などに載っている基本的な知識しか持ち合わせていない場合も多いので、極力解決策を探す努力を惜しまれない方が良いと思います。

pukupukutan
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにぶん、このようなケースは初めてで、頼れるところも消費者生活センターしか浮かびませんでした。 担当者によってもアドバイス力が違うのですね。 会社の方は調べたところ、コアフィ〇ルドのグループ会社のトップパ〇トナ-ズというところの営業マンから買わされたようです。 他にも何社かグループ会社があるようです。 最後まで諦めずに解決策を探して行こうと思います。

回答No.7

悪徳業者の「クーリングオフできません」は 悪質な“クーリングオフ逃れ”である可能性が高いです。 悪徳業者のクーリングオフ逃れ http://www.naiyoushoumei.com/nogare.htm まずは「抗弁権の接続手続」を行ってローンの支払を止めるべきでしょう。 抗弁権は契約に関して業者と紛争状態にある場合に 代金の支払を拒否する事ができる正当な権利で これをローン会社に対して主張し、ローンの支払を止めるのが 「抗弁権の接続」となります。 支払停止の抗弁権・抗弁権の接続 http://www1.odn.ne.jp/~cbx99670/koubenken.html 抗弁権を主張して正当な手続で支払を止めてしまえば ローン会社は残りの金額を回収できなくなり、販売業者にも圧力がかかる形になります。 そしてクーリングオフでなくとも契約の取消を主張する事は可能で 以下の法律などにより契約取消が認められるケースも色々あります。 民法を根拠とする契約取消 http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-k/minpou.htm 消費者契約法による契約取消 http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-k/syohisyakeiyakuhou.htm #3の方がおっしゃっているのは、民法による「錯誤無効」になりますね。 勧誘時に事実と異なる説明、誤解を誘うような説明をされていたり 何度断ってもしつこく食い下がってきて契約させられてしまったような場合は 消費者契約法による契約取消が出来る可能性も高いです。 契約に至った経緯、勧誘時・契約時の説明の内容 クーリングオフを申し出た時のやりとりなどをまとめて 今一度消費者センターか、弁護士の方に相談してみる事をおすすめします。

pukupukutan
質問者

お礼

法的な部分での具体的なアドバイスありがとうございます。 母も諦めの気持ちになっており、不当な商品のためにお金を払う覚悟をしたようです。母は体を壊し最近会社を辞めたばかりでお金の余裕は実際ないのでなんとかこれ以上の支払いを回避したいと思っています。 ちなみに業者が三連休で週末は休みのため12日に商品を業者に返品する予定です。 教えていただいたホームページを参考にもう一度契約の取消を主張できるように動いてみます。

  • tempure
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.6

 お役に立てる回答ではないのですが、悪徳な業者はクーリングオフ希望の問い合せに対し、「クーリングオフできません」とか「折り返し電話させます」などといっては8日を経過させるようにしているようですよ。  私の知人もそれだったため、消費者センターを介して8日経過しても解除(全額かどうかは不明です)したと言っておりました。頑張ってください!!!

pukupukutan
質問者

お礼

応援ありがとうございます。ご友人の方も被害にあわれたのですね。 消費者生活センターでもこの手の被害の問い合わせが多いようです。ギリギリまで良い対策を見つけていこうと思っています。

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.4

 クーリングオフは、申込み日の翌日から起算して、書面の「発送日」が8日以内であれば有効です。  それが経過していたら、質問者様の立場は非常に不利です。先の回答者様もおっしゃってるとおり、「言った言わない」は契約を白紙に戻す上で困難です。消費者生活センターのアドバイスの「やりとりの証拠を残す」ことも、消費者サイドで日時・場所・会話内容をメモするだけでしたら、どれだけ効果があるか?(もちろん今後の対応のため作成は必要です)  具体的な解決策を明示できず申し訳ないのですが、方向性として、契約書面とサービス内容の違いをもう一度よく確認し、消費者生活センターをはじめ、営業許可をした行政庁、地方裁判所相談窓口等で、できる限りの対応策を探っていかれたらどうでしょうか。

pukupukutan
質問者

お礼

返信遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。 消費者生活センターとはやりとりをしていましたが営業許可をした行政庁、地方裁判所相談窓口等で対応策を探るというのは考えに上がってきてなかったので早速、そちらでも調べてみたいと思います。

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.3

こんにちわ<(^▼^ やっぱり 基本は  庶民の味方 消費者生活センターです。 ちなみに、契約者が 契約内容を よく理解せずに 契約したと 言う事で 契約を 無効に出来るという 法律かなんかが(法律モノの番組で何度かやってました) あるそうなので がんばってみてください。

pukupukutan
質問者

お礼

応援ありがとうございます。頑張ります。 そんな法律があるんですね、嬉しい情報です。 私の方でも今日、消費者生活センターに連絡をとってみようと思います。

回答No.2

そんな業者の「クーリングオフできません」は信用できません。 期限切れでもともと。分からなければ消費者センターに電話してでも、とりあえず出してみてはどうでしょうか。 >3.荷物到着時、話が違う場合、解約に応じてくれない業者に対する対応としてどのようなことが適切か。 業者といくら話しても、「言った」「言わない」になるので無駄だと思います。 お金を払いたくない場合は、ローン会社に連絡してとめることも可能だったと思います。(詳しくないです) その後のこともあるので、「説明と実際が違った」と主張できるように、どのように説明されて、どう考えて契約したかを全部思い出して、それからの経過も全て記録しておくことをオススメします。 「日時」「事実」「そのときどう考えたか」を縦に分けて書くと見やすくなると思います。 それを持って、消費者センターなどに相談するくらいしか思いつきませんが、クーリングオフの期限がハッキリ分からないなら、すぐに出した方がいいと思います。

参考URL:
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/
pukupukutan
質問者

お礼

冷静でかつ温かい見解ありがとうございます。 経過をまとめるのはとてもいい方法ですね。 私も動揺していたのでうまく母にアドバイスできずいたので良い案をいただけて嬉しいです。 母は業者とのやりとりに精神的にまいってしまい、電話で消費者センターの方とやりとりもしたのですが、うまくポイントの所が伝えきれてなかったようなのです。 明日、早速提案してみます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

http://www.kazu4si.com/HP/coolinng/ba/kurinnguofutte.htm の参考URLは参考になりませんか? もしかしたらまだクーリングオフ期間以内の可能性があります。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/coolinng/nakami/gyoumusyoukai2.htm
pukupukutan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトを見てきましたが、随分詳しく書いてあり、早速参考にさせていただきます。 期間を過ぎてもクーリングオフが出来るなど知らなかった事が書いてあり、まだざっとしか見ていないのですが大変勉強になりました。 何ぶん、初めての事でおろおろしてしまい、asucaさんのお返事はとてもうれしかったです。 これからもっと勉強して、解決していきたいと思います。