- 締切済み
個人事業主の税理士業務。これ妥当ですか?
私は会社を18年営んできましたが,色々な事情があって法人を解散して個人事業主として継続する予定です。 税理士さんは同じ方です。 ところが個人事業主の年間費用を税理士さんに聞くと,領収書等のチェックはなしで7万円と聞きました。 まだそれ以降の話しは詰めていないのですが,私としては決算書の基礎となる入力なんかは,法曹職の方に確認してもらわないと素人とし責任は持てないです。 以前,友人が個人事業主でやってた時は,領収書を提示してましたが・・(現在は廃業) 勿論,法人の時は全ての入力のチェックが入ってました。(7万円以上の費用でした) 私が個人事業主として,税理士さんに提示した条件は,青色申告,インボイス申請,簡易課税方式,税務署及び地方公共団体に申請する税に関する「一切」の業務。...です。 (質問) この税理士さんが提示している作業内容は普通なんでしょうか? 宜しく願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bio999
- ベストアンサー率27% (36/132)
税理士十色、事業者十色かと思われます。 決算書の判子だけを貰う 入力処理を依頼 節税対策 税務署が来ない様な決算指南 適正かどうかも税理士の人気、人間性と経営者のニーズ次第で如何様にも変わるので、何を大事にするかでしょうか?
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
料金の金額はさておき、今どきなら個人事業主なら必要な入力は自分でやって確定申告のときだけ税理士が簡単にチェックする、というのは割と普通なのではないかなと思いますね。今はクラウド会計アプリを使って電子確定申告するのが主流ではないかなと思いますのでね。 入力も丸投げなら、1ヵ月で数万円くらいが相場なのではないでしょうかね。仮に1ヵ月2万円なら、年間で24万円です。
お礼
それは白色でインボイスの登録もしない等の場合じゃないですか? 入力は自分でしますが,そのデーターは預けていました。 税理士さんにチェックを入れてもらうことに価値があると思いますがね~?
お礼
>如何様にも変わるので・・ それが本来の対応なんですかね? 本来の対応には基本があると思いますが・・