• ベストアンサー

【なぜ漁獲高が激減しているのか不思議な謎】地球温暖

【なぜ漁獲高が激減しているのか不思議な謎】地球温暖化による黒潮の流れ方の変化で関東から東に流れるのが、東北まで黒潮が北上してから東に流れるルートに変わって、東北の平均水温が5度上がっているそうで、タチウオが5年前の300倍から500倍の漁獲高になっているそうです。 黒潮=漁獲量が豊富な豊漁のイメージがあるのですが、黒潮の面積が増えているのに、なぜ日本の漁獲高は減っているのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

a) 善い漁場は、黒潮と親潮が合流する場所であり、黒潮が増えれば善いのではありません。 b) 漁場が変われば、漁船の燃料代も増えるでしょうし、日本の人口減少もあって、働き手も不足しています。それらのせいで、漁獲高が減少している面もあるでしょう。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2563/7003)
回答No.3

中国が乱獲して資源量が減っているから。

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (618/1129)
回答No.2

幾つか理由はあると思いますが、世界的に水産資源を取り過ぎなのが大きな要因かと思われます 水産資源をとり過ぎると、全世界的に、海中の物質が大幅に陸に移る事になります 移った分だけ海に戻せば問題はないのでしょうが、あまり海へは戻せていないようなので、海中にあった物質は陸に溜まる一方となります これでは海から、水産資源を育てる物質(栄養など)が少なくなる一方で、魚が減るのも道理だと思われます

回答No.1

乱獲もあるからだと思います。

関連するQ&A